goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2020年12月20日 【バイク】今年の締めくくり的な

2021-01-07 20:00:00 | バイク・自転車
 年越しはバイクでツーリングに出ようと思っているが、その前準備+αでちょこっと乗ってきた。今日の成果は4つ。
・ハンドルカバーは、夏用グラブどころか(陽が出ていれば)素手でも乗れる。実際には夏用グラブを着用し、カバー破損に備え冬用グラブを持参することにする。
・電熱ベストは有用。最弱で十分効果があるが、それでもモバイルバッテリーを喰うので10-14時の使用は控え、宿での充電を忘れずに行う必要がある。
・帰宅時に走行距離を調整したので、オドメーターがぴったり11,000㎞で年越しツーリングをスタートする。
・バイク販売店< ahref="https://bs-sox.com/">SOXは、同社販売の輸入車種に関し他所で購入した車両にも消耗品(ブレーキパッド等)を販売してくれることを確認。
 →オークション等で入手した中古車や、他店で購入した場合のメインテナンスに目途がついた

 ところで、やはり124㏄のバイクで長距離ツーリングっていうのは、時間に余裕がある長期休暇や自由人を除けばイレギュラーだと思うのだ、あれだけ走っておいて言うのも何だが。高速/有料道路が整備されたエリアに住んでいる普通の会社員としては、概ね次のような距離区分で交通機関を使い分けるのが週末レジャーの時間効率が良いのではないかと思う。(㎞は片道距離)
 ~100㎞ バイク(原付二種)
 ~200㎞ クルマ
 ~500㎞ 新幹線
 500㎞~ 航空機
もちろん到着してからの二次交通機関は別として。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】新解釈・三國志

2021-01-07 06:00:00 | 本・映画・展覧会
 「あれぇ、三國志ってこんな話だっけ?」「だから"新解釈"なんだって!」そんな会話が聞こえてきそうな作品。もちろん誉め言葉アルヨ。

 大泉洋ふんする劉備玄徳が、ダダこねながらも勢力を拡大してゆくさまをコミカルに描く。狂言回しに西田敏行。諸葛孔明はムロツヨシ。佐藤二朗も「福田組」だな。小栗旬かっこいい。きれいどころは橋本環奈に山本美月。渡辺直美の超存在感。

 本作に「三国志」のストーリー性、大河ドラマ的仕上がりを期待したらダメ。コメディを楽しまないと。とは言えコメディもあまり練られたものではなく、駄洒落、ギャグ程度なのが残念。そういうわけで世評は芳しくないようだが、意気込まず気楽に観るなら悪くないんじゃないかと思うんだけど。

 2020年12月19日 TOHOシネマズ川崎にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする