goo blog サービス終了のお知らせ 

kakki'sだらだら日記

エアロビクスの事、競技の事も含め日々の出来事をダラダラと書いていきます。

ばたばた練習

2010-08-01 00:53:17 | その他
ヾ(´▽`*;)ゝ" どもっす

いや~~、今日も暑かったっすね。

練習の帰りに高岡さんに貰ったプチシュークリームの残りの入った
袋を丸い手で握り締めて帰ってきましたよ。

お菓子の袋を握って電車に乗る私。

お菓子の袋を握って電車に乗るまるい私。

お菓子の袋をしっかり握って電車に乗るアラフォーな私。

どうしたモンかね…。


さてさて、早いモノで、今日で7月も終わり。
明日から8月かぁ…。

暑いなぁ。

今月も多くの方々にブログを見て頂いてたようで、
ありがとうございました。

張り切って今日も特に内容は無いようで書きます。
(すでにそうなってるけど)

さて、今日も夕方からシニアのシングル組とAGE2トリオの練習で
筑紫へ行ってきました。

体育館の下足箱のドアで思いっきり左手の中指を挟んでしまって、
血がダラダラ溢れてたんで、


血を拭く→アドバイスする→血を拭く→ビデオ取る→押さえて止血する→アドバイスする

この無限にも思えるループを繰り返して
さっき家に着いたくらいにようやく止まりました(遅っ)。


あ…少し…貧血です…←大袈裟



余りの出血っぷりに途中で演技終わったみずみんが見かねて
ティッシュをちぎって絆創膏と貼ってくれたんですが、
これがまた、面白いくらいに手がふるふるふるふる…小刻みに震えてんのよ。

小刻み過ぎて上手く貼れんし、絆創膏手に絡みつくし。



「どないやねんっ!!」



でも、まぁ…おかげで無事に血ぃ止まったんでいっか。
止まったんは3時間後でしたけどね。


そうそう、明日は大宰府でWJDCという大会があって、
AGEグループの子達は、それに出るので最後の最後に
1本通しをしてフィニッシュ。

か~~~な~~~りキツそうでしたけどね。


と、いうのも私が練習を見る前に
彼女らが所属しているGREEN PEACEというチームで
散々練習した後に、今度は私の練習3時間だったもんで、
昼間から合わせたら6時間くらい動いてたのかな...。

さすがに最後はかなり足にキテマシタけど。

若いんでね。

明日も何とかなるでしょ。


話は変わって、


t2acのウェアの話ですけども

明日から
マッスルタンクとメンズタンク、Tシャツの見本を
持ってウロウロしようと思います。

実際に見て決めてもらった方がいいかなと思いましてね。

買って着てみたら
こんなんならない、とも限らない




デカいで、マジで。


この子(高岡さんとこのまかちゃん)はSサイズなんすけど、
Sサイズは売り物にはないので、さすがにここまではね、
ならないと思いますが。


マッスルの大きさが説明が微妙なんでね。


思いつくのが遅いんですけど。


さてと、お風呂に入ってサッパリしなきゃ。
カミーリアはシャワーがないので汗でベトベトです。


あ、私




動いてないんだった



じゃ、この汗は?


あぶら?


まさかね…。

げつよ~は雑記よ

2010-07-27 00:27:24 | その他
(;≧∇≦)どもっす

あちぃ。

観念して、今日はハットを買いました。
帽子ですね、ツバのついた。

クラブの往復、1ヶ所につき計40分強くらいしか外に
出ませんけど、焼ける焼ける。

1ヶ所行く毎に行って帰って私服は汗でびっしょり。
帰ったら、即レッスンウェアと一緒に洗濯カゴに投入。

仕事の行き帰りで汗かいて、
仕事で汗かいて1日中乾く暇なし。
ある意味、うるおいたっぷり。


おかげでお色直し並みに1日3回くらい私服を着替える日もあったりして。

衣装(私服なんだけど)が足りませぬ(涙)。

どなたか…バーバリーのビッグロゴの入ったポロシャツを
買って下さい←強欲。


それが難しいようなら、
どなたか…t2acのウェアを買って下さい…←結局宣伝。


さて、おしらせですけども、
先月…え?先月だっけ?早いなぁ~。

6月に開催されたFIG世界エアロビック選手権大会(フランス・Rodez)が
ハイライトとして放送されるようです。 

◎フジテレビ CS NEXT 7月24日(土) 午後2時~4時
                7月31日(土) 午前7時~9時 再放送
◎BSフジ            8月1日(日)  午後1時~2時55分


世界選手権はなかなかテレビ放映される事はないので、
ちょっとチャンネルが微妙ですが、機会のある方は是非、ご覧下さい!

