goo blog サービス終了のお知らせ 

t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

お勧めは無惨様

2021-06-27 20:29:57 | 2021年新型コロナまだまだ続く日記
こーいうの出されたら、そろえちゃうよね。
コンプリートするじゃないか。

自分はコレクター気質なので、
集めたくならないように、ホントに気をつけてるんですが
全然治ってくれません、このコンプリート病。

今回のコンプリート病は、
ブルボンプチ・鬼滅コラボ。

これ、全部で24種あるんです。
キャラクター毎の絵柄がついてます。
プチクマも、キャラ絵に合わせてます。

……全部、そろえてしまいました……

最後まで揃わなかったのは、伊之助と実弥でした。
避けてたわけではないけど、やっぱり最後になった。
やっぱりね……って自分でも思った。
(彼らが嫌いというわけじゃないけど、なんか、指が避けてました)

ブルボンプチはどれも外れはありませんが、
全種類は食べたことないので、これからじっくり味わいます。

image

今のところ、ナンバーワンは無惨様のうま塩プレッツェルです。
ほんと、これはやばい。
美味すぎます。
あんまり美味しいので、追加買いしました。
形もドイツのプレッツェルを模しているので
そこも推しポイントです。

絵柄で気に入ってるのは、魘夢ですねー。

image

このお手々には参りました。かわいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいそうなことしたと思うんだけど、やっぱり嫌なので……

2021-06-26 20:40:01 | 2021年新型コロナまだまだ続く日記
今朝のことです。

朝、布団とか干して部屋に戻ってしばらくしたら、
ベランダの方で

「ばさ!!!」

とでかい音がしました。

しいちゃんがびっくりするぐらいなのでそうとうな音でした。

ここは3階なので、外から何かが入ってくるようなことは
あまりないのですが、
洗濯物とか布団が落ちたような音には聞こえず、
外見てみたら、

手すりに大人のハト。
キジバトでした。
ベランダの床に二分の一サイズのちいさいハトがおりました。

あ、と思ったけど、
ハトに居着かれるのはいやなので、
わーーーーっと大騒ぎ、
ハトに退散頂いたのですが、
大きいハトはさっさと飛び立ったけど、
小さい方のハトはなかなか飛べず、
いっせーのせ! と勢いつけて飛んで(いや落ちて)
いきました。

キジバトの生態はしらないけど、
私が大嫌いで、前の部屋で散々手こずらされたドバト(大嫌い)は、
ペア+トレーニング役(ペアの親)の3羽体制で
いつも行動してました。

今日見た、ベランダに来たのは2羽で、
勝手に親と子供(多分まだ雛)と解釈しました。
巣立ったばかりでよちよちだったのかな……
雛、可哀想なことしたな、と思ったけど、
最近うちの団地ではハトの害が報告されてまして、
居着かれたり、休憩場所になってほしくないんです、我が家のベランダ。

雛を追い立てていうのもなんですが、
無事、大人になってほしいものでございます。
最近烏も増えてきたからね……。
がんばるんだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月様が綺麗だと聞いたので

2021-06-24 20:34:08 | 2021年新型コロナまだまだ続く日記
image

twitterで「月がきれい」と流れてきたので
外へ出てみたら、ほんと、綺麗。

見るだけで納得できず、ついスマホ出しちゃう。
撮しちゃう。
下手くそだけど、blogにあげちゃう。

明日、良い日になあれとお月様に祈ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種券が到着しましたー

2021-06-23 21:28:17 | 2021年新型コロナまだまだ続く日記
image

うちの自治体は東京は名ばかりなのではなかろうか?
と思う事しばしの地域なんですが、
今日郵便受け見てびっくり。

ワクチン接種券が到着してました。

これが噂のあれなのね?

