goo blog サービス終了のお知らせ 

腹ぺこあおむしの『むしゃむしゃ日記』

将来の夢に向かって、コツコツ、もぐもぐ、まい進中♪手捏ねパンで、大好きな人たちを笑顔にしたいです。

ゲストハウス山海

2014-08-15 21:52:59 | グルメ

 

 

1泊2日 家族旅行

大分に行ってきました。

美味しい料理を味わうこと

温泉でゆっくりと過ごすこと

楽しんできまぁす

 

 

朝10時くらいに出発し、まず向かったのは「レストラン山海」

小さいころに来たらしいのですが、全然覚えていません(笑)。

ここでランチをいただきます。

 

 

 

▲雰囲気のある外観。

 

 

人気のお店のようで、こじゃれたな方々があちらこちらに。

どんな美味しいお料理と出会えるのか、とってもわくわく

 

 

▲まず最初に出てきたのは、新鮮なお魚のカルパッチョ。もやしもおしゃれ料理の仲間入り

 

 

 

▲前菜盛り合わせ。温製と冷製と両方あるのが嬉しいです。グラスに入ったものは、枝豆とわさびマヨ、数の子のディップのようなもの。とても美味しかったです

 

 

 

▲帽子をかぶったかわいい小人さんクリームチーズがはみはみ

 

 

 

とんこつラーメン風スープ。こくはあるけど、くどくなく、あっさりと食べられます。小さなワンタンが美味しかった

 

 

 

▲ハモのテリーヌ。ふっくらとしたハモに、ウニソースが添えられています。

 

 

 

▲豊後牛?のステーキ。とっても柔らかくてジューシーなお肉。わさびorお塩を付けていただきます。

 

 

 

▲うんまぁ~~い

 

 

 

▲デザートはバナナのシフォンケーキ。ブルーベリーアイスと果物も美味しい

 

 

お皿が運ばれてくるたびに、笑顔になる。

口に入れると、もっと笑顔になる。

見て美味しい、食べて美味しい、そんな素敵なお料理でした店員さんも感じの良い方ばかりでした。

 

大切な人を連れて行きたい、そんなお店です。

すてきなお店を教えてくれた、両親に感謝です。

 

 


ブルーベリーdeししりあんライス

2014-08-04 10:48:00 | グルメ

 

ブルーベリー園に行ったあと、まっちゃんで新鮮なお野菜を買ったり、お漬物の試食をして楽しみました

そろそろお腹が空いてきたのでお昼ごはんです。

まっちゃんから車で5分ほどで、「やまぼうし」に到着。

 

 

▲木のぬくもりであふれる店内。

 

ブルーベリー農園直営のお店です。ブルーベリーをふんだんに使った「完熟ブルーベリーパフェ」はたくさんの雑誌に紹介されるほど有名!

でも、お食事も美味しいのですよ^^

お店で一番人気はこちら!

 

▲シシリアンライスこの紫色はなんと、ブルーベリーマヨネーズ

ブルーベリーマヨ、一体どんな味がするのだろうと、おそるおそるなめてみましたが・・・

そこまでにブルーベリーの主張はなく、普通にマヨネーズとして美味しいです。白い方のからしマヨネーズとの相性もよいです。

新鮮なお野菜と、辛味のみつせ鶏がごはんに合う~

 

▲鶏もも肉のガーリックソテー。揚げたてで、皮はカリッカリ!はふはふしながらいただきました♪

 

 

みつせ鶏メニュー、おすすめです。

みつせ鶏は、しっかりとした弾力で、鶏自体がとても美味しいので、塩コショウをかければもう、敵なし

 

美味しいものは人をシアワセにする

ごちそうさまでした


三瀬のブルーベリー園

2014-08-02 17:27:48 | グルメ
三瀬の「平川ブルーベリー園」に行ってきました。



▲かわいい看板が迎えてくれます。



ここでは、ブルーベリー狩りだけではなく、自家製のスイーツやジャムなどの販売もされています。

食品添加物を使われていないので、身体に優しいのも嬉しいです。





▲自家製ジャムと、自家栽培された新鮮なお野菜。






▲ブルーベリーを使った自家製スイーツ。






▲一番人気の「ブルーベリーブラマンジェ」「ブルーベリータルト」

つるんとしたブラマンジェは、甘すぎないのでぺろり♪ブルーベリー、カスタード、タルトの相性も抜群!!!




お店のおばさんに色々と質問をしてしまいましたが、とても親切に対応してくれました。

ジャムの試食もさせていただきました



平川ブルーベリー園、行けてよかったです。




▲手作りの看板がかわいい

開店前から行列ができるお店で、海鮮丼。

2014-05-21 17:34:22 | グルメ




前回遊びに行った糸島。

海のあまりのキレイさに惚れてしまい、またまた行っちゃいました。



今回は、美味しいお魚をいただけそうなお店を調査



鮮度抜群、ボリューム満点、お手頃価格!!

糸島で話題の「塚本鮮魚店」でランチをいただきます。


ランチは11:30からですが、5分前からすでに行列が

われわれも負けじと並びます





ちなみにこちら、「鮮魚店」という名前だけど、お魚屋さんではありません。



開店後、10分くらい待ち、お店に通してもらえました。






▲お座敷の壁には、お酒の紹介が。お酒をちびちびとしながら、美味しいお魚を食す。それもステキ~





ランチはもちろん海鮮丼がお目当て


わたしは特上海鮮丼をお願いしました。





▲特上海鮮丼(限定20食)。





キラキラ光るサーモン、中トロ、とびっこなどなど。
新鮮なおさかなの味を消さない、薄めのだしじょうゆ?でいただきました。





もう一つランクの高い海鮮丼はこちら↓




▲特別ランチ 極み海鮮丼(限定15)



特上海鮮丼にウニといくらがさらに盛られたかんじ。




ウニ―いくらー




糸島にしてはわりとリーズナブルなのでしょうか。

美味しい海鮮丼を味わえてよかったです。

ごちそうさまでした。



***********************************
塚本鮮魚店
住所:福岡県糸島市加布里61-1
電話:092-324-0750
定休:なし
営業:11:30~14:30 / 17:30~22:00
***********************************

大名でマクロビランチ。

2014-05-14 18:44:32 | グルメ
佐賀でマクロビのお店をされているオーナーさんと一緒に、福岡へお出かけ♪


食事はやっぱり・・・

マクロビ


ということで、大名にある、「Evah Dining」というお店に行ってきました。


有機無農薬野菜・減農野菜をメインに使用した料理を作られているそうです。



どんなランチがいただけるのか、楽しみです






▲こちらがマクロビランチ。メインとお味噌汁、小豆入りごはん。ごはんはおかわりできるらしい





▲メインはグリーンピース入りの豆腐カツ。色鮮やかなお野菜が添えられています。
豆腐カツは、すご~くクリーミー!!
グリーンピース独特の癖がなく、コリコリとした食感がアクセントで、とても美味しくいただきました。





▲+300円くらいでデザートとコーヒーが付けられます。
自家製豆乳パンナコッタと、香ばしい穀物コーヒー





レジらへんには、ランチで出てきた豆腐カツをフォカッチャにはさんだ、フォカッチャサンドが置いてあり、すごぉく美味しそうでした




もう少し食べたいなぁという感じでしたが、一つ一つの素材を味わい、いつもよりもゆっくりと食事をとることがきました。




******************************************
Evah Dining
住所:福岡市中央区大名1-10-14MATCHビル1F
電話:092-731-2122
営業:ランチ11:30~23:00
不定休
******************************************