goo blog サービス終了のお知らせ 

kakki'sだらだら日記

エアロビクスの事、競技の事も含め日々の出来事をダラダラと書いていきます。

1日の終わりは

2010-05-26 03:33:56 | その他
o(*⌒―⌒*)oどもっす

帰宅してから、黙々と時間が経つのを忘れて、
競技の演技に使う曲(デモテープみたいなもん)を

3曲仕上げました。

と言っても厳密には仕上げてないけどね。
デモテープみたいなもんだからさ…。言い訳大将。

まだ、曲を渡せていない人が、
え~~~と…5人もいましてね。

今月末がリミットにしているので、なんとしてでも
終わらせにゃならんのですが、

こんな時に限って、というか毎年の事なのですが、

t2acオリジナルウェアのロゴデザインや
夏季練習会の企画とか6月からのスクール生のトレーニングメニューとか、
それに合わせて新しいトレーニング日誌作ったりとか
6月から変わるレッスンのルーティン考えたりとか、
誰かさんのシングルの構成とか振付とか、

「どうして、こんなに仕事をしているのにうちにはお金がないの?」

と、濁りのないつぶらな瞳で問いかけてみたくなるほど、
やる事は山ほどあるわけで。


それこそ寝る間を惜しんで終わらせにゃならんのですが、


先程、そうですね夜中の2時半ごろですよ。
編集の作業中に喉が渇いてキッチンに行ったのが運の尽き。


気が付いたら、たわし持ってわっさわっさと
排水溝の掃除してました(涙)。


排水溝の掃除とか優先順位


125番目くらい

それをするのは今なのか!?と思いつつ、
たわし片手にわっさわっさ。


でもキレイになったからね、排水溝。

気分転換になりました。
で、張り切ってデスクに戻って曲編集の画面も
エクセルもワードも閉じてしまいましたよ。
気分転換したのに、張り切って終わらせてしまった。


まぁ、あれだね、諦めも肝心って事よね。
寝るのはもっと肝心。

山羊座のあなたの1日の終わりは排水溝の掃除が吉。
と書いてあったもん。

と、正当化してみる。


てなわけで、寝ようかね。






かいもん

2010-05-25 02:46:11 | その他
(*^-^*) どもっす

今日は1日良く晴れましたね~~。
洗濯物もがっつり済んで気分スッキリ!

今日はオフだったので、
昼間は仕事から離れて買い物三昧でした。

夜は溜まった仕事を2~3つ片付けられたので、
こちらも気分スッキリ!

取り立てて、今は大きな物欲(つまり電化製品欲)がないのだけど、
買い物はストレス発散になります。

今回は仕事関係のウェアやCDやら大量買い。
これでしばらくは凌げそうざます♪

あとはAVIAが早く復活してくれれば言う事なし。
梅雨が来る前に靴下を買いたいよ~~。





雑記

2010-05-13 02:45:46 | その他
(*^-^*) どもっす

やばい…アッという間に、こんな時間。

今日はレッスン以外、朝からずっとデスクワークで
パソコンに張り付いているってぇのに、
おかしな順番で仕事を片付けてみたり、
余計な仕事を思いついて始めてみたものの…
どうにもこうにもてんてこまいしたりして、

全く片付く気がしない。


ま、いずれ…そのうちに…。


さてと、もういい加減寝ないとね。

明日は暖かいかなぁ。

今日、結構暖かかった(なんかケンシロウになった気分)んだけどさ、
昼間にダウンジャケット着たスタイルの良い、
グッドルッキングな若い男の子見たんだけど。


あれって、どういう…?


痩せてると寒いわけ?






あ、なんか…



寒くなってきた。


んじゃ、おやすみ♪

おめでとう♪

2010-05-04 12:49:17 | その他
O(≧∇≦)O どもっす

今日も激しくイイお天気ですねぇ。

半袖でもイケル感じです。

そんな良いお天気の今日は、
毎年t2ac練習会や大会などでお世話になっている
エアロビック競技選手大村詠一君の結婚式です。

1ヶ月ほど前に結婚する旨のメールを頂いて、
びっくりしたと言うのに、もう結婚式当日だよ。
ジュニアも誕生予定だそうで、二重の喜びだね。

あんなに小さかった詠一君が24歳で結婚…しかもパパだなんて。

最初に聞いた時は驚いたけど、
不思議な感じがしなかったのは、彼が”愛”の中で育った
雰囲気が溢れている事や責任感の強い男性であるからかも知れません。

ご両親もさぞお喜びかと思います。

ホントにおめでとうございます!!