順調、順調♪

2010-07-25 00:05:00 | その他
( ´∀`)どもっす

今日も1日暑かったですねぇ。

今日は夕方から筑紫まで行ってシングル5組の練習でしたよ。
3時間みっちり演技だけの練習は、そうそう平日には
出来ませんからね。

とは言っても、5人ですから私が一人を見れるのは
ごく僅かな時間しかありませんが。

でも、まぁ今日もイイ練習が出来たように思います。


そして、ようやく悪戦苦闘してたキッズの通知表も出来上がりました。
まだ皆小学生だからでしょうか、通知表なのに声に出して読んだり、
他の子と交換して読んだりするんで、なんか色々気ぃ遣いますわ。


それにしても、
お陰さまでね、ウェアの方も順調に、


あちこちのクラブで


多くの皆様方が


快く





チラシを受け取って下さってます。

まず、そこからですからね。
ラブレターも、相手に受け取って貰えない事には
色よい返事は貰えないもの

明日もラブレター配りまくるわよっ♪


今回のウェアは評判が良いようで嬉しい限りです。

ボトムが欲しいというリクエストも頂いておりますが、
それはまた今後、業者さんと検討していきたいなと思ってます。

フィットネスブランドと提携して
オリジナルウェアを作成すればボトムも作れると思うのですが、
いかんせん元々の品が高くてねぇ…。

さて、明日は日曜日、1週間で一番現場が長い日です。

今夜はたくさん睡眠を取って疲労回復に努めましょうかね。



新機能・高性能

2010-07-21 00:03:08 | その他
( ´∀`)どもっす

もうね、昼間とか外出ちゃいかんね。

焦げる。

暑いというより、熱いんだもん。
と思ったら、今日は最高気温36度まで上がったらしいね。

私も、そろそろ観念して長袖手袋買わんといかん。
長袖手袋…?

そんな呼び方でいいの?あれは。
袖…袖?


さて、連休も終わって皆さんいかがお過ごしでしょうか?

ワタクシも連休中に練習関係のお仕事をキャンセルしてお休みを頂く
予定だったのですが、練習会やオリジナルウェア関係の仕事が
山積みで、結局休んだんだか、休んでないんだか…。

ひとまず冬までは休みなしで働けって事でしょう。

でも、たまには夏らしい事したいよ~~~~!

せめてビアガーデン行きたいよ~~!
飲めないけど行きたいよ~~!


そうそう夏関係ないんだけど、ようやく連休中にネット環境を新しくしました。
今の家に越した時にJ:COMと一番通信速度の速いので契約したと思ってたのに、


激遅。


2年経ってようやく重い腰を上げてJ:COMに確認したら
私のモデムさんったら40MB。最遅。


えぇ~~~~っ!!よ、よ、よんじゅうって(涙)。
どこで、そうなったのか引っ越しの時のドタバタで記憶が定かじゃない。

嘆いていても仕方がないんで、
とりあえず一番通信速度の早いモデムに変えて、
なぜかついでに金額変わりませんから…と言われて
ケーブルテレビも双方向に変えました。

ネットはね、おかげで超快適です。

ケーブルテレビはね、オンデマンド機能が付いてたり、
なんやかんやの機能が加わったんですけども、

オンデマンドってご存知?

ワタクシ、聞いた事はあったけど意味は分からなかったのね。
で、どうやらレンタルビデオ屋に行かなくてもJ:COMのたくさんある
ジャンルの中から選んで見る事が出来たりするらしい。

洋画・邦画・ドラマ・スポーツ・音楽・エンタメetc

そんな中、どんなのがあるかな?と見てみたら
ドラマは韓流・韓流・韓流




オススメドラマはパクヨンハ・パクヨンハ。







偏りすぎ




が…そんなにパクヨンハをイチオシされても基本、テレビ見ないんでね。
まさに豚にパール。


このオンデマンド、いやケーブルテレビ自体を満喫活用するのは、

ん~~~、今度の正月かな。

一番ヒマだからね。

華やぐ私の…

2010-07-18 00:16:57 | その他
(*^-^*) どもっす

梅雨が明けましたねぇ。

明けた途端の暑さ、ハンパない。

でも今日は風があって気持ち良かった方かな。

今日はシングルの振付でした。
ホントは今週はお休み設定で振付は先週だったんだけど、
都合により今日に延期。

間違いなく筋肉痛。
私が、ね。

そして、今日は東京オープンでスクール生Mさんが
フライト部門の為、東京に行ってます。

どんなだったかな?
おいしいスィーツにありつけたかな?←そこ?


