goo blog サービス終了のお知らせ 

創業準備ブログ◆麺屋 食喜創◆しょっきそう

創業準備中!!!

食の喜びを創造して
人々に生きる喜びを提供する。

埼玉県久喜市に開業予定!

久喜ハーフマラソン完走!!!

2017-03-20 08:00:46 | 目標
【 創業準備 ブログ 第417号 】

こんにちは^ ^
いつも応援ありがとうございます。

埼玉県久喜市で
ラーメン店を開業予定の
食喜創 しょっきそう です。

地元の開催の
よろこびのまち
第2回久喜マラソン
参加して来ました。



久しく喜ぶと書いて久喜

食の喜びを想像すると書いて食喜創

喜びを繋がりで
地元の久喜に食喜創が開業出来て
しく繁盛出来たら
ばしいことです^_−☆

マラソンの結果は
ネットで2時間4分16秒

1キロを5分台で走れましたので
上出来です^ ^

体重もコントロール出来ておらず
自信はありませんでしたが
2時間切りを目指して
果敢に突っ込みましたが
9キロ過ぎから徐々にペースダウン⤵️



マラソンは
努力が足りないと結果は顕著に出ます。

努力と結果が結びつかないことは
多々ありますが
ことマラソンに関しては
努力と結果は如実に表れます^ ^

多くの人が
マラソンに取りつかれるのは
そんな理由もあるかもしれませんね^_−☆

身体を絞って
また愉しくハーフマラソンを
走りたいと思います^ ^


加須ハーフマラソン完走!

2016-12-05 08:00:58 | 目標
【 創業準備 ブログ 第365号 】

こんにちは^ ^
いつも応援ありがとうございます。

2018年 夏に埼玉県久喜市で
ラーメン店を開業予定の
食喜創 しょっきそう です。

今日のテーマは
『加須ハーフマラソン完走!』です。

昨日無事に第21回加須こいのぼりマラソンを完走しました!!!

天気にも恵まれて21回連続完走です。
継続は力なり\(^o^)/

タイムは2時間3秒。。。
もう少しで2時間切りでした。

iPhoneのアプリRunkeeper と
一緒に走りました。

半分を過ぎて残り7キロになり
苦しさと高揚感から
14キロからペースを上げています。

グラフは
下に行くと早くて
上に行くと遅くなっています。



その後17キロから
限界が来てあえなく失速
12年ぶりの
2時間切りを逃しました。。。

もう少し余力があったら
辛抱して
残り3キロでペースアップして
うまく走り切れたと思います。

何事も余力は必要ですね^_−☆

時間的な余力
体力的な余力
経済的な余力

そして精神的な余力

2時間切りは逃しましたが
それでも
昨年のタイムより25分短縮です^ ^

創業準備を始めて
健全な心と身体を手に入れるため
週末に走って
食事制限もして身体を絞った成果です。

創業は自分にとって自己変革です。

その兆しがマラソンのタイムにも
表れたようです^ ^

創業向けて一歩一歩です。

引き続き応援を
よろしくお願い致しますm(_ _)m



◆ 開業まであと 587 日 ◆

加須こいのぼりマラソン

2016-12-03 10:00:41 | 目標
【 創業準備 ブログ 第363号 】

こんにちは^ ^
いつも応援ありがとうございます。

2018年 夏に埼玉県久喜市で
ラーメン店を開業予定の
食喜創 しょっきそう です。

今日のテーマは
『加須こいのぼりマラソン』です。



加須マラソンは第21回大会で
私は第1回大会から参加していて
昨年も走って
20年連続完走しました!!!

今年は21回目の参加になります。

数年前より
20年連続完走で
一区切りつける予定でしたが

ラーメン店での創業を決めて
ブログを書き始めて
創業に耐えうる身体するために
週末に走り続けたら
年齢に抗って
体力が向上してきましたので

もう少し走り続けることにしました(^^;;

今年の3月に地元久喜で
第1回のハーフマラソン大会が開催され
当面は3月と12月に
久喜と加須で年2回ハーフを
走る予定です^ ^

12月の第1日曜日が
毎年加須マラソン開催日ですが
一度も雨に降られたことがありません。

明日も晴天の中
気持ち良く走れそうです。

明日は
久喜マラソンのTシャツを
ピステにして走ります。



久々に2時間切れるかなぁ???



◆ 開業まであと 589 日 ◆

ハーフマラソン

2016-03-14 06:00:06 | 目標
こんにちは^ ^
いつも訪問ありがとうございます。

『ハーフマラソン』

地元の第1回ハーフマラソン大会で無事に完走しました!

2時間3分で完走です。
最近は2時間20分が精一杯でしたので大幅なタイム更新です。

創業準備を始めてダイエットして4キロ落としたのと地元のランニングチームに合流して揃いのユニフォームで走らせて頂いたのが大きい。



創業に向けてマラソンを通じても交流の輪を広げて行きたい。

チームの皆さん ありがとうございました!



【第100号】
開業まであと『853日』


創業と数値目標

2015-12-30 12:00:23 | 目標
こんにちは^ ^

『創業と数値目標』

創業塾の恩師から学んだこと
= 表明する勇気 =

2018年 7月 拉麺店 開業
2019年 7月期 月商 ¥4,000k
2020年 7月期 月商 ¥5,000k
2021年 7月期 年商 ¥60,000k

目標を決めて準備する!

日々勉強です^_^