幸せな家庭を築いて下さいね!!



どんたくだったり

2010-05-03 14:13:01 | その他
(≧∇≦)どもっす

今日からどんたく。
博多の街中はあっついです。

サンセルコにあるどんたく広場を中途半端に撮ってみた。



どんたく広場…まったく写ってないね。
おかしいなぁ。


忘れてたから昨日の試技の様子を中途半端に載せてみる。


一応名誉の為に、こぐちゃんは出来ないわけじゃないよ。
自分の番を待ってるだけよ。


そんで今日、子供たちをどんたくステージに出しました。
2ヶ月でつけた振りを何とか間違いもなく踊ってくれて
わたしゃうれしいよ(泣)

*子供達の顔は保護の為に加工しています

今日で子供の一人が家庭の都合で一時抜けします。
最後の舞台、楽しんでくれたかな。
3歳から見てる子だから、出来れば12歳まで成長を見て
いきたかったけどね…。

なっちゃん、これから元気で弟達の面倒を見てね。



恒例の

2010-05-01 00:53:42 | その他
o(*^▽^*)o どもっす

いや~~素晴らしく、すがすがしいお天気ですね。
まさに新緑の季節!!

昨日、今日と天神は物凄い混雑っぷり。
夜は夜で浮足立った雰囲気やし(ひがみ視線)。

そんな中、レッスン最後にふくらはぎのストレッチで
「親指に乗って、


次、小指に乗って、


親指、


小指、


親指、


小指



こやゆび...

!!


絶妙なミックス具合!

さすが。


そういえば今夜は先日のワールドカップの再放送。

ワールドと言えば韓国のグループ面白かったのよ。
ホント、アジア人ってセクシー系の表現みたいの弱いイメージが
あるんだけど(似合わない気もする)、
韓国のグループは男のみ6人な割にセクシーで構成が面白かったわけ。

そんな話を今日まっきぃと話してたんだけど、

私ったら何を思ったか


「同じ日本人なのにねぇ…」

ってうっかり言ったら、まっきぃが


「日本人じゃないです」


ってすかさず真正面からツッコミ。

しかも
「こっち側に吸収っすか」とか言うからさ、


「あ、そか。間違った。




同じ韓国人なのにねぇ



「えぇっ!!こっちを向こうに合わせたんすか!?」

この間違いには、さすがに我ながらびっくり。

同じアジア人なのにって言いたいだけだったのに(涙)



いやぁ、ホント春だねぇ。

名字についての今更講座

2010-04-29 02:22:26 | その他
o(*⌒―⌒*)oどもっす


雨は降ったけど、昼間はサイコーに良いお天気で、
半袖でもイケル感じでしたわよ。

さてさて、明日は祝日ですわね。

GW初日か。

ど~~も実感なくて、まだ忘れそうで怖い。

そ~だ、どうでもいいけどね、それに今更!?なんすけど、
先日、とあるクラブでレッスン案内の放送をした後に、
メンバーさんから

「おおかきなんですね。がきじゃなくて。」


と言われたんです。

えぇ、良く(といっても1年に2回くらい)言われますね。

どっちでもイイんですけど、多分「かき」だと思います。
というか、そんなに聞かれると私自身も、
もしかしたら「がき」かも知れない…という一抹の不安もよぎったり、
よぎらなかったり、ヨギーニになったり。

もし、今更「おおがき」だよって事になったら…
gakkiになっちゃうし、そしたらホラ…ねぇ…
あの、私がなかなか顔を覚えられない若手の女優さんとかぶっちゃうし。
(現に今も顔が全く出てこない。)


そうなると向こうが迷惑だろうし。←まったくもって不要な心配。


子供のころから「おおかき」と言って育ってきたので、
もし間違えてたら、どこかの時点で親なり兄姉なりが
注意してくれたはずですからね。

間違ってたとしたら、それは全て家族のせい、という事で。


そうそう「大柿」は地名なんす。熊本県にあります。
(どっかの県にもありますわね、確か広島だったかな?)


ですから隣近所、80%「大柿」さんでした。

したがって、相手が大人でも子供でも
名字ではなく名前で呼ぶのが普通な土地で育ったわけ。
なんつ~~の?アメリカナイズされてるっつ~~の?

初対面でもマイクとかジェーンって呼ぶ感じ?