そうそう、今日インペのメンバーさんから
私にしては珍しい?似合わないとも変換出来るような
頂き物をしました。



お花~。

やっぱり部屋にお花があると華やぐねぇ。

画像では分からないと思うんだけど、結構大きいのよね。
大きすぎて部屋が狭くなった気もする。

なんか、どこが正面か分からなかったんだけど、
とりあえず置いてみた。

あ、お花もらったけど理由は特にありません。
プロポーズでもないです。


Aさん有難うございました!

夏がそこまで

2010-07-15 10:54:41 | その他
(≧∇≦)ノ彡どもっす


やっぱり博多と言えば熱い山笠ですよね。


そんな山笠が今日でした。


それをワタクシさっき気づきました。


山笠が終わると夏が来ると言いますが、
月曜からの梅雨のラストスパートのような大雨が止んで、
まさに今、久しぶりに強い日差しが射してきましたよ。

今週の土曜からは晴れマークと最高気温34度の文字。
見ただけで、暑い。

はぁ~~もぅすぐ夏だなぁ。


夏はすぐそこの曲がり角まで来てまっせ。

今年の夏も暑いのかなぁ。

ん~~~

2010-07-13 00:16:14 | その他
o(*^▽^*)oどもっす

スペインが優勝しましたねぇ。

と、同時に

「タコすごいねぇ」

スペインとタコのパウロ君の南アW杯でした。

スペインの攻撃と守備の連携はすごくキレイで
見ていて惚れ惚れするサッカーだったし、
オランダはオランダで楽しいサッカーだったから、
どっちが優勝してもおかしくないなぁ…と思ってた。

これで1ヶ月間のW杯が終わって寂しいなぁ。

今回は面白くて他国のゲームもたくさん見たので余計にね。

2年に1回ならいいのになぁ。


てなわけで(何の関係もないけど)、
今日はリフレッシュも兼ねて映画を観てきました。

最近再放送とかで、ガンガンプレゼン企画が推し進められてたのもあって、
「踊る大捜査線3」を…。
公開1週間で100万人?突破とか言ってたけど、
氷山の一角になりにね。


未見の人で、これから見に行くつもりの人は
ネタばれするかも知れませんのでよろしく。


元々「踊る」シリーズは大好きで映画もドラマも
スピンオフは別モノとして全部見ているのですが、

まぁ~~~~、今回の3はねぇ




800円!


1800円じゃ見なくて良いね。
DVDでいい。

なんなら来年の年末か夏休み辺りにあるであろう
「地上波初放送!!」ってので十分かな。

まずね、2時間半という尺。

も、いらない。

ダルダル。途中、静かになったシーンでどっかからイビキ聞こえた。
私も後半の一番盛り上がるだろう的シーンで寝そうになった。


たぶん、テレビ放映を見越した2時間半という尺なんだろうけど、
も~~、色々ありすぎて話がまとまらない事、まとまらない事。

あと署自体の引っ越しと大がかりな事件というエピソードもあって、
相当なお金がかかってる感じなんだけども常に画面上に人が溢れてる。
人酔いしそうになったわい。

おまけにカメラワークが回る回る。

ものすご回るもんだから、しかも右回りばっかりなもんで
3Dでもないのに酔いそうだった。


ひとりひとりの役者さんは十分演技力もあるし、
エピソードも必要最小限に絞れば十分面白いはずなのに、
狙いすぎというか…なんつ~~か残念。

そんな中でも収穫は
森廉君が出てた事。

犯人役だったのだけど、どっかで見た若者だなぁ…と思ってたら、
94年に織田裕二が主演したドラマ「お金がない!」で織田裕二の下の弟役してた
かわいい子役の子だった。

