goo blog サービス終了のお知らせ 

創業準備ブログ◆麺屋 食喜創◆しょっきそう

創業準備中!!!

食の喜びを創造して
人々に生きる喜びを提供する。

埼玉県久喜市に開業予定!

カギかっこ 入力方法

2016-08-22 06:00:31 | iPhone
【 創業 準備 ブログ 第261号 】

こんにちは^ ^
いつも応援ありがとうございます。

今日のテーマは
『 カギかっこ 入力方法 』です。

皆さんは カギかっこ
どのように入力されていますか?

私はiPhoneで
毎日ブログを入力していますが
その際、毎日 カギかっこ 使います。

いつもはひらがな入力から
アルファベット入力に切り替えて
カギかっこを入力してました。



昨日
iPhoneの文字入力を楽にするワザ10選
と言う記事を読んでいると


フリック入力で
日本語を入力している時に
「や」キーを

左にフリックすると
【「 】カギかっこ開き
右にフリックすると
【 」】
カギかっこ閉じ

を入力できる。


とありました。



長年iPhoneでフリック入力
していましたが気づきませんでした(^^;;

今日から入力が少し楽になりました^ ^
知らなかった皆さんの
お役に立てれば幸いです。



◆ 開業まであと 692 日 ◆

iPhone機種変更と情報セキリュティ

2016-02-21 06:00:14 | iPhone
こんにちは^ ^
いつも訪問ありがとうございます。

『iPhone機種変更と情報セキリュティ』

iPhoneのデータ移行を上手くやると完全なクローンiPhoneが出来る。

ガラ携は機種変更の時に電話番号とメールアドレスは移行出来たが、完全コピーは出来なかった。

iPhoneの完全コピーは便利であるが、どれだけの人がその便利さを享受しているのだろうか?

かく言う私もデータ移行で苦戦した。2年に1回の作業なので忘れてしまうのである。慣れれば簡単なのだが、手順を間違えるとハマる(^^;;

家族4人で機種変更したのだが、家族のIDとパスワードの管理はズサンだった。データ移行の際にiTunesが聞いてくるパスワードを家族はことごとく無視した。

結果、不完全なクローンiPhoneが出来上がった。

娘が『新しいiPhoneに古いiPhoneの情報が移行出来ないので下取りに出さない』と言い始めた。

家族は私に全てのIDとパスワードを明け渡すこととなった。

そして完全なクローンiPhoneが出来上がった。

新旧のiPhoneに全ての情報が同時に入ってくる。
LINEのタイムラインも新旧iPhoneで同じ情報が流れる。ニュースになった何処かで起きたことと同じ状態になった。

今のスマートフォンは幸か不幸かWi-Fiの環境があれば何処でも通信が出来る為に、このような事が起きる。

情報セキリュティ強化がデータ移行の妨げとなり機種変更や下取りを嫌う人が多く存在していると思う。

データのバックアップと移行は商売になると思った。検索すると既に存在していた(^^;;

創業するとクラウドサービスの恩恵を受けることになると思う。情報の仕組みを理解して利用しないと悪意の第3者に利用されてしまう危険性をはらむ。

日々勉強です。


P.S.
iPhoneの使い始めのキッカケはiPod nanoだった。CDをパソコンに入れてコードを繋ぐと勝手にiPodに音楽データを流し込んだ。

感動的だった。

データ移行に少しの知識を要するが今更Androidに乗り移ることはない。完全コピーの便利さを知ってしまったからだ。

AppleがiPhoneを供給し続ける限りiPhoneを使い続けると思う。



【第78号】