ま、そんな事はどうだっていいんだけどね。


あ、そうだ。大事な事を言い忘れる所だった。

ちなみにね、私が育った”大柿地区”の隣には




小柿もあるよ

そして、当然「小柿さん」もいます、はい。

日本って国は一体…。

もこっ

2010-04-27 00:41:41 | その他
( ̄m ̄*) どもっす


良いお天気から一転、雨ですねぇ…。
でも今週はよくやく暖かい日が来そうでうれしいですね。

先週の仕事中、何かの拍子に太腿が「もこっ」となりまして、
あんまり気にしてなかったのですが、土曜に振付でトランジションって
言ってフロアに下りる所の動きを写してたら


「もここここっ」

と、あっという間に太腿が固まって
いわゆる、軽度の肉離れってのをはじめて経験しました。

三番姐さんには「なんで振付てる人が肉離れすんのよ」と
ドストライクな感想を頂きました。爆笑!

いやいや、笑ってる場合じゃないよ。

あれは痛いねぇ。
例えるなら攣ったのの3倍くらいの強さ。
分かりにくい?

軽度で、あの痛みって事は本格的なのは10倍くらい?

日曜は用心して仕事しましたが、
昨晩と今日1日アイシングと固定と挙上って怪我の基本処置を繰り返して
だいぶ良くなった感じがします。
まぁ、最初に「もこっ」ってなった時にちゃんと処置していれば、
良かったんですけどね…。

皆さんも何か不具合を感じたら処置はお早めに。
そして振付する人もウォームアップをするように…。

負けてない

2010-04-23 01:38:45 | その他
(^-^)どもっす

もう、もっさもっさも限界だったので、
諦めて美容室に行きました(涙)。

前回、行った時に美容師さんに

「これからどうしていきますか?」

と人生設計すらままならない私に
これからのヘアスタイルの変換計画を聞かれたもんだから、
咄嗟に


「の、伸ばして行こうかと思います」

と、これまた露ほども思った事のない壮大な?
プランを口走ってしまって。

「出来るかなぁ。まぁゴールデンウィークまでには、また来るとみた」


と、早々に賭けを仕掛けてきやがったので
これは、絶対にゴールデンウィークまでは行けないなと、
女の意地にかけて誓ったのですがね。

もう昨日までの私の頭は「頭中が髪」状態よ。

1ヶ月ほど前に前髪だけ切ったのはイイケド、
梳いてない上に、それ以外がモサモサ伸び放題なもんだから、
大木凡人みたいになってきちゃってさ。

負けを覚悟で行ったよ、美容室。

「言われる、絶対に言われる」とモジモジしながら店内に入ったけど、
誰にも何にも言われない。一言も触れない。

一言も触れないまま、チョキチョキ順調に
梳きばさみが私の頭を流れるように動いていきましたよ。

やっぱりね、そんなに大勢のお客さんの
ヘアプラン?まで何カ月も覚えてるわけないよね。

我慢せずに早く来てれば良かったよ。
でも、まぁこれでひとつ肩の荷が下りたってもんよ。

肩の荷が下りた私は週刊誌の「嵐の私服大公開」ページを
隅から隅までよだれ垂らしながら眺めてたら


チョキチョキチョキチョキ「…ん~~…」


え?何?なんか言った?



「あと1週間でしたね…」チョキチョキチョキ




「ゴールデンウィークまで…」チョキチョキチョキチョキ






Σ( ̄□ ̄lll) 覚えてやがった!