さっそく予約サイトに行ってみて、マイページ作ろうと思ったら、

認証エラー
予約受付については、年齢層ごとに段階的に行っています。
現在の受付対象年齢ではありませんので、ログインできません。

と出ました。

まだ予約もできないそうで。

そっかそっか。
7月20日(から受付なんですって)にリトライするか、
大手町の集団接種を検討します。

でも、薬でアナフィラキシー起こした経験から、
自宅から近い、
アナフィラキシーの処置してもらった病院の方がいいかな、って思ってます。

カルテは残ってないでしょうけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ、空成分が足りないんだ

2021-06-22 20:16:33 | 2021年新型コロナまだまだ続く日記


最近、気分が落ちる私。

なんかすっきりしない……

どうしてだろう……

そうだ!(ポンと手を打つ)

空成分が足りてないんだ!
最近全然飛んでないし!
1月に釧路へ行ったきり?
こんなに飛行機使わない年って、ここ10年ぐらいでは
おそらく初めてではなかろうか!

そりゃ、気分落ちるよね、飛んでいかないよねー。

コロナで自粛も必要だけど、
そろそろ空旅の予定を立てたいなと思ってます。

どこに行こうかな。わくわく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスが止まらない……

2021-06-21 20:47:30 | 2021年新型コロナまだまだ続く日記
今月はホントにミスが多くて、
さすがに自信がなくなってきています。

言い訳はしたくない、
忙しさのせいにしたくない、
前は出来た、と過去にすがりたくない。
もちろん、年齢のせいにもしたくないです……

初心に返って、ってのは難しいけど、
自信をもって臨む為に、
小さいことからきちんと確認、
メモ取りから始めようかと思う月曜日。

今週もがんばりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語って奥が深いね(無限列車編)

2021-06-20 18:57:39 | 2021年新型コロナまだまだ続く日記
さて、本日、やっとですが、
ブルーレイ・鬼滅の刃、劇場版 無限列車編を観ました。

英語字幕がついてるとはしらず、
これは! と思い、字幕オンで再生しましたよ。
場面毎に字幕が上に行ったり下に行ったり、忙しい(大笑)。

そして、洋画を日本語字幕を読むようには行かず、
目が追いついて行かないことに気がつきました。

当たり前だ、日本人だもの。

image

半分以上スキップしてしまい、
勉強どころではないなあと思いましたです。

これは反復して観てしまうだろうなあ、字幕編。

で、鬼滅は全巻ではないけど、無限列車編辺りまでは
洋書版も持ってます。
全巻そろえたいけど、あまりお安くありませんので、ちょっと頓挫。
(たしか、まだ最終巻までは出てませんので、おりを見て
 集め直したいです)

image

無限列車編は、ほぼ、原作のスクリプト通りに作られてますが、
英語字幕と、翻訳版コミックスのテキスト、
ちょっと違うところもあるんですね、
この違いも面白いので、やっぱり見比べながら
何度かチェックしてしまいそう。

で、英語というと、主語は省けませんので、
誰が何を言ったが気になるポイントなんですが、
今日、一番驚いたのが、最後の最後、
親方様が言う「寂しくないよ」の一言。

私、寂しくないのは煉獄さん達、
先に死んでしまった隊士たちのことで、
親方様は自分ももうすぐ後を追うから待っててね、
という意味で「寂しくない」と言ってるんだとばかり思ってました。

ですが、映画版も、コミックス版も、ここの主語は
「I」、アイ、なんです。

実は、親方様は、自分は寂しくない、って言ってたのか?

私の解釈、変だった?

日本語って難しい……と思ったのであります。

コミックスと映画の字幕、
もちろん翻訳者が違うから、けっこう違う表現使われてましたけど、
文字数の関係もあるし、言葉の感性の差もあるし、
意味が違ってなければこれで良しと思ってましたが、
ちょっとびっくりだった、無限列車編でした。

また観ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日、何かしら大きなことが動いてる……

2021-06-16 20:55:06 | 2021年新型コロナまだまだ続く日記
仕事してると、
何もないようでいて、
ごごごごごと大きく動く歯車のきしみを
感じるときがあります。

先週は大ひんしゅく系のミスをしでかし、
方々に迷惑かけたのですが
今週は去年から始めたとある業務が
あまりに進展しないので
関係者全員でわたわたするのがお仕事になってます。

もっと平穏に、のんびり過ごしたいんだけど……

無理なんだろうなあ……

先週のポカの挽回になると信じて、今週もがんばる!


