goo blog サービス終了のお知らせ 

t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

新たに、見積もり・業者選定完了

2011-03-27 15:14:29 | 2011年しいちゃんと大移動


さっきの顔とは大違い。
すっかり和んでいるしいちゃん。

先ほど、見積もりをお願いしていた業者さんが
お帰りになりました。

結論から言いますと表題通り、
今回おこし頂いた業者さんに
最終的にお願いすることにしました。

業者さんが来る前に、
何度か電話連絡をもらっていたところから
電話が来たりしたんですが、
話してる途中に見積もり業者さんが来たので
お話はそこで中断。

エアコン取り外しの際、
さんざん損ねてしまったしいちゃんの
様子を見ながらの見積もりだったんですが、
彼女は至って普通でして、
話をしている間に、ぷううーと、
いびきすら聞こえてくるぐらいで…

これには業者さんと当方、苦笑というか
笑うしかなく。

しいちゃんがリラックスしてるのなら、
こちらにお願いして間違いないだろう、
マイレージ割も効くし…

見積もり額も先に予約した業者より安く済みましたので
助かりました。

電話で話していた業者さんには申し訳ないことになったけど、
これもタイミングとか縁かもしれず…

なんせ、しいちゃんが、ぐーすか寝てたくらいだから、
半分以上は彼女の反応が決め手となりました。

先に予約していた業者さんにはお断りを入れ、
あとは14日に向かって…

今日は疲れちゃったから、のんびりします。

今回の教訓。

やっぱ、引っ越しの見積もりは、
対面の面倒があっても、
直に見てもらう方がいいですね…
電話やネットでは部屋や周りの様子
(道路とか階段の幅とか)を
お伝えするのには限度があると思いました。
フォーム入力は手軽なんですが…

以後、完璧私信です。

erima様、私も同じところにお願いしましたー。
メールを拝見して、出ていた業者名から、
見積もり依頼を出してたことを思い出したのが
吉と出たようでございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れちゃだめー!!

2011-03-27 13:14:08 | 2011年しいちゃんと大移動


昨日、帰宅後に入っていた
不要品回収チラシを見て、
市の回収に出す予定だって品が無料でしたから。

業者さんにお願いしました。

この手の業者さんは
ぼったくられた等、不透明な噂もつきませんが、
電話して回収依頼するのも面倒だったので、
料金的に納得できるならお支払いしてもいいかと。

結果は費用はかからず、
ダメもとで聞いてみたエアコンも、
その場で回収してもらえたんで
(引っ越し業者の見積もりの三分の一だった)
大きな品が1つ片付いてホッとしました。

が、取り付け金具のねじ山がつぶれてしまっているそうで、
パネルが取り外せず、ごらんのような有様に。

現状復帰できませんでした、で
放置するしかありませんな。
ま、古い住まいだから、
いろんなところがガタがきていたんでしょう。

で、回収にきてくれたおじさんがですね、
はっきり言ってしいちゃんの好みではありませんでした。

期待通り、きゃーきゃー鳴く,鳴く。
入ってくんな! と自己主張。
しまいには、私の足を噛んで(引っ張って?)
阻止?するかのようで。

作業の妨げになること間違いなしでしたので、
おとなしくキャリーに入って頂きました。
そしたら鳴きやみましたけどね。



そんな顔して鳴いたら、
嫌がってるってみんなにわかっちゃうって。

これから引っ越し業者の見積もりも来ます、
また威嚇鳴きするんですかねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃えないゴミの日

2011-03-27 13:09:43 | 2011年しいちゃんと大移動


そろそろお引っ越し準備本番です。

平日はどうがんばっても何もできないので、
土日に、
ひまひまに、
不燃性ゴミをまとめています。

月一・月初のみの収集なので、
今から準備して丁度よいくらい。

袋を広げていたら、
期待通りの反応発見。

ぴったりおさまって和んでいます…

この大きさが丁度良いのでしょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話が! 固定電話が!

