おでかけたいむす

名所・旧跡・B級スポット、釣行記までおでかけ情報を現地取材した情報を写真入りで紹介。

水と緑の杜公園 (静岡県長泉町) 桃沢川の自然公園

2010-10-16 20:47:24 | 公園
◎静岡県◎
水と緑の杜公園案内図

「水と緑の杜公園」は桃沢川上流にある公園で川の地形を活かして自然と調和のとれた公園になっています。川に沿って細長い公園なので、上下にそれぞれ駐車場があります。

バイオトイレ

自然環境を守るためにトイレは自己完結型バイオトイレです。

あまご橋

園内には三つのつり橋があり、下流から「あまご橋」、「もんざわ橋」、「かじか橋」と名前が付けられています。

もんざわ橋

「もんざわ(百沢)」が桃沢川の名前の由来、愛鷹山中腹から流れ出る多くの沢が集まって出来た川なので「百沢」と呼ばれていたのが「桃沢」になったそうです。
河原に降りて水遊びが出来る場所もあります。

桃沢川の水神


大正時代のは高野製紙(現・特種製紙)の水力発電所が桃沢川にあり、当時の取水口だった場所に水神の石碑が建てられています。

芝生広場

上流部分は中央に小川が流れる芝生広場、一番奥には砂防ダムがあります。

林の散策路

散策路は途中で川沿いのコースと山沿いのコースに分かれています。まだ日中は暑いですが、林の中に入ると涼しくて気持ちがいいですね。

水と緑の杜公園付近

↓よろしかったら投票をお願いします
blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