http://www.youtube.com/watch?v=5X2SbPzQbyU&feature=related
ちょっと聞いてみたくなって調べてびっくり。今ではテニス選手のマッケンロー夫人だとか。
この曲は、彼女のファースト・ソロアルバムのタイトル曲。発売は1987年だったかな?。大ヒットとはいかなかったけど、このストレートなロックンロールは今の季節によく合います。 . . . 本文を読む
http://www.youtube.com/watch?v=Mo8Qls0HnWo
「ナイト2000、EVで復刻!」のニュースを聞いて、久々にOPテーマを聞いてみたくなった。動画サイトで簡単に視聴できるようになったのはいいが、CDの方は物凄いプレミアム価格になってるのに驚き。昔カセットにダビングしたアルバム、捨てなければ良かった・・ . . . 本文を読む
アイシンのTVCMとしてオンエアされている曲が、CMのセンスの良さと相まって最近のお気に入りでした。ようやく動画サイトで情報をゲットしましたが、
「NY、ロンドン、オーストラリアなどなど色々な国をめぐってきたJeannie (ジニー) が届けるインターナショナルなダンスポップス!!」という彼女のデヴューアルバムで、収録曲の名は「Trust & Believe 」ということです。ビジュアルからする . . . 本文を読む
アルバム「トゥルー・ストーリーズ」より~
このアルバムが初聴きでしたが、無茶苦茶ポップでMTV(あれは映画の映像だったか?)も、よくわからんけどニヤリとしてしまうような、流石は捻くれた鬼才デヴィッド・バーンと愉快な仲間たち!・・・というのが彼らの第一印象でしたねw。
残暑厳しい秋の夜に、ちと聞いてみたくなりました。 . . . 本文を読む
残暑厳しいので、スカッとした気分になりたいと、ビリー・オーシャンのベストアルバム「グレイテスト・ヒッツ」を久々に聴いてみたが、正解でした。タイトルのこの曲は当時、クルマが若者の夢の乗り物だった時代(?)を象徴してるよなあ~と勝手に感慨を抱いた。 . . . 本文を読む
1. ノー・チャオ(ポーリーノ・デ・コスタ)
2. パイレーツ・イン・ザ・ネット(マイケル・センベロ,ダニエル・ジョイン)
3. ザ・クエスチョン・ソング(エドゥ・ファルコ,マイケル・センベロ,ダニエル・ジョビン)
4. 探し求めて(エドゥ・ファルコ)
5. 天使のうた(トシクボタ)
6. ザ・ウェイ・ウィ・フィール・ナウ(エドゥ・ファルコ,マイケル・センベロ)
7. ゴー . . . 本文を読む
「ハイウェイ・スター」を急に聴きたくなって、引っ張りだした。72年発表の絶頂期といわれる彼らの日本でのライヴ盤。
全7曲という収録曲数はやや少ないと感じるが(録音技術のせいもある)当時のベストテイクを集めたもの。1曲目の、この疾走感。やっぱり聴いているとスカッとします。 . . . 本文を読む
アルバム「ゲット・ザ・ナック」より~
説明不要の一曲ですよね。なんで今更取り上げたかというとこれまたラジオで流れたから。ビートルズ初演から50周年の関連かもししれない。(デビュー時は”ビートルズの再来”と呼ばれてたんですよ、彼ら。)
自分が初めて聴いたのは90年代のマツダ車のTV/CMソングからですが、それが今でも新鮮に聴こえるのはやっぱり名曲です。例え”一発屋”と呼ばれようが彼らも本望だろ . . . 本文を読む