2011-03-22 20:34:01 | 2011年しいちゃんと大移動
地震のしわ寄せ情報です。

20日にネットから
公共料金関係をひっくるめて
引っ越し手続きをしました。

便利だわー、と書いた記憶がございます。

その内のひとつ、固定電話のNTTから回答が来ました。

以下、全文です。

ーーーーーー

件名 移転のお申込について
本文

日頃より、NTT東日本をご利用いただき誠にありがとうございます。

 3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により
工事作業及び商品出荷作業が大変難しい状況になっております。
誠に申し訳ございませんが、ご注文内容確認等のご連絡は
今しばらくお時間を頂戴いたします。
被害状況を鑑み、工事日決定が可能な状況になり次第
弊社よりご連絡させていただきますので宜しくお願い致します。

何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

ーーーーーー


理解しません!

今日明日変えて、って依頼ならまだしも、
また、繁忙期であることを加味しても、
これは納得できない!
引っ越しは、3週間以上先なんですけど!!!!
それでもだめなんですかい??

固定電話が使えないと、
ネットも使えなくなるってことなんですが!!!

回答先がある営業所は、
停電の影響は受けない地域です。
つうか、通信関係の施設がある区域は、
停電の対象外になるらしいと聞いています。
きちんと仕事して下さいよ、NTTさん!
何でもかんでも
地震を言い訳にしないで下さい、ホントにー!!!

引っ越し当日に移転できてなかったら、
大クレームつけますからね、まったく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の時期、都内で引っ越しする方、気をつけて!

2011-03-21 17:25:50 | 2011年しいちゃんと大移動
昨日、引っ越しの見積もりが
高くなってしまったことを書きました。

今日、2社から電話が入っていたので
ロクに聞かずにメッセージを消した私もアホだったんですが
昨日の提示額に納得がいきませんでしたので
やっぱり見積もりを、と思い直し。

1つの業者のコールセンターに連絡したところ。

そこでは、東京都からの引っ越し受付を
見積もりも含め
全般に停止しており、
復旧の目処は現時点では立っていない、との
回答をもらいました…

ちくしょう、電話番号を控えておけばよかった!
メッセージ消しちゃったからもう無理!

もう一度電話が来たらラッキーですが、
何度か連絡もらってるから…もう無理っぽいですよね…

つくづく、消した私がアホだった。

というわけで、現時点で、都内から都内、
市内から市内であろうとも、
新規に引っ越し依頼をかけるのは
大手ほど難しい可能性があります。

できても高くなっちゃうんじゃないかなあ…

この時期は移転・引っ越しが元々多い時期、
そこに地震・ガソリン不足騒動が重なって
大変なことになってる可能性大です。

もし、近々に引っ越し予定があり、
日程を変えられない方、
そして手配がまだだという方…

大至急手続きをとらないと
転居できないかも。
動かれませい、今すぐ!

とりあえず、昨日の業者に引っ越しを頼むことにして
頼みの綱の2社からのお伺い電話を待つことにしますが、
困ったことになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し料金~!

2011-03-20 18:13:33 | 2011年しいちゃんと大移動
今日は仮契約を済ませましたんで、
引っ越し手続きをあらかた済ませました。

今回はネットをフル活用。
公共料金と新聞、ネットはとりあえず大丈夫。

引っ越しは見積もりを頼むのが通例ですが、
数社の合い見積もり、ってのが苦手で、
家に何社も入られるのが嫌なので。

ネット見積もりで明快な金額提示をしてきた業者に
頼んだのです。
ピークである3月末と4月初旬を外し、
日にちもあえて平日にしましたので
本来なら閑散期扱いになるのですが……

ここで地震の弊害が。

その業者曰く、先週の地震以降、
日程がすべて繰り延べになっており、
私が予定していた日にちも
繰り延べ組で埋まっていて、
ピーク時料金と変わらなくなるとのことで…

予定より3割以上上がってショックです。

…けど、どこもかしこも同様なんだろうな…

すごーく近場ではあるけど、
家具の運搬でトラックを使うのは同じだし
ガソリンの流通量が不足しているのも気になるし。
その分の割り増しと思えば…いいのか…

なるべく自力搬入を予定してましたが、
引っ越し屋さんに運んでもらいましょうかね、
こうなったら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいいかわいいかわいい…

