goo blog サービス終了のお知らせ 

t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

本を読める場所が、ない。

2011-12-08 20:27:31 | 今日の外ごはん


今読んでいる本が珍しく大当たりものなので
一気に読破したい為、
暇を見つけて読んでます。

今の会社の近辺は、
お昼は食べるだけのところが多く、
本を読みたくて長逗留できる飲食店が
呆れる程ありません。

スタバとか、イートインのベーカリー、
そしてマックが当方の定席です。
今週は、4日の内、
3日を、マックとベーカリーで過ごしてしまった。
マックは週に1回までとしてるので、
2回も行ってしまい、ちょっと反省。

 ジャンクフードはカロリー過多になるからね

次に行くとしたらスタバぐらいしかないんですが、
ここは高くつくんですよね、
コーヒーもフードも単価が高いので、
午後に備えてお腹を満たそうとすると
高額ランチ(当方にしては)の相場を
かるーく更新してくれてしまう…

弁当なりパンなりを買って来て、
社内で食べられればいいですが、
飲食専用スペースがなく、
自分の作業机はあまり広くなく、
昼はそれぞればらばらに行ってますから
誰かしらが仕事してる側で食べたくない。
気が散るから本も読みたくない。

喫茶店へ行くという手もありますが、
この字の通りでして、
特に分煙・禁煙が進んでいる昨今、
喫茶店こそタバコが吸える場所として残っています。
喫煙可のスペースである以上、
タバコが天敵の当方には到底入り込めるはずがなく。

どこかに、良い場所ないでしょうか…
新宿じゃ、無理な話でしょうかね。
やっぱ、スタバに行くしかないかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はらわれてるんですけど

2011-09-13 21:17:23 | 今日の外ごはん


先週のおひるのひとこま。

どことは言いませんが
(過去にblogで紹介しているおにぎりやさんですが)
ちょっとこれは客に出していいものなの? と思ったので
食べる前にパチリ。

おにぎりが、切腹してます。

食べればおんなじ、中身は一緒。

なんですけどね、いや、そーいう問題ではないでしょう。
具をいれて握るからおにぎりなんで。

会計前、皿に盛られたものを手渡しされた時点で
ぱっくり、左の1個がくずれてまして、
それを客の目の前で固めて寄せた店員さんには
目が点になりそうになりました。

文句言ったら替えただろうし、
そしたら崩れたおにぎりは廃棄品になっちゃうんでしょう。
食べ物を粗末にしたらいけないし。
上にも書いたけど食べれば同じなので
そのまま会計しましたけど、
レジのお姉さんの目の前で
ぼろっと崩れたおにぎりを見ても
何の反応もなし。

あのさ、客商売なんだからさ、
売り物としてどーなの?な品をお店に並べるな、
きちんと握れない人に握らせるな、
作らせるな、と言いたいですね、
新宿のとある私鉄系列のチェーン店である
某おにぎりやさん。

恥ずかしいと思ってくださいね。ホント。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久方ぶりに、新宿飯。

2011-06-09 21:27:33 | 今日の外ごはん


最近、決まったところばかり通ってますので
あえて画像には納めてません。

基本は中華粥。
週1でマック、
ご飯ものメインでお店を選んでいます。

今日は初めてお初のお店にチャレンジしてみました。

前々から気になっていた、
宮崎県のアンテナショップ内の
定食メニューです。

ショウガ焼きとか鶏南蛮では重いので、
少しでも量が少なく、口に入りやすいもの、で
釜揚げしらす丼を。
600円也。

一口サイズのさつまあげ(だと思う)も
もちろんしらす丼も
香の物も
大変おいしゅうございました。
もう少し少なめでもいいんですけどね、
それだと男性では足りないでしょうね。

ボリュームとお値段のバランスがとても良いので、
こちらも常連さんにしたいお店ですね。
今度は冷や汁定食を食べてみたいなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌がってるじゃんー!

2011-05-09 21:56:18 | 今日の外ごはん
仔猫を使ってのクラッシュ・デモ。

あきらかに、猫は、嫌がってます…

けど、これぐらいの大きさの仔猫って
ホントに可愛いですなあ。

(Cat's crash test) Краштест (Жесть и нереально!!)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時だから、馴染みのお店で

2011-03-15 20:28:08 | 今日の外ごはん


コンビニにはお弁当やおにぎりはありません、
パンとかお菓子類も不足してます。
カップラーメンも底つきてます。

元からコンビニには行きませんので、
こんな時だからこそ
馴染みの粥餐庁でお粥を頂きました。

パワーアップ粥でがんばります!