先週のポカの後始末してて思いましたよ、
よく、新聞とかインターネット、TVとかで
お詫びの告知するじゃないですか。

あんなの、今頃あれこれ言われたってわかんないよね、
こっちには関係ないし、って今までは思ってました。

あれは、迷惑をかけ、激怒した相手先をなだめ、
精一杯の謝罪と誠意を見せる
ひとつの手なんですね。

ちょっとだけ、世の中の仕組みがわかった気がする私。
これからは、お詫びを見掛けたら、
暖かく見まもることにしようと思いました。

人にやさしく、でございます……

いやいや、ミスしなきゃよかったんじゃね? 自分? って
一応そこは反省してますけどね。はい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のおせち並みに、宅配さんが走り回っているのではなかろうか……

2021-06-15 19:57:43 | 2021年新型コロナまだまだ続く日記
明日は、鬼滅の刃・無限列車編のディスク発売日です。

私、予約解禁日の翌日に購入手続きを取りました。
予約特典が各社趣向を凝らしててちょっと悩んだけど

特典いらないんじゃね? って思ったけど、
これはお祭りだし……

久々にはまった作品だったし……

少しでも作者さんに還元できて欲しいと願って
楽天で生産限定版をぽちりました。

おまけ、ほんとすごかったです。
私が若かったら,ufotableでお買い物してたと思います。

でも、アクリルスタンドとか、ポストカードとか

いらないんだよね、そういう年ではもはやないんだなって思い……

楽天にしました。

なぜなら、ミニ皿がおまけだったからです。

お皿。使うよね。
お刺身食べるときとか、
しいちゃんにちゅーるあげるときの盛り皿とか
用途はあるよね。

はい、決定! です。

で、今日。
発売日前日の今日、品物が到着しました。

image

予約数すごいだろうから、
到着は早くて週末かもね、うん、いいよ、
平日は観れないから。

と思っていた読みは、甘かったですね!

各社リキ入れて発送しまくっていたんでしょうね。
日本全国、宅配業者さんが
鬼滅のDVDやBlu-rayをお届けしてるんでしょうね。
年末のおせち料理を配達するような忙しさなんではないでしょうか。
今週いっぱいお忙しいと思います。

ありがとうございます。
無事届いてます!

週末に、開封・視聴しまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさん、ハッスル(死語)する!

2021-06-14 21:38:07 | 2021年新型コロナまだまだ続く日記
週末はバレエスタジオへ。
通える状況にあることに感謝。

そんでもって、普段着るウェアは
お世話になっている皆さんが運営されてるブランドで
落ち着いています。

やっぱりね、プロの目でこだわったウェアはいいんですよ。

レオタードも、普段着のスパッツも、
先週土曜日はunoaさんで決めました。

スパッツがねー、おしゃれなんですよ。

ベースの黒に、縦ラインに柄を合わせてるんですが、
この柄、一見アニマル柄なんだけど、
よく見ると猫がプリントされてる。

unoa定番の猫柄のうちの1つです。

image

で、デザイナーである先生が、
ハッスルする私を動画に撮して下さいました。

image

年考えような、自分、って思ったけど、
こーいうのは楽しんだ者勝ちなので、良いことにする!

また、この日は、3月にオーダーしたレオタードが届いて
二重にハッピー。
これがまた可愛いんだ……

image

似合うかどうかは横へ置いておいて、お気に入りの一枚になりそうです。

image

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念な抹茶パフェ

2021-06-13 18:02:19 | 2021年新型コロナまだまだ続く日記
去年、セブンイレブンではまったのが、
宇治抹茶パフェでした。

image

色合いが綺麗だったし、白玉とのコンビネーションも
良食感で、気に入ってたんですね。

image

今年の発売に期待してました。

上の画像は去年のもの。

6月だし、もう置いてるかな? と
昨日セブンイレブンに行き、置いてあったから買いましたよ。

食べてみたら、なんか足りない……
色は合ってるけど、なんか違う……

違いました。

今年はこちら。

image

白玉が……
ない……

色合いは合ってるけど……

image

物足りないものになってました……

たしか、底の抹茶ムースに、
大粒のゼリーが入ってたような記憶あるんですよね、
抹茶クリームもトップにあって、
オレンジ色が、何かのジャムかピューレだったような……

