本日(5/3)、IB Diploma Programme May 2011 Examinations がスタートしました。
今まで苦労してきたことが評価される大事な時期で、全くもって、帰国入試、そして駿台国際のことを考える余裕はないことでしょう。
そこで一方的となってしまいますが、皆さんの実力が発揮できて良い結果となるよう念じさせていただきます。・・・悔いなき結果を!
駿台国際には、毎年多くのIB出身生が集います。それは、IBで身に付けた能力を日本社会において、より実践的なレベルで発揮できるようパワーアップすることを期待していただいているからです。
これからIBに挑む皆さんも、IBで学んだこと+駿台で学ぶこと=日本で活躍できる国際人 を目指していきましょう。
もちろん、駿台生は受験にも強いですよ。
(Nas)
最新の画像[もっと見る]
-
ASの話 2年前
-
ASの話 2年前
-
Forever USA: 切手の話です 2年前
-
Forever USA: 切手の話です 2年前
-
Forever USA: 切手の話です 2年前
-
Forever USA: 切手の話です 2年前
-
Forever USA: 切手の話です 2年前
-
πの話 2年前
-
πの話 2年前
-
たぬきそば 2年前