「い、いや、伸ばすよ!伸ばす!」

慌てた所でもう手遅れ…。
だってもう椅子に座ってかれこれ20分。
その間に、私何度も


「いや、も~~~~ちょっと切って」




「ん~~~~…もう少し短く」


って散々言ったからね。

それを聞いて最後に満を持してトドメを刺すなんて…。

貫通しちゃったじゃん。

ま、いいんです。
そんな勝負に負けたって、さわやかに見えれば。

過去には金にも銀にもアフロにもした事のある髪。
今は寝ぐせさえなければOK的なレベルまで落ち込んでるしね。

さわやかさわやか、さわやかが一番。

凝り性

2010-04-14 01:52:30 | その他
(*^-^*) どもっす

明日は冬に逆戻りらしいっすね(涙)。

いつになったら春本番になるんだか…。

先週の後半は鼻風邪ひいてしまって、
未だに鼻声が治らない。

鼻声の時ってカパって何かが器官をふさぐでしょ?←え?違う?
無駄にキツイのよね。
鼻風邪とかより、よっぽど普通に風邪ひいた方がマシだぜ。


さて、てなわけで先週の嵐のような忙しさもひと段落ついて、
自分の時間(つまり釣り)が幾らか取れるようになりました。


ホント、釣りしてたら

アッという間に






眠くなる。


ソファやベッドで釣りしてて、
何度、携帯を顔に落とした事か。

衝撃と痛みで起こされてはまた釣って、
再び携帯顔面落下の衝撃で起きては釣っての繰り返し。

なら、



止めればいい。



でも…私って凝り性なのよね(魔性の微笑)。

ゴルフにテニスに野球。
全て携帯ゲームにハマってルールを知ったわ(遠い目)。


そんなわけで、今夜も携帯連れてベッドに行きます(哀しいセリフ)。

おやすみなさぁ~~~い。

意外に学んだ

2010-04-01 00:28:09 | その他
( ̄▽ ̄)ノどもっす

今日は月末休館日。
昨日はレッスン1本。

完璧な運動不足。

あ、振りを作ったから少し動いた。
1畳分くらいのスペースで、フローリング&もこもこソックスという
スッテンコロリン率98%の危険な状況で。


そんな運動不足な今日。

散歩してたんです。
日課の散歩。

そういえば先日、イントラ専用お着替えスペースで
顔見知りのイントラさんに「散歩してたら…」って言ったら

「先生、偉いですね。ウォーキングしてるんですか?」って聞く。

「違う、違う。散歩だよ」


彼女しばらく考え込んで

「じゃ、犬飼ってるんですか?」と聞く。

「んにゃ、いない」

また、しばらく考え込んで

「じゃ、ホントに散歩?着替えて散歩?」

「着替えないで散歩」

そっから、二人だけの着替えスペースが沈黙地獄。

どうやら言わなきゃよかったようだ。

で、散歩の話だけどね、うちの近所歩いてたら
信号のない四つ角で左から来た車に直進してきたタクシーが
クラクション鳴らしたのよね。

「危ないじゃん!」的な文句クラクションなのか
「こっちから私、来てますよ」的なお知らせクラクションなのかは定かじゃないけど。

そしたら、一旦通り過ぎかけた左直進車が
そのクラクションにキレたようで、いきなり猛スピードでバックして
急ハンドル切って後ろから来てた自転車に乗ったおじさんのチャリに
車体当て散らかしたのに、



無視してタクシーを追いかけていったの!


えぇっ!!


思わず叫んだ。

これって、これっていいの?
おじさんは無傷だったようだけど、一歩間違ったら大事故になってたよ。

私は散歩の足を少し早めて、追いかけた。

成り行きが見たい野次馬根性で。

追いかけた。



早歩きだ。



猛スピードで走り去った車を追いかけて早歩き。


あ、信号で止まってる。
チャ~~~ンス!

ただ…止まってるけど、



タクシーが4台。


そして


追いかけた車はどれだった?