朝と夕、あわせて1時間半近く、
チャリこいでますんでねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べさしじゃないよん

2011-03-10 22:03:18 | 今日の外ごはん


いつも粥餐庁のお粥ランチですので、
今日は久方ぶりに箱寿司へ。

小田急エースに入っている
バッテラなどの押し寿司がメインの
お寿司屋さんです。

若人むけというよりは、
渋い年配むけのお店でして、
店内で飲食している方はお年寄りが大半。

大阪寿司になりますので、
ご飯はちょっと甘め。
そしてぎゅう詰めのお寿司なので、
見た目よりボリュームがあります。

こちらは、イートインのおすすめセット。
押し寿司が4種1コずつに
巻物が2種3コずつ、

 画像は2コずつになってますけど、
 これは自分が食べちゃったからです。
 食べてる途中で撮してなかったことに
 気づきまして

おいなりさん1コに
赤出汁がつきます。

これで740円は安いと思ってます。
お腹いっぱいになります。
お寿司はもちろん、
この手のランチでは添え物扱いの汁物が
とっても美味しいんです…
出されるお茶も美味しいですしね。

季節のネタを使った限定寿司もありまして、
春はさよりなどを使った押し寿司とのこと。

今度は春寿司! と息巻く私なのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口当たりが良い物ばかり

2011-02-17 20:26:03 | 今日の外ごはん


毎度おなじみ、粥餐庁も今週は2回目。
週替わり(生湯葉にカニとブロッコリーお粥)も
美味しかったんですけど、
今日はワンタンと杏仁豆腐を食べたかったので
リーズナブルに基本粥セットを。

お粥は五穀で、上には揚げワンタンと
青物(多分、水菜)がひらっと乗ってるだけ。
シンプルですのでボリュームがなく、
食欲が乏しい時にはお腹に優しい。
お財布にも優しいです。

けど、お腹はすぐ減ります。

けど、するっと食べやすいんですよね…

最近、喉ごしが良い物とか、
口当たりが良い物ばかり食べてます。
ちと、お疲れ気味のようです…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手っ取り早く糖分を摂る

2011-02-16 20:58:19 | 今日の外ごはん


最近、お仕事が忙しくなってます。

このご時世、ありがたいことです。

有り難いことだけど、
体調管理がホント大変です。

今日は頭に糖分が足りない!
午後に備えて手っ取り早く脳に
糖を送りたい!
などと思ったものですから、
お昼はご飯食を心がけてる私には
珍しくパンづくしのお昼です。

バジルチキンに、
バナナチョコに、
ダークチェリーの
見事デニッシュ3兄弟。

糖分は摂取できたけど、
カロリーも恐ろしく摂りまくったことに
なっちゃうんじゃないかしら?

ぶるぶるぶる。

で、デニッシュ3兄弟の効果はというと。
思ったより作業が進んだので
明日、気持ち余裕を持って臨めそうで。

結果オーライで良しとしても。
こーいう糖分摂取はしたくないですな、
あんまり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁度良いお昼ごはん

2011-02-04 22:20:56 | 今日の外ごはん


今日は少し遠出をしまして、
新宿ルミネのバルバラ・ポータブルへ。

東南口改札付近で、
駅構内からも見えますので
ご存じの方も多いかも。

こちらは女子ひとりで気軽にランチでき、
お値段も量もぴったりで
なかなか、好きなのであります。

ポータブルランチの内容は、
おにぎり、スープ、デリを1点ずつ、
好きな物を選べて680円。



おにぎりは鮭、
スープは新宿豚汁、
デリはシーザーサラダ。

一見すると物足りなさそうですが、
スープが具だくさんで食べ応えがあり、
おにぎりも具が満載なものも多数あり、
結構腹持ちは良いのですね。

ただ、おにぎりは、あんまり美味しくありませーん。
おにぎり単品にかぎれば、
おだむすびの方が満足度は高いです。

けど、こちらはパスタや
ハンバーグランチも充実してるようなので
(実際、とても美味そう)
選びがいがあります。

わりと、お勧めのお店です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根とたらこを堪能しました

2011-02-02 20:26:51 | 今日の外ごはん


毎度おなじみ、粥餐庁で今週のおかゆのセットを。

今週は大根にたらこあんかけおかゆで、
上にノリがたんまり乗ってます。

月曜に麺と合わせたセットで食べて、
大変気に入ったのでリピです。

たらことノリの磯の風味に
ほくほくの大根が美味いんですよー。

けど、今週だけなんですよね、このお味。
残念だわあ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎回、食べた後で後悔する…