今でいう、こども店長みたいな感じでね。

たぶん、当時は6歳くらいだったと記憶してるのだけど、
22歳だって!大きくなったなぁ。


最後に織田裕二が彼に向って
「どっかで見た顔だな」というのがニヤリ。

ま、あとは再放送の映像では、
相当パンパンしてた深津絵里だったけど
今の方がキレイだなぁ…という事くらいかな。

てなわけで800円。

色々間違い

2010-07-03 23:04:43 | その他
ヾ(´▽`*;)ゝ" どもっす

今日はね、ちょっと長くなるんだけどさ、
今日スクール生の子とW杯の話してたら、

その子が、おもむろに


「マラドーナ率いるアルゼンチンって言うやん?」


もう、それを聞いただけで吹き出しそうになったんだけど、
うんうん言いながら続きを待ってたら、


「マラドーナってどこの人?」


と聞くわけですよ。
思いがけず普通の質問で肩透かしを食らった私は、
普通に



「アルゼンチンじゃない?


だって、マラドーナがアルゼンチンの






レオタード着てるの覚えてるもん




ちょっ、レオタードて!!




ワタクシなんでもかんでも、
競技に変換する病に冒され中。


そんなわけで、前置き…というか掴みが長くなりましたが、
今日は筑紫にあるカミーリアでAGE2トリオの
振付最終日でした。


AGE2トリオはうちのスクール生T岡さんが主宰する
t2acの中のユースチーム<GREEN PEACE>に所属する
14歳二人と16歳一人の3人。

まさに思春期真っただ中。

若いエキス。


そんな若いエキスたっぷりの練習風景を撮ってみた。




若いエキスの源、おもちゃの山。




の、



持ち主

まかちゃん。


T岡さんの愛娘でござる。
もうすぐ1歳。

今日は、まかちゃん
寝たり泣いたり遊んだり、つかまり立ちに忙しいのに
わざわざ練習に付き合ってくれたんです。



主役のはずの三人は練習疲れ…。

そんな、まかちゃんが見守る中
順調に振り付けは済んでようやく完成♪

AGE2は大人と同じ競技時間なのに、
エレメントが10個しかない(大人は12個)し、
リフトも2つなので(大人は3つ)、

色んな遊びの部分を入れられるのだけど、
作っていて、そこが楽しくもあり、難しくもある所でした。

あとは、それをどう上手くスムーズに見せられるか…ですね。


エナジー

2010-07-02 01:46:41 | その他
ヾ(´c_,`*) どもっす

今日は久々に良いお天気に恵まれましたね。
その分湿度は高いけど、夜は涼しくて気持ち良かったですよ。

最近は週間天気はおろか、明日明後日の予報も
結構変わったりする不安定な時期なんで、
お洗濯が大変です。


ま、雨でも干し散らかすけど。


今日は多くの会社でボーナスだったらしいじゃないっすか。

そしてバーゲンも始まったらしいじゃないっすか。

いずれも無関係な私。


ほんの短い期間、会社員だった頃、
ボーナスは全て車のローンに消え、
車のローンが終わった時点で会社を辞めてフリーになったので、
ボーナス(つまり大金)の恩恵を味わう事無く今まで来てしまった。

その車もフリーになって貧乏生活の中で
手放してしまったので、まさしく何も残らぬまま…。

今、考えても自分の若さ(バカさともいう)が憎いっ。

ところで最近はW杯のお陰で?岡田監督に関する
インタビュー記事をネットで読み漁っておりまする。

おかげで寝不足。

私は選手ではないので、
どちらかと言えば岡田監督に限らず監督であったりコーチ、
スポーツに関係ない所では会社を起業した社長さんなど、
モノ作り・人作りに命懸けてる人などの考え方の方に興味があり、

競技は違えども…規模も違えども…レベルも違えども、
(や、まとめると色んな意味で大きく違うのだけど)

共感したり納得したりするのが面白かったりする。

私自身はそんな大それた成り上がり野望や野心なんてものはないのだけど、
日々のレッスンですら自分が作ったルーティンが覚えられず
あっぷあっぷなんですけど(笑)、

その中から何かしらのヒントが得られれば良いのだけどねぇ。

私自身と、私の周りにいてくれるメンバーさん達や、
選手の皆さんの<好奇心・向上心>が今も昔も自分を支えていると思う
今日この頃。

その<好奇心・向上心>を満たしたい願望が私のエネルギー。


ま、とりあえず明日もコツコツ頑張る、なう。







休みん

2010-07-01 02:06:30 | その他
o(*⌒―⌒*)oどもっす

昨夜の夜更かしで今日は皆、眠かったかな?

