goo blog サービス終了のお知らせ 

@じゃんだらりん

趣味(温泉・グルメ・音楽鑑賞・読書、コミック・日本史に世界史、ミステリーにミリタリー・時事)について語ってるブログです。

手打ち蕎麦・うどん「川笑」

2007-02-11 | 【グルメ】うどん/蕎麦
岐阜県白川の国道41号線を北上して、JR白川口駅を通り過ぎた左手にあるお店。 石挽きの手打ち蕎麦とうどんが売りで、本日は蕎麦を下ろしとつゆ付きで食べたが、よく絞まった麺でノド越しも上々。 店内には、中央に蕎麦湯の鍋が置かれ飲み放題で、石臼や店主の趣味の古いカメラが展示され雰囲気もなかなか。 ただし、この店の建物が何故か「葬儀会館」と棟続き。軒先を貸してもらったというか、最初から葬儀客目当ての . . . 本文を読む

手打ちうどん「郁兵衛(いくべえ)」

2007-02-04 | 【グルメ】うどん/蕎麦
岐阜県土岐市は、プレミアムアウトレットに買物へ、また山神温泉に湯治へとよく通う。 そこで美味いうどん屋がある(TV番組でも紹介された事有り)ということで、昨日の昼飯どきに寄ってみた。それが上記のお店。 店舗は岐阜ではよく見かけるように、古民家をそのままお店にしている。仏壇間が食事所で、台所が厨房だ。 元は窯焼き経営をしてたそうで、裏に大きな工場がある。店内には土岐の陶磁器が展示即売されている . . . 本文を読む

蕎麦「ふる里」

2006-12-25 | 【グルメ】うどん/蕎麦
石川への温泉旅行の帰りには、大抵ここで昼食をとる。福井県の今庄という処にある、JR今庄駅から更に奥に進む細い道の先にある、昔は写真屋だった?といわれる小さな店舗。 しかしココの蕎麦はいつも美味い。もともとこの今庄は「蕎麦の街」といわれ、どの店で食べてもハズレ無しといわれてますが、自分の贔屓はココです。やはり「ざるそば」でズルッとやるのが一番。 それと、おろし・かけ蕎麦の類を頼むと、器がやや小さ . . . 本文を読む

蕎麦「蕎麦正」

2006-12-24 | 【グルメ】うどん/蕎麦
石川県への温泉旅行へ向かう途中、我が家は東海北陸道経由で北上して向かい、途中、荘川ICで下車して、「うまいもの街道」と言われる蕎麦どころで昼食にするパターンが多い。 その中でココは常連といってもいいお店。大将とお喋りすると、そのとっても明るく豪快な性格と共に、蕎麦に対するこだわりが感じられ、いつもいい気分で食事することができます。 食事処は民家の仏壇の間を流用した感じですが、座布団でなく椅子と . . . 本文を読む

カレーうどん/若鯱家 極楽本店

2006-12-17 | 【グルメ】うどん/蕎麦
名古屋といえば味噌煮込みうどん、しかし実はカレーうどんも美味しい店が多いです。その中でも有名なのがチェーン展開している「若鯱屋」というお店なんですが、今回紹介するのが、 「若鯱屋 極楽本店」。こちらが地元でも一押しのお店と言われています。 店の名が同名のうえ、「極楽本店」と付いているので、この両店は関係があるのかと思われがちですが、実際まったく無関係のようです。 それに味も全然違います。今ま . . . 本文を読む

酒(ささ)うどん「どんすき」

2006-10-31 | 【グルメ】うどん/蕎麦
讃岐うどんと加賀料理の融合を創業以来四十年余り探求し中でも「酒うどん」は、郷土料理を元に三十数年前に先代が開発し、今では金沢名物とまで言われるようになりました。 地元酒蔵より仕入れる、山廃仕込みの酒粕。当店自慢のお出汁とのブレンド製法。 讃岐の製法を踏まえ、手間ひまかけた麺。これらが織り成すどこか懐かしい味。「ほっ!」とすると、ご好評頂いております。 . . . 本文を読む

うどん屋「みつば」

2006-10-08 | 【グルメ】うどん/蕎麦
岐阜県岩村の旧街道沿いにある、古民家をベースにしたうどん店。岩村観光の際によく寄る。 オススメはずばり「ざるうどん」。本場さぬきにも負けない、ツルツルの太麺をずるずるっつと食すのが最高です。 欲を言えばつけ汁がもう少し濃いのがいいかな。かけうどんも関西風の薄出汁がでてくるように、愛知県人にはちょっと”味の濃さ”が足りんかな~というところ。 天ぷらモノも美味く、地酒や一品料理も豊富なので、いず . . . 本文を読む

食事処「あみの」

2006-09-30 | 【グルメ】うどん/蕎麦
本日行った平湯温泉近くにある、八ケ岳のそば粉を使用した打ちたて手打ちそば(通称・高嶺そば)が食べれるお店。食事処とあるが、ほとんど蕎麦専門店といっていい。 国道153号線沿いにある大きな水車が目印(写真横にはでっかく、”そば”の看板あり) 連れは、店オススメの「天ざるそば」を注文したが、自分は「きのこそば」。しかし失敗したのは、うっかり「大盛り」といってしまったこと・・・ 長野とか東濃 . . . 本文を読む

うどん・蕎麦「わかのや」

2006-03-18 | 【グルメ】うどん/蕎麦
瀬戸市原山町にあるうどん・蕎麦どころ。山神温泉への行く途中で時々食事をとるが、普通の大衆食堂のような感じで、店内には有名演歌歌手や芸人のサインがあるが本当に来店したかどうかは不明。 味は可も無く不可もなくだがココを贔屓にする訳は、自分が好物の「メヒカリの唐揚げ」を出してくれること。(メヒカリとは形原漁港でしか取れない地魚)たぶん漁港から直接仕入れているんだろう。 あと「芽ひび」という海草がたっ . . . 本文を読む

うどん屋「もりしげ」

2006-02-11 | 【グルメ】うどん/蕎麦
普段は三谷温泉に入浴したあとによく寄るのだが、本日は西浦温泉から足を伸ばしてこちらへ寄った。ツルツルのノド越しの美味い麺で、自分はざるうどんで食べるのが好き。同じ蒲郡市内に在る「やをよし」ほど有名でない?。(今日はやをよし、満員だった。) 店はやや小さめで普通の定食屋っぽく見えてしまうからなのかな~。うどんの味では互角と思うんだけど。 . . . 本文を読む