おでかけたいむす

名所・旧跡・B級スポット、釣行記までおでかけ情報を現地取材した情報を写真入りで紹介。

養浩館庭園・旧御泉水屋敷 (福井県福井市) 越前松平家別邸

2011-05-17 21:26:08 | 歴史建築物
◎福井県◎

養浩館庭園

養浩館庭園は福井藩主松平家の別邸があった場所で御泉水屋敷と呼ばれていました。

御泉水屋敷

3代藩主の時代に藩邸となり、7代藩主の時代に今のような形に整備されたようです。

湯殿

こちらが湯殿、屋根付きの建物がサウナ室になります。

縁台

湯殿の池に面した側には縁台が張り出してあります。湯上りに涼みながら一杯やったりしたんでしょうか。

御座ノ間

藩主の席が設けられた御座ノ間。意外と質素な作りですが

金砂子ノ御間

次の間の壁は金箔を使った金砂子で豪華さをアピール

月見ノ間

奥の間は月見ノ間。

螺鈿細工の棚

螺鈿細工の棚が豪華さをアピールしてます。

養浩館庭園


↓よろしかったら投票をお願いします
blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
福井の越前松平家別邸ですかい! (智太郎)
2011-05-19 10:00:17
 よくも福井県まで足を運んだよねー?でも江戸時代の池に面した建造物で、よくぞ今まで保管してあるよねー?まぁ多少の修繕はしたと思うがね?湯殿の池に面した側には縁台が張り出したトコでは浪漫に佇んだんでしょう?意外と質素な作りですが御座ノ間と言うには、この以前からの日本の古来から伝わってきた書院作りのモデルタイプだら?
返信する
智太郎さん (てるみんこふ)
2011-05-22 20:15:16
写真にはありませんが、手の込んだ透かし彫りなどもあって、細かい所にこだわりが見られました。

月見ノ間には池に写った月が障子に写るように書院窓が配置されてました。
間接的に月を見るところに詫び寂びを感じますね。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-06-10 03:33:53
「現存」ではなく、
図面を利用した再建ですよ。
細部は「推定」。
返信する

コメントを投稿