goo blog サービス終了のお知らせ 

創業準備ブログ◆麺屋 食喜創◆しょっきそう

創業準備中!!!

食の喜びを創造して
人々に生きる喜びを提供する。

埼玉県久喜市に開業予定!

創刊100号

2016-03-15 06:00:44 | 商売繁盛
こんにちは^ ^
いつも訪問ありがとうごさいます。

『創刊100号』

昨日100号目をアップしました。


グラフは一週間毎のIPとPVの推移です。

赤棒がIP,青い棒がPVです。

赤棒がブログの訪問者数でラーメン店にとっての来店客数。
青棒がブログの閲覧数でラーメン店にとっての売上げ。

開業後は同じようなグラフを作り日々の来店客数と売上を管理する。

ブログは皆様に応援して頂いてIP&PV 共に右肩上がりの体をなしている。

最終週が前週に対してIP&PV 共に落ちている。
一過性のものであれば問題ないがトレンドが変わったのなら早目に対応したい。

ブログもラーメン店も同じである。

ブログを通じてラーメン店の経営を仮想体験する。

IP : 訪問者数 [Internet Protocol adress]
PV : 閲覧数 [Page View]



【第101号】
開業まであと『852日』


売上を増大させる必要性

2016-03-07 06:00:46 | 商売繁盛
こんにちは^ ^
いつも訪問ありがとうございます。

『売上を増大させる必要性』

ひとりでする事に限界はある。
だから支えてくれる仲間が必要だ。

仲間が幸せに暮らし続けるための費用は年齢と共に増大していく。

結婚し住居を構え、子供を産み育てる為に。

会社を興すという事はそれらの責任を負う覚悟を持つという事。

仲間の幸せの為に店舗売上を最大限に引き上げると共に多店舗展開は必然となる。

だから小さな規模のうちから規模が大きくなることを想定して自ら考え判断し動ける仲間を創る必要がある。

誰をバスに乗せるのか

自ら動ける仲間を誘引する為に、私自身を高める必要があるのは言うまでもない。

働く喜びを創造し、共に食の喜びを創造する仲間と笑顔に満ちた環境で共に働き共に成長したい。

P.S.
売上は人気投票
顧客に喜んで頂いて、ファンになって頂いて売上を伸ばして行きたい。
顧客も食の喜び、生きる喜びを共有する仲間^ ^




【第93号】

顧客とブログ読者の同質性

2016-01-09 07:00:43 | 商売繁盛
こんにちは^ ^
訪問ありがとうございます。

『拉麺屋の顧客とブログ読者の同質性』

ラーメン屋を開いても誰も来ない。
ブログを開設しても誰も来ない。
最初は。。。

このふたつは似ていませんか?

このブログは
創業までの自分の記録として書き始めたので
訪問者数に関しては
当初あまり気にしていなかった。

日々集計されるIPとPVを見ていて思った

これはラーメン屋の来店客数と売上と同じではと。

IP : 来店客数
PV : 売上

来店客数と売上を上げるために日々 『商品力』 『店舗力』 『サービス力』 に磨きをかける

IPとPVを上げるために日々 有益な情報の提供と 読み易さに心がける。

どちらも日々改善を繰り返し、多くの人に共感をしてもらうことに変わりはない

ラーメン店を繁盛させるシミュレーションとしてIPとPVにもこだわってみようと思う。

日々改善です^_^

IP : 訪問者数 [Internet Protocol adress]
PV : 閲覧数 [Page View]