goo blog サービス終了のお知らせ 

@じゃんだらりん

趣味(温泉・グルメ・音楽鑑賞・読書、コミック・日本史に世界史、ミステリーにミリタリー・時事)について語ってるブログです。

Sunday Collection

2010-04-18 | 【音楽】ヒーリング系
1. Oshiete-おしえて(アルプスの少女ハイジ) 2. Yoake no Michi-よあけのみち(フランダースの犬) 3. Dareyorimo Tokue-誰よりも遠くへ(トム・ソーヤの冒険) 4. Kikoerukasira-きこえるかしら(赤毛のアン) 5. Sogen no Marco-草原のマルコ(母をたずねて三千里) 6. Dokomademo Arukoune-どこまでもある . . . 本文を読む
コメント (2)

ヴァカンス/ゴンチチ

2010-03-22 | 【音楽】ヒーリング系
連休ドライブ中のBGMの一枚。ちょっと古目(95年ごろ)のベストアルバムです。 彼らのアコギタのリズムは何年前の作品でも古臭さを感じさせないので、いつ、どのアルバムを適当にチョイスしてもハズレが無いのがイイところ。 . . . 本文を読む
コメント

ライヴ イマージュ~ベスト

2009-09-17 | 【音楽】ヒーリング系
1. ソング・オブ・ライフ(鳥山雄司) 2. Starneon(小松亮太 with 鳥山雄司) 3. 三千院(木村大 with 鳥山雄司) 4. 地球に乾杯(羽毛田丈史) 5. 文明の道(羽毛田丈史) 6. TAKUMI/匠(松谷卓) 7. 放課後の音楽室(ゴンチチ) 8. 黄昏のワルツ(加古隆) 9. パリは燃えているか(加古隆 with 宮本文昭) 10. 風笛(宮本文昭) 11. リベルタン . . . 本文を読む
コメント

サーズデイ・アフタヌーン(紙ジャケット仕様) /ブライアン・イーノ

2009-07-30 | 【音楽】ヒーリング系
1. サーズデイ・アフタヌーン 最近紙ジャケ版を買い直しました。収録時間60分でこの1曲のみ! 題名が「木曜日の午後」とついているとおり、楽しい週末の前日の、金曜の午後とはまた違う嬉しさを感じる時間帯のBGMにピタリですね~。 . . . 本文を読む
コメント (4)

南極物語 オリジナル・サウンドトラック

2008-10-10 | 【音楽】ヒーリング系
1. 「南極物語」メイン・テーマ 2. 極地のこだま 3. 生きるための戦い 4. 白夜の歌 5. 生命の神秘 6. 南極の想い出 7. 未知とロマンの南極 8. 奇跡の生存 日本映画のサントラですが、担当してるのはヴァンゲリス。 1曲目のメインテーマの完全版の評価が高かったので、ブックオフで見つけた一枚を購入。 後年のアメリカン・サントラの産業ロックとは違い、映画世界の忠実なBGMになって . . . 本文を読む
コメント (2)

Black Ant's Life/ゴンチチ

2008-02-24 | 【音楽】ヒーリング系
1. 10イヤーズ・アフター 2. リーヴ・フロム・ジ・エアポート 3. ディラック・イン・ズー 4. マイ・フェヴァリット・シングス 5. はじめてのシャンプー 6. 黒い蟻の生活 7. カクタス・ロード 8. 口笛ふいて 9. ロンサム・ダルシマー 10. コーティーズ・ナップ 11. ヒストリー・オブ・アイランド 12. 北海道は,どこにある?ここ . . . 本文を読む
コメント

エニグマIII /エニグマ

2008-01-17 | 【音楽】ヒーリング系
1. ル・ロワ・エ・モール,ヴィヴ・ル・ロワ 2. モーフィング・スルー・タイム 3. サード・オブ・イッツ・カインド 4. ビヨンド・ジ・インヴィジブル 5. 何故! 6. シャドウズ・イン・サイレンス 7. ザ・チャイルド・イン・アス 8. T.N.T.フォー・ザ・ブレイン 9. オールモスト・フル・ムーン 10. ザ・ラウンド・アバウト 11. プリズ . . . 本文を読む
コメント

ドリームランド/ロバート・マイルズ

2007-09-08 | 【音楽】ヒーリング系
インストでありながらもヨーロッパを完全制覇した「チルドレン」を収録したデビュー作。打ち込みメインのダンス・ビートに,ジャストなタイミングで絡んでくる生楽器たち,組曲を思わせるような,繊細な展開を持つ楽曲群……クラシックをルーツに持つというのも頷ける。 . . . 本文を読む
コメント

フォレスト /ジョージ・ウィンストン

2007-09-05 | 【音楽】ヒーリング系
ソロ・ピアノ・シリーズの第5作。テーマは{森林}。現実の森と心の中がどれだけオーバーラップしているかわからないが,美術でいうリアリズム手法ではなく,心象風景としての森林だと思う。それが心をとらえる理由は心の告白をしているからだ。 . . . 本文を読む
コメント

オデッセイ~ザ・ベスト・コレクション/ヴァンゲリス

2007-05-02 | 【音楽】ヒーリング系
『ブレードランナー』や『炎のランナー』などの映画音楽などで知られるギリシャ出身の人気作曲家の、生誕60周年を記念するベスト。レーベルの枠を超えた代表曲をはじめ、書き下ろし新曲、未発表曲が収録。 . . . 本文を読む
コメント