思いがけずPKになって大幅に遅れたもんね。

私は興奮で朝方5時前までベッドの中で、
あっち転がりこっち転がりで睡眠不足。

今日は久しぶりのオフだったので、
夏用のフロアラグを買いに行きました♪

色んな可愛い柄とか、和風とか色々あったのですが、
私の家はドアにしても何にしても元々がこげ茶色の作りなので、
それに合わせるとテーブルも何もかもインテリア全般が<木>な感じで
必然的に渋い色合いになってしまいます。

言うなら和風というかアジアンというか、ま、そんな感じ。
日本人だからね、それでいいのよ。


そこへ来てフロアラグ…どうしようか…。



優先順位は当然、汚れが目立たないもの。


私んちにはご飯を食べる用のダイニングテーブルではなく、
フロアテーブルを使って床に座って食べる方式なんですよね。



そうなると、も~~~、ど~~しても


「自分で食べる!」となった時期の赤ちゃん並みに



「自分で、た・べ・るっ!」





でも、こぼすのよね…状態。


自分でも笑っちゃうくらい、わらわらわらわらこぼれる。

服にも胸元とか袖に普通にご飯粒ついてるのを良く発見される。


そんな感じで食べる事に関しては年増も行かないワタクシなので
掃除しやすいし、最近は結構可愛いのがあるんでイ草のラグも考えたけど、
最終的には汗でべたべたくっ付かないサッパリ素材ってやつにしました。

意外にイ草ってくっ付くもんね。

でも、イイ買い物が出来て良かったわ。


夜は近所にある有名な焼肉屋の<スタミナ亭>へ。

ここは、めちゃうまいお肉を比較的お安いお値段で提供してくれる
お店で、私の中では焼肉=スタミナ亭です。

ここで、もりもり食べて
食べ終わっても2時間バカ話オンリーで盛り上がりました。

あっと言う間の休日でしたけど、
リフレッシュ出来ました♪

明日から7月ですね。

もう今年も半分が過ぎました。

残り半分も濃密な時間になると思いますし、
そうしたいとも思うので頑張ります。

まずは1日1日を大事にね。


自覚・薄

2010-06-26 23:58:52 | その他
o(*^▽^*)oどもっす

良く降りましたねぇ。

九州南部ほどじゃないと思うけど。

今日で、スズキ組のシングルの振付が完了しました。
スズキジャパンカップ九州地区予選は

10月2日(土)九電体育館です。


残る3カ月で演技をしっかりと成熟させていきたいと思います。

今日は筑紫にあるカミーリアという所で、一般トリオと
AGE2シングルでうちのスクール生まゆちゃんと
まゆちゃんを含めたAGE2トリオの練習でした。

一般とユースが一緒に練習するのは
初めてだったので、新鮮な感じだったようです。

筑紫に行く為に西鉄電車に乗って行くのですが、
例によって、みずみん・ちゅう・まっきぃトリオは
電車という公共の場所で、


無邪気に



「先生!先生!」

とワタクシを呼ぶ。


だ~~か~~~ら!

スポーツクラブ以外の場所で「先生」と呼ぶなぁぁぁああああ!!

とか言いつつワタクシも





「(* ・ω・)なに?」

と普通に応えてしまう自分が憎い。


春代さんの

「先生を懲らしめたい時は外で「先生」と呼べばいい」

という名言。

意外に懲らしめられてる自覚がない事により、
懲らしめ感が薄いかも知れないな。

勝った。





消化不良な夜

2010-06-16 01:43:20 | その他
(・ω・)ノ どもっす

今夜仕事帰りに寄ったうちの隣のセブンで
レジをしてたお姉さんがなぜか出口まで付いてきて、
ドア開けてくれた。

これ…なに?MKタクシー?

ま、いんだけどさ。

帰宅して数十分後、今夜は我が家の近くで火災発生したもよう。

わんわんサイレン鳴らして、ピーポー車が大集合よ。
思わずベランダから身を乗り出し、

思わず鍵を手に取り、

思わず散歩する振りをして、

思わず野次馬ってきましたよ。

現場はマンションでしたが、
たぶんボヤ程度だと思われ。


でも、野次馬った結果、煙で?くしゃみが止まらず
鼻水垂らして帰ってきましたとさ。


帰り際、件のセブンを何気に見たら


お姉さん、またドア開けてた。

ん~~~…?