2011-03-20 14:31:13 | 2011年しいちゃんと大移動
今日は買い物の後に、
今度入る部屋の契約をしに
URの受け受けセンターへ出向きました。

1枚、書類を用意し忘れていましたので

 今回、今いる団地の部屋替えになるので、
 退去する契約解除の書類を
 団地の管理事務所に提出して、
 もらえる受理届も必要だったんですね。
 紙はもらってたけど、
 部屋を出る直前でいいかーと。
 手続き一覧を読み誤りました。

正式な契約は今日はできなかったのですが
とりあえず書類一式は1枚を除いて提出しましたので
そろそろ引っ越し業者選定とかで動くことにします。
忙しくなるわ。

で、今回の部屋はペット可物件なので
あらかじめ飼育条件を満たし、
必要な書類や手続きを済ませなければなりません。
上の言い訳になるけど、
こちらの準備ばかり気にして、
肝心な人の手続きを忘れちゃったわけですが、
まあ、ちょっと手間でした。

まず、念書。これは別のどーってことない。
予防接種の証明書に
避妊手術の証明書、
(これは領収書とかがなかったので獣医さんに一筆をお願いしました)
マイクロチップに関する証明書。
ペット個体についてのデータに写真。

私の場合は一般の方より余分に紙が必要で、
今日の手続きも他の方より数倍時間がかかってしまいました。

お引っ越しやら契約やらは
何かと手数かかるもんですが、
これにしいちゃんが加わると手間も倍増。
けど、堂々と一緒に暮らす為の手続きです、
あとちょっとの辛抱だ。

URの担当者さんとお話をしていた際、
何度も何度も話題に上ったのが、
しいちゃんのことでした。

個体写真を出せということでしたので
本来なら全身写真を撮り直すところ、
一番の特徴である鼻の色味がわかりやすい、
上で掲載している画像をプリントして提出したので、
それを見た複数の職員さんに大受けでして、

かわいいかわいいかわいいかわいい(以下同文)

モテモテでございました。

しいちゃんは、見る人皆さんに幸せを運ぶのかしら。

出身キャテリー様名が
ハピネス・キャリーですから、当然といえば当然ですよね。

いやー、結構、気が強いですよー、とか
いろいろ言いつつ、
飼い主結構嬉しかったりしました。

今度のおうちでも、みんなにモテモテだといいね、
しいちゃん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月末と4月始めは、土日も手続きが出来るようですね

2011-03-03 21:05:12 | 2011年しいちゃんと大移動
いよいよ、転居の準備にとりかかります。

まずは、URと契約をし、
引っ越し業者を決めて、
不要品の整理、そしてお引っ越しとなります。

今は、ネットから公共料金の引っ越して続きが出来ますので
今回はそのサービスをフルに利用。

保険やら、カードやらの住所変更とかもしないといけませんし、
住民票移動とか免許の住所変更もありますねー、
なんか忙しくなりそうです。

 ついでに、仕事も本格的に忙しくなります。
 やれやれ。

今の会社にお世話になってわりと長いですが、
雇用形態が変わって日が浅いので、
有休にゆとりがありません。

けど、引っ越し等の場合は、
どうしても平日に時間が必要で。
URは入居予定者の住民票を
事前に用意しないといけません。

仕方がないので、明日は半日おやすみをもらいました。

困ったもんだなあ、と
窓口の受付時間を確認する目的で
うちが住んでる市役所のwebサイトを見てみたら、
3月末と4月初旬の一部の土日に、
転居手続きの窓口業務を行うとの告知を発見。

4月初旬でも早すぎではありますけど、
転居手続きができそうなら済ませておきたい。
土日に片付けられるのはありがたいですよねー。
つうか、最近ではこれが普通なんでしょうかね?
今回は同一市内の移動なので、
市役所巡りはしなくてすみます。
随分と楽できそうでホッとしてます。

しいちゃん、来月は、新しいお部屋に移るんだぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。