あれ?何を野次馬ればいいのか分からなくなってしまった。
結局、しばらくポカーンとしてUターン。
散歩の続きへ。

今日の運動は早歩き5分。

意外に、ああいう現場を見てもホントに記憶ってあてになんないね。
ナンバーを覚えておかなきゃならないってのも急には出来ないもんだ。

あと、瞬間湯沸かし器みたいな男は絶対ヤだ。



程よくってのが

2010-03-30 11:08:11 | その他
(*`▽´*) どもっす

寒いっすね~~。
こりゃ花見も相当な気合いで臨まないといかんな。


って、別に花見の予定もないのに。

しばらく更新が滞っておりましたが、
今日から心を新しいボルトに替えて頑張ります。

てなわけで、3月ももう終わりですねぇ。

今日はNASとソラリアがお休みなので、レッスンは1本だけです。
そしてなんと、明日は休みです。

この2日間でエアロマニアとファンク以外の振りを全部
総入れ替えしなければならないので、
そうそう釣りばっかりもやってられません。

で、全然話は変わるのだけれども

先日、日曜日スクール後、着替えて先に出たこぐちゃんを追いかけて
急いで出ようとしたらば入ったばかりの10代の女子スタッフに

「先生、スタジオにペットボトル忘れてませんでしたか?」

と聞かれたわけよね。

私は、咄嗟に身構えたよ。


ま~た、ボトルの罠か!!ってね。


しかし、落ち着いて考えてみたら
4分の3ほど残ったペットボトルを忘れてきた事に気付いて、

「あぁ!そうだ。ごめん、捨てといてくれる?」

とお願いしたら、若いスタッフの女の子は笑顔で
「いいですよ!」と言ってくれたのね。

ま、「やだ」と言う人はいないと思うのだけど。

そこで、気を良くした私は



「なんなら、飲んでもイイよ!」


と。


半分、おっさん化した私が顔を覗かせたわけ。

そんな、おっさんに若い女の子スタッフは軽く爆笑しながら、

「いいです、いいです」

と首を振るわけ。

ここでね、当然おっさん化した私としては
ウケた!!!とさらに気を良くするわね。


当然よ、爆笑だもの。
例え軽くでも爆笑には変わりはない。


ここで、もうひと押し必要(何に必要かは分からない)だと判断した私は、



「飲んでもイイケド、




少し残しといてね


私の頭の中では妄想列車が爆走中。
にやにや笑いが止まらない中で、



ふと彼女を見たらば全体的に1~2秒間
フリーズしてた


フリーズが解けた瞬間、あっさりと

「おつかれさまでした」

と言い残して去って行かれました(涙)。





やり過ぎた…


さっきまで一緒だったまっきぃやこぐちゃんや春代さんなら、
あと3~4回次から次に妄想を上乗せしてきてくれるのに。

若い子はサジ加減が難しい。



十人十色だべ

2010-03-24 02:14:17 | その他
(*^-^*) どもっす

腸炎から早いもので1週間経ちました。

ご飯は普段の3分の2程度しか、まだ入らないのですが、
それ以外は順調に…つか、完全に普通に戻りましたわよ。

ご飯入らない割に、目に見えて痩せてない哀しさよ(涙)。


「あ~~~、ほら…痩せ…頬の辺り…が…」


高度な間違い探しゲーム並みに凝視してまで友人に、
痩せた部位を探させる申し訳なさったらないわね。


もう探して頂かなくて結構ですよ~~~。
どっこも変わってないですよ~~~~。


挙句「私嘔吐出来ないんよね」と言ったら、

「吐いたら痩せるもんね」と神妙な顔つきでアドバイス。
はい、次回は(次回とかない)吐きます。頑張って。

と思わず言ってしまいそうなプレッシャー。


い、いやいや…運動や正しい食餌療法ではなく、
病気で痩せるのは本当によろしくない事なので、
あくまでも健康第一でいかせて頂きます♪



で、まぁ、ここまでの話と全く関係のない次元の話ですがね、
この仕事しといてなんですが、いや、この仕事をしているからとも言えますが、
「痩せた」「太った」など体型に関する言葉を簡単に人様に向かって言うのは
非常に抵抗を感じるわけです。


運動や食餌療法などで頑張って減量や増量に励んでいる事を知っている上で、
管理の一環としてウエイトが落ちたね、増えたね、という事を、
その後の対処法なども含めて発する分には良いのだけど、
中には本当に病気などで本人の意に沿わない形で
痩せてしまう場合や太ってしまう場合もあるので、
安易にそういった事を言うのにはちょっと抵抗があります。


病気云々を抜かしても男女問わず、年齢問わず
体型というのは非常にデリケートな問題なので、
この仕事をしている以上は責任を持って発していかねばね…と、
私には分からない、色んな事情を抱えた人がいるわけだから…と、
全く関係のない話にオチてみました。


賛否両論あるとは思いますが、今までの経験上って事でひとつ。


てなわけで、寝ますかね。






気分転換

2010-03-10 12:47:38 | その他
(o≧▽゜)oどもっす

雪が降り散らかってる今日この頃…いかがお過ごしでしょうか。

この雪を最後に冬ともお別れ、いよいよ春ですね。
そう思うとファンヒーターの残りの灯油を買うのを
ためらってしまう今日この頃…いかがお過ご(以下略)。


いやはや、フェスタが終わったのはいいけど
フェスタの準備にかまけてて後回しにしていた仕事が
実は山のようにあった事に気づいたのが昨日(遅っ)。

やだやだやだやだ…言いながら1つずつ片付けております。
昨日も仕事の合間に携帯サイトのグリーで釣りゲームなどをしておりましたら、
気がつきゃ朝の5時。


釣っても釣っても終わらない気分転換。

釣りの合間の気分転換に仕事してんのか、
仕事の合間の気分転換に釣りしてんのか分からなくなってしまう有様。

ダメね…こんな大人にだけはなりたくなかったわ(涙)。

話は変わって昨日、今日と公立高校の入試でございますわね。
今までは「入試?へぇ…」でしたが、
実は入試が終わったら、新高校1年生になる予定の子達が
何人かスクールに加入するのです。

なので、この入試を頑張って乗り切ってくれる事を






釣りの合間に祈ってる次第でございます。


さぁて、いい加減本腰入れて仕事するぞ~~~。
携帯は見えないところにないないしとこ。