goo blog サービス終了のお知らせ 

@じゃんだらりん

趣味(温泉・グルメ・音楽鑑賞・読書、コミック・日本史に世界史、ミステリーにミリタリー・時事)について語ってるブログです。

ヴォイス/織田哲郎

2012-06-03 | 【音楽】J-POP系
1. シャイン・ザ・ライト 2. 夏の夜の出来事 3. 夢の終わりに 4. 時を超えて 5. 2001年 6. ナイト 7. R&Rファンタジー 8. さよならBABE 9. ラスト・ララバイ・フォー・ユー 10. サムバディ・トゥ・ラヴ アレンジャーとして超有名な彼のファーストアルバム。今更、ビーイング系のヴォーカルを聞きたくはないけど、この人のメロディ . . . 本文を読む
コメント (6)

The Life Album/山本恭司

2012-02-14 | 【音楽】J-POP系
バウワウのリーダーだった彼のソロアルバム。最近はハードロック自体あんまり聞いていなかったが、彼の名前を聞く機会があったので、久々に購入。 この作品は、バリバリのヘビィメタと言う訳でもなく、円熟したというかジャージーな雰囲気の曲もあるギターインストのアルバムでした。 彼等が英国に進出して、向こうでニール・マーレイが加入してブレイクした頃は、「日本人が本場で認められた!」と、単純に誇らしかったです . . . 本文を読む
コメント

12月の恋人/ザバダック

2011-12-25 | 【音楽】J-POP系
HDDの中の曲をランダムに流していて、この曲が出てきたとき「、誰の曲だったけ?」と一瞬思ったw。 いわゆる「のれん分け」と言われた上野洋子が脱退し、吉良知彦のソロプロジェクトになった以降のベストアルバム「ストーリーズ」の収録。激しいギターとロックのリズムが珍しく、彼のイメージが変わった一曲でした。 . . . 本文を読む
コメント

Christmas Time In Blue / 佐野元春

2011-12-13 | 【音楽】J-POP系
1. Christmas time in blue-聖なる夜に口笛吹いて(Vocal/Extended Dub Mix) 2. Christmas time in blue-聖なる夜に口笛吹いて(Vocal/Original Version) 3. Christmas time in blue-聖なる夜に口笛吹いて(Instrumental/Orchestra Ve . . . 本文を読む
コメント

キャラバン Pages With Kitaro

2011-07-27 | 【音楽】J-POP系
http://www.youtube.com/watch?v=jkKQg_kljAk シンセサイザー奏者の喜太郎が、ペイジズと組んで造った珍しい曲。当時のNHK番組のテーマ曲に使われたんで、記憶してる人も多いかも。 今までCD化されてなかったが、動画サイトで発見、現在はDL販売していた。 . . . 本文を読む
コメント

惑星(プラネッツ) Ultimate Edition/富田勲

2011-06-13 | 【音楽】J-POP系
早いもので、探査機「はやぶさ」の帰還から今日で一周年。今夜のBGMはこの一枚で決まりでしょ(少々、便乗臭い発売ではあるけども)。5曲目の書き下ろし「イトカワとはやぶさ」が、またしんみりさせてくれる。 . . . 本文を読む
コメント

BEST/COMPLEX

2011-04-21 | 【音楽】J-POP系
オトナの事情により、某バンドより再結成は絶対ないけどな~。。。って感じでも、その某バンドより格好良いな~。という感じ。音楽性でも某バンドより上か?・・・どうかは判らないけど、魅力的なユニットではありました。 . . . 本文を読む
コメント (3)

Hard to Say I'm Sorry/ 伊藤由奈

2011-02-28 | 【音楽】J-POP系
アルバム 「LOVE ~Singles Best 2005-2010」より~ 原曲はシカゴの「素直になれなくて」という超名曲ですが、このカヴァー曲を歌う女性は誰?と検索かけていたら彼女がヒット。ドライブ時にラジオから流れてきたのが丁度雨の日で、妙にしっとりした感じがその日の雰囲気にあっていましたね~。 . . . 本文を読む
コメント

勝利の空へ/藤井フミヤ

2011-02-24 | 【音楽】J-POP系
ちえつかずのイメージが強いので、あまり聴かずにスルーしていたミュージシャンですが、ラジオで流れたこの曲にはかなり心の琴線が震わされました。ホークスファンだったらもっと早く知っていたろうになあ。 . . . 本文を読む
コメント

宇宙飛行士への手紙 /BUMP OF CHICKEN

2010-12-08 | 【音楽】J-POP系
購入のきっかけは動画サイトで見たPV。なにか歌詞に妙に心惹かれるものを感じましたねえ。時節柄、「はやぶさ」など宇宙関係の記事に感銘を受けていたからかも知れない。 . . . 本文を読む
コメント