ま、いっか。
寝よう。

なるほど

2010-06-04 02:58:10 | その他
o(^-^o)(o^-^)oどもっす

今日の学びは凄く衝撃でした。


私が思ってた木村カエラは、


実は



土屋アンナという人だった。

どうりでね..初産じゃないし、むしろぽんぽこ産んでるやん、木村カエラ。

と思ってたのに、誰もその事に触れないし。

離婚してたはずなのに、それも触れないし。

auなはずなのに、DoCoMoって言うし。


はぁ..ねぇ..ややこしいよね。

苗字漢字二文字。
名前カタカナ三文字。
つまりハーフ。
そして歌、歌う人。

違いと言えば土屋アンナの方が若干汚れな感じ?

でも、こんだけかぶってんなら、汚れてようが、キレイかろうが
もうどっちか一人でいい。

遠吠え。


これが、まさに負け犬の遠吠え。

出来た~

2010-06-01 13:11:41 | その他
ヾ(≧∇≦)ゞどもっす


5月中に9人(組?)全員分の演技曲編集を終わらせる予定で、
進めていて、一旦決まったのですが、どうしても選手と曲のイメージが
スッキリしない曲があったので、昨夜土壇場6月1日になる手前で
思い直して、曲探しからやり直し。

我が家にある何百枚ものCDストックの中から、
「これ!」という曲を探すのは果てしなく
気が遠くなる作業ですが、どうしても「これ!」を探したい。

選手が頑張って汗水流して練習して、
やっと掴んだ県代表の椅子ですからね。
そのチャンスを私も大事にしなきゃ申し訳ないっす。


で、そうこうしているうちに寝たの朝方4時。

でも見つからず。

諦めて朝起きて再開。
以外にも近くに「これ!」という曲は落ちてました。


やっとこ見つけて編集して

完成!!



パソコンの画面じゃ曲は分からないけど、
とりあえず第一段階の曲決めまで終わった記念っす。

さて、これからが本番。
曲をベースに演技の構成を考えて、振りを埋めていきます。

今週末までに3人分。
頭を切り替えつつ、ひとりひとり個性があるので、
選手の出来る事、出来ない事、得意な事、不得意な事を整理して
準備をします。

これから11月までオフ返上で頑張るぞ!

とか言いつつ、てきと~に休むけどね。

さてと、レッスンレッスン♪

ポイントカード

2010-05-28 01:41:29 | その他
(* ̄ー ̄*)どもっす

何なんでしょね、この寒さは。
もうすぐ6月とは思えない。

と、毎度のことながらお天気ネタからスタート。

話は変わってうちの近所に、
近所って言っても散歩がてら歩いて15分ほどかかるんで、
同じ町内に薬局がございましてね。

最近の薬局は楽しいですよね~、
くすりちゃうやろ!完全にお菓子やろ!っていうものも多くてね。

ですから、わたくしも良くその同じ町内の薬局を
ごひいきにしておりまして、ごひいきにしている割に
アレ持ってなかったんですよ。

「アレ」分かんない?

買い物で「アレ」と言えば当然ポイントカードでしょ。

「カードお持ちですか?」と毎度毎度聞かれてさ、

「持ってません」
「お作り致しますか?」
「いいです。」
「失礼致しました~」

このやり取りのメンドクサイ事メンドクサイ事。

で、一昨日もう諦めて
「作ります」

と言いましたよ。
根負けです。
別に勝負仕掛けられたわけじゃないけどね。

ポイントカードの1枚や2枚増えた所で
財布がかさばるだけで…かさばるだ…かさば…


考えまい考えまい。。

そんな事を考えてる(結局考えてる)間にレジのお姉さんは
初回分のスタンプをポンポンポンっと押して、
私に手渡しながら、

「200円ごとにスタンプ1つです。



50ポイント貯まったら





100円の金券として

お使いいただけます。」


200円で1個のスタンプを、

コツコツコツコツ50個貯めたら…100円の金券。


わ~~~ぁ





少なっ!!


そんなもん、財布かさばり損やないの!!

「は?いくらって?」
二度見ならぬ、二度聞きしそうになったわ。


世の中には不思議な店もあるもんやのぉ。