むさしの墨友会

現代書道の父、比田井天来先生の門流である桑原翆邦先生の門人の吉野大巨先生を師として、書を愛好する仲間の会です。

段・級・資格

2013-05-18 | 書道

今日は全く個人的な内容です。

不定期でもアップしないとと思いまして、題材を探していました。

引きだしを整理していたら資格証などが出てきましたので、これをご紹介いたします。

 

 

書道を始めて6年目になりました。

現在は「準教範」の認定をいただいています。

なんとか墨華展や雙暢展にも毎回作品をお出ししています。

まだ趣味の趣味と言う感じでしょうか?

 

 

妻とダンスを始めて15年になります。

数年前にダンス競技を行う方の公認指導員資格を取得しました。

学科や実技など、結構勉強しましたね。

ダンスそのものは、スタンダード(燕尾服を着る)はC級です。

ラテン(派手な格好)はD級です。

普段の練習もハードで回数を行わないと勝てませんですので、書道のお稽古はさぼり気味です。

 

 

こちらはスキューバダイビングの資格です。

インストラクターを目指していましたが、妻よりダンスの方へ行かされました。

本来はオープンウォーターと言って、カード一枚があれば良いのですが、先ほど言いましたようにインストラクターになるには、ダイビングに関するいろいろな資格が必要でした。

 

 

小型船舶の免許です。

日本国政府発行ですので世界に通用します。

更新をしていませんので、昔の免状です。

 

 

大昔ですが、ヨットのレースにも出て全日本2位になりました。

こんなこともあって、船の免許を取得しようと思いました。

 

 

↑ は水泳関係ですね。

小学校6年生の時には2000メートルを泳げるようになりました。

それからでしょうか水泳に興味を持ちました。

社会人になって、初島~熱海(潮に流されるので13km)を泳ぐレースに参加したこともあります。

3時間35分でしたね。

水泳の指導員資格と水泳の競技役員資格です。

持っているだけです。

今では更新していませんので、ただの紙切れです。

 

 

沖縄へ渡航するときの身分証です。

 

 

外国で車を運転する時の国際免許です。

昔のものですねので、今はカード式になっているのでしょう。

次からは仕事?関係の資格です。

 

 

衛生管理者免許証

これは難しかったですね。

一度落ちました。

今では各事業別になっているようですが、この時は全ての事業に通用していました。

難しかったぁ~。

 

 

廃棄物処理施設技術管理者資格です。

仕事上で必要があっての取得です。

半年くらい教育を受けて受験できる資格でした。

 

 

 あとはいろいろと資格が並びます。

探せばどこかにまだ資格などがあると思います。

そう言えば、子ども頃から大学2年生までボーイスカウトをしていましてね、手旗信号も出来るんですよ。(凄いでしょ!)

モールス信号も少し・・・。

今じゃトランシーバーなどがありますので、必要はないのでしょう。

まぁ~多趣味なところをご紹介いたしました。

 

萬 鶴

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