新宿御苑の辺りお散歩中に見つけたお店。
その時はランチも終了していたのだけど、新宿らしからぬ佇まいに惹かれネットで検索したら、美味しい和食を食べさせてくれると書いてあるじゃない!
新宿って和食屋さん探すの苦労する街なので、迷わず予約を・・・
「せお」さんです
4人掛けの小上がり、カウンター7席、2人掛けのテーブル席一つという、狭いお店です。
この日は予約で満席。
コースは3種類あって、おまかせは2日前までの予約、後の2つは品数の差との説明だったけど「鱧しゃぶ」に惹かれ、高い方をお願いしました。
最初に小さいお皿が3種類出ます。
あっさり、和風エスカベーシュみたい、美味しい。
ジュンサイと才巻き海老などがゼリーになっていて、良い出汁の味が口中に広がります~。
一口サイズの蒸し飯、穴子ちゃんね。
ワインもあります。
ウィリアムフェーブルのシャブリをセレクト。
桶のクーラーに手拭、和風だね。
鯵のつみれ椀・・・「え、これが鯵?」と言ったほど、ふわふわのつみれ。
青魚の臭みも皆無で、口の中でさっと溶けるような感触。
ちょっとびっくりのお椀でした。もう一度食べたいかも・・・
お刺身、お塩も出されます。どれも新鮮だったな。
あまり烏賊が好きでないDH氏が、烏賊を絶賛。
焼き物・・・赤ムツ・・・ノドグロね。
脂ノリノリ、甘い甘い、塩加減もちょうど良く、本当に美味しいお魚でした。
今でも口の中に蘇ってくるくらい・・・。
煮物は冷し鉢、茄子とグリーンアスパラ、ヤングコーンにウニ。
出汁が滲み冷たくなった茄子、口に含むとそのお出汁が口中に広がって・・・
和食が美味しいと思うのはこんな時。
幸せ~。
こちらはホワイトアスパラに蟹、ブロッコリー。
酢の物だけど、柔らかいお酢味。
美味しいです。
そして・・・・
ジャーン!
鱧しゃぶざんす。
美味しいけど、もうお腹いっぱい。
少しだけ食べて、あとは鱧大好きなDH氏におまかせ。
食事は10割蕎麦と炊き込みご飯から選べます。
今回はお蕎麦をセレクト。
あまり香りがなかったのがちょっと残念かも・・・。
ご飯の方がよかったかな。
ボケボケだけど、これが蕎麦湯。
ポタージュスタイルね。
美味しいんだけど、これはお腹にきつい。
一口でギブアップしたかったほど・・・
あ、蕎麦湯の側にお猪口が見える・・・・そう、ワインだけでは足りず、日本酒も飲んだのでした。ハハハ
デザート・・・あんみつ・・・餡は甘過ぎず、黒蜜が美味しい。
そしてレモンのシャーベット
一番リーズナブルなコースでもよかったね、というほどボリュームいっぱい。
お腹パンパンになっちゃって、腹ごなしに新宿までお散歩。
ごちそうさまでした。また行きます~。
最新の画像[もっと見る]