おでかけたいむす

名所・旧跡・B級スポット、釣行記までおでかけ情報を現地取材した情報を写真入りで紹介。

稲荷山公園のコスモタワー (長野県佐久市)

2020-11-16 21:48:50 | 公園


小海線臼田駅のほど近くにある稲荷山公園にそびえ立つロケット、これがコスモタワーだ

「星の町うすだ」のシンボルとして建てられたロケット型の展望台で高さは35メートル



壁面にはケンタウロス座、ヘルクレス座、カシオペア座、ふたご座の像があるがこれは春夏秋冬を代表する星座になっている
タワーの時計はからくり時計で10:00 12:00 15:00 に音楽に合わせて像が動き出します



中央階と最上階は展望室になっています、せっかくなので登ってみることに、階段しかないのよね、疲れる・・・

いい眺め! こちらは北アルプス方向です。写真だとわかりずらいですが薄っすらと雪をかぶった北アルプスが見えました。



こっちは西方向です。右手の台地が美ヶ原、すっかり紅葉してますね。

タワーの開館時間は8:00~18:00、無料で入れます。



タワーのある稲荷山公園には宇宙基地に見立てた滑り台(2020年11月18日~3月18日まで改修工事のため使用不可)があったり
様々なモニュメントや芝生の広場などもあるので子供を連れての散策にもいいかもしれませんね。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