2011-02-02 20:26:51 | 今日の外ごはん


時々、がっつり天丼を食べたくなる時があります。

朝から天丼モードに入ってる時は
どうってことがないけれど、
ま、どーでもいいか、って時に食べると
必ずと言っていいほど気分が悪くなります。

内なる声に素直になればよかった。
今日は、天丼デーではなかったんです。
てんやの天丼、ごめんよ。

 どこのお店かは、あえて書きません。
 揚げ具合がドンピシャで美味しい時もあれば
 粉粉がすごい時もあります、
 ばらつきがすごい店舗だってだけで止めておきます。

次は、も少し感謝して食べられる時に食べるよ…

午後の仕事中、気持ち悪くて困った当方、
きっと日中が暖かめで、
ビルの空調の具合も温度高めで
のぼせたってのもあるんですが…
熱が出ました、参ったもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はしっかり食べる!

2011-01-31 20:35:15 | 今日の外ごはん


週明けは粥餐庁で。

マジで、店員さんに覚えられてそうな気がします。
だって、週に3回は通ってますもんね。

ま、夏は行かないだろうから、
秋冬限定ってことで。

 …ってことは、
 おかゆに変わるローカロリーなお昼を探さないと
 春夏は太るかも、ってことか? 
 ぎゃーーー!

今日はおかゆとサンラー麺のハーフセット。
これには杏仁豆腐がついています。

ハーフ粥は大根とたらこのあんかけ粥。
これが、想像を遙かに超えて美味いのです!
お腹が空いていたのでがっつり系で
麺をつけたセットにしたんですが、
マジで今週のおかゆははまりそう。
多分、今週はほとんどこちらで
お昼を頂くことになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日、おかゆが続いてます

2011-01-28 21:31:25 | 今日の外ごはん


今日のお昼は、粥餐庁の季節粥セット。

おかゆに杏仁豆腐をつけました。

今週は寒じめほうれん草とベーコンエッグのおかゆ。
五穀かゆでお腹にやさしく、カロリーも低く。
もちろん、うんまいです。
こちらのおかゆのおかげで、
年末年始の餅太りは解消できました。

けど、おかゆを主に食べてる理由は
全然解消できてません。
口内炎がちと治らなくてですね、
味がひかえめのものを食べてるんですが、
どうもおかゆが悪いのではなく、
日々の生活の方に問題があるんではないかな、と
そんなことを思ってます。

ああ、早く口の中に平穏が訪れてほしい。

けど、無理だろうなあ…
ストレスがたまってのことだろうからなあ…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手頃におにぎり、おだむすび

2011-01-27 21:40:23 | 今日の外ごはん


今日は見事に「これ食べよう」というテーマがないまま
外へ出てしまった昼休み。

連日、粥餐庁に通ってまして、
さすがに今日行くのは気がひけて

 あまりにも毎日通いすぎなんです。
 おかげで餅太りは解消できました。

悩んだ時のおにぎりやさんに行きました。

新宿西口に、複数店舗展開している、
小田急系列のお店の「おだむすび」です。

こちらは、おにぎりとしては
気持ち割高ではあるのですが、
どの具も外れがあまりなく、
ご飯の炊きあがりもほどよくて
美味しいんです。

今日は、明太子と、ツナと、ぎんむすび。
それに切り干し大根の煮物をつけました。

他にお気に入りなのは、高菜炒めですね、
これは美味いです!

汁物がないのには理由がありまして。

必ず勧められる味噌汁が、
インスタント味噌汁なので味毛ない上に
おいしくない。

それなのに1杯130円もするんです。

まだペットボトルのお茶を注文した方がまし。
でも、そっちの方が割高になっちゃうし。

こちらは、電車に乗る前に1コほおばるとか、
持ち帰りにする方が良いお店なんでしょうね、
イートインはいまいちお勧めできません。
が、おにぎりはおいしいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっぱからい、サンラー麺

2011-01-14 21:04:18 | 今日の外ごはん


今日のお昼は、昨日と同じおかゆ屋さんで、
麺を頼みました。

いつもはおかゆメインなんですけど、
注文する人があまりに多いので、
お試しに。

酸味と、ラー油の辛みと、
特徴のある麺で、
好き嫌いが分かれそうなメニューです。

でも、一度はまると、
抜けにくくなるお味です。

杏仁豆腐のセットで。
もちろん完食です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。