それが全然なくて、
抹茶ムース、上にクリーム、上にゼリー。

それだけなんです……

コストカットでこうなったのかもしれないけど、
いろいろと残念です。

私が食べたいのはこれじゃないので、
多分、もう次はないと思います。

ごめんね、セブンイレブンの人。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生初ジェラートピケは旭山動物園のコラボ商品だった

2021-06-12 18:14:27 | 2021年新型コロナまだまだ続く日記
はい、タイトルで全部内容終わっちゃってますね。

最近のラノベってタイトルがだらだら長いじゃないですか……
それを狙ってみました。

書いた通りでございまして。

昨日、フォローしてる旭山動物園のtwitterとfacebookで
コラボ商品のことを知りました。

あさひやま“もっと夢”基金に、
売り上げの一部が寄付されるということもあって……

(寄付は二の次、単に欲しかったので……)

5月から事務所が移転になり、
新宿の方が………………と思うことも多かったけど、
事務所の至近距離にジェラートピケがありましてね、
今回、初めて移転でよかったとか^_^;
(移転先は、絶対書かないぞ!内緒だ!)
現金な奴です。

image

ジェラートピケは人生初。

オバサンが手を出すブランドじゃないでしょと思ってたけど……

image

今回は、Tシャツとパンツのセットが欲しくて、
勝手しまいました。

image

商品のタグまでかわいい。

image

ホントはユキヒョウのTシャツがよかったんですが……
残念ながら既に売り切れ。

メンズであれば購入できたけど、
トップスはやっぱり、レディースの方がいいので……
レディースでも相当な大きさだったから、
メンズだとでかすぎてちょっと……でしたので。

でも、ショートパンツは丈の短さから、
こちらはメンズを選びました。

お店の方にお伺いしたら、同じ理由で女性でも
ボトムはメンズを選ぶ人も多いそう。

そのほかにも魅力的な商品が並んでいたので
これは危険! と早々にお会計して帰りました。


しかし、ボトムの色、失敗したかなと思わないでもない……

image

柄が繊細なので、白地と紺地なら
紺地の方が映えるので選んだんですが……

しいちゃんの毛まみれになる未来(地獄絵図)しか思い浮かばず……

でも、この夏は少し、楽しく過ごせそうなので
それは良きとすることにしましょう。

しかし、私は柄ものにホントに弱いな……
特に動物柄……

物欲リミッターが一挙に外れますからね……
鬼門だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜を切るスライサーが欲しい

2021-06-09 20:10:38 | 2021年新型コロナまだまだ続く日記
今日も昨日に引き続き暑い日でした、
東京地方。

夏は、きゅうりとトマトばっかり食べてます。
最近、ホントに億劫なので、
ばーっとしゃしゃしゃーとスライスできるスライサーで
きゅうりは切っちゃうんですが、
かなり長く使ってるので、柄の部分がもうすぐ折れそう。

にんじんと大根が千切りにできて、
できればお刺身のつまみたいな細さでも切れて、
きゅうりの輪切りが出来て、
指切らなさそうな奴。

ないですかねえ。

たくさんセットになってる商品もあるけど、
この3つができれば後はいらないんだなあ、
ありすぎてもきっと使わないから。

あ、トマトは千切りとか輪切りは
この手のスライサーはできませんからね、
もちろん包丁つかいますよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まいにち こつこつが 大切

2021-06-07 21:02:46 | 2021年新型コロナまだまだ続く日記
今日は仕事で大変なポカが発覚し、
方々に迷惑をかけたので、
そのことは書かないで。

過ぎたことは仕方ないよ……という境地に入っちゃったので……

毎日何かを続けるって大切だよね、ってことだけ
ちゃらっと書き記しときます。

オンライン英会話も、初めて何年だろう……
やり始めた頃はまだ親が生きてましたので、
かれこれ4,5年かなあ、それ以上かなあ……

毎日、よほどのことがない限り毎日レッスン入れるを続けてます。

全然上達しなくて泣けるんですが、
止めると元に戻るから、続けてます。

今年に入って、プランクチャレンジも再開してます。
最悪、10秒でもいいから、四つん這いになる。
これを続けてます。
1分以上を基本に、どーしても気乗りしなかったら10秒。
でも、この10秒をやらないと気持ち悪くなったら成功だと信じて。

ストレッチ……最近横着してるなあ……
サボると固くなるし、また筋膜炎になるので
これもゆっくり続けてます。
一気に開脚すると、ばりっと切れることがあるので
そうならない為にぼちぼち。

あと1つ、これも年明けから続けてることがあるんですが、
それはまた日を改めて。

毎日こつこつ、小さいことこつこつ。

いつか成果につながるといいな、いろいろとね。


さあ、今日もあと少しなんで、
シャワー浴びて、ラジオ聴いて、
今日のことを反省はするけど引きずらないように
明日に響かないようにコントロールしながら寝ることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生オケが復活してたんですね、東京宝塚劇場。

2021-06-06 18:21:23 | 2021年新型コロナまだまだ続く日記
image

ホントは昨日書くべきだったことですが、
土曜日、東京宝塚劇場の花組公演・アウグストゥスに行ったのです。

宝塚に限らず、観に行く公演は
事前情報は一切入れずに現場に向かってます。

歌劇とか定期購読してるんだけど、
チケット取れた時点で関連記事は読まない!
写真も見ないんです。

が、今回は驚きました。

生オケが、復活してるーーー!

宝塚大劇場の方はオーケストラが戻ってきたのは知ってました。

だから、東京でオケ込みで観れるのは、
次の公演からね、って勝手に思い込んでました。

嬉しい誤算でした。

音圧の迫力、すごいですね。

でも、個人的な意見を言ってもいいですか?
生オケはいい。
しかし、演奏と声のコンビネーションを、
音盤で再生するような音質を望むなら、
生よりはPAの方が……マイルドで快適だったなあ、
歌声、よく聞き取れてたなあ、と
ここ数回の上演を思い出しながら感じました……

すみません……

でもでも、音が舞台を支え、助けになるのは確実で、
おおお、と圧倒されたのは事実です。

反対に、演じる側が、なんか戸惑ってるような、
音、なんか違うくない? ってなってるような気はしました。

これは個人的な感想です、
ですけど、音の響きって五感に直結するから、
何がどうということではないけど……
まだ本調子じゃない……的なことって
あるんじゃないかなあ……


さて、ここ数年、ありがたいことにチケット運に恵まれ、
かなりの頻度で劇場に足を運べています。

今回、長く活躍を拝見できると願っていた、華優希さんが
卒業されます。
ほわーっとした雰囲気がありながら、ただ可愛いだけじゃない
様々な役を演じ分けられる方だと思っていたので……
つくづく残念です。

宝塚をリピートするきっかけとなった作品がポーの一族で、
冒頭、ポーツネル男爵の「お気になさらず」で、
この人すごい! と思った、瀬戸かずやさん。
この方もご卒業なんですよね、
宝塚の宿命として、いついつまでも拝見できない、
いつかはここを去られ、それを見送らなければならないというのは
避けられないのですが……
瀬戸さんも残念です。

もっともっとお二人がいる花組を見てみたかったです……

私は、自分が観た作品について、あれこれ書くのはあえて避けてます。
今回もそれを貫きたいですが、
1回観ただけじゃ消化できないてんこ盛りの舞台で、なんというか……

これは円盤買うなりしないとだめでしょうか、宝塚さん!

と叫びたいです。

踊りの部分、特にクラシックやコンテンポラリーダンスが好きな私にとって
満足度の高い内容でした。
素足の踊り、素敵でした……。

ちなみに、私の推しは、永久輝せあさん。

彼女の踊りは、もう、全編目が釘付けになっちゃって、
どの公演でも他の方には目が行きません。
ヅカで初めて「この人、誰!」と思ったのが永久輝さんだったので、
(雪組のミュージックレボリューションでしたね)
今後も見まもっていきたいです。

歌より踊りをどうしても観ちゃいますね、
他の組でも、自分の推しの方はみんな踊りが堪能な方ばかりだと
今更ですが気づいた次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。