今日は年内最後のドライブ、少し前に開通した新東名伊勢原大山ICまで走り、その通行分のETCマイレージで還元の1ランクアップを図ろうというもの。昼前なのに東名は渋滞してた…新東名は前後無敵。
帰りは伊勢原から県道22号で。R246はいつも渋滞してるから、こちらの方がマシな気がする。その途中にあるラーメン屋。メニューのオーダー幅が広い。親切なのか、いい加減なのか判断に迷う。
スープの味付け3種(濃厚醤油、醤油、鶏塩)
×
ベースとなるスープ5種
×
麺の太さ5種
たぶんそれで、麺の湯で加減もオーダーできるだろうし味や油の多少もできる気がする(家系じゃないけど)。すごい数のバリエーションになるぞ!
自分がオーダーしたのは「醤油」「豚骨+魚介スープ」「中麺」だったのだけど、ベーススープは先日も魚介系だったので鶏系にすればよかった(不味かったワケじゃないけど)。中麺はストレート、スープにもよるが、頼んだスープであれば中太麺がマッチしたかもしれない。要は「普通に旨かったが、ベストマッチではなかった」と言うことだ。近くに住んでいればきっと星取表を作り、定期的に通って「研究」するんだろうなあ。家が離れていて良かった。ごちそうさまでした。
食事後は県道22号を走り海老名市のスーパー銭湯に立ち寄り、炭酸風呂とサウナでととのって、戸塚から横浜新道で帰宅した。全部で100㎞あまりのドライブだった。
帰りは伊勢原から県道22号で。R246はいつも渋滞してるから、こちらの方がマシな気がする。その途中にあるラーメン屋。メニューのオーダー幅が広い。親切なのか、いい加減なのか判断に迷う。
スープの味付け3種(濃厚醤油、醤油、鶏塩)
×
ベースとなるスープ5種
×
麺の太さ5種
たぶんそれで、麺の湯で加減もオーダーできるだろうし味や油の多少もできる気がする(家系じゃないけど)。すごい数のバリエーションになるぞ!
自分がオーダーしたのは「醤油」「豚骨+魚介スープ」「中麺」だったのだけど、ベーススープは先日も魚介系だったので鶏系にすればよかった(不味かったワケじゃないけど)。中麺はストレート、スープにもよるが、頼んだスープであれば中太麺がマッチしたかもしれない。要は「普通に旨かったが、ベストマッチではなかった」と言うことだ。近くに住んでいればきっと星取表を作り、定期的に通って「研究」するんだろうなあ。家が離れていて良かった。ごちそうさまでした。
食事後は県道22号を走り海老名市のスーパー銭湯に立ち寄り、炭酸風呂とサウナでととのって、戸塚から横浜新道で帰宅した。全部で100㎞あまりのドライブだった。