むさしの墨友会

現代書道の父、比田井天来先生の門流である桑原翆邦先生の門人の吉野大巨先生を師として、書を愛好する仲間の会です。

還暦記念 吉野大巨書展 (萬鶴)

2011-03-28 | 書道

3月28日の最終日に、還暦記念「吉野大巨書展」

第二十回記念「雙暢書道会展」にお伺いしました。

 

 

鶴嶺さんが全体の内容と雰囲気をご紹介していただきましたので、私は「吉野大巨書展」の方を中心にいたします。

 

 

祝花もあちこちに飾られていて、華やかな雰囲気をかもし出しています。

 

 

「吉野大巨作品集」も四冊目になるのですね。

節目ごとの作品集の頭刊に先生の顔写真が紹介されていますが、お若い時(お痩せになっている?)から現在還暦になられた、風格(ご立派な体格?)と威風堂々、円熟を感じます。

タイトルも「新たな出発の時」と書道家としての決意も感じられます。

 

左「四海人民頌太平」  右「自天降福千萬年」

各 6×7尺(180cm×210cm)の大きさです。

 

失礼ながらその大きさを確認するために、先生にお立ちいただきました。

大作です。

還暦のお祝いとのことから、陰陽として赤黒を逆にしているところが、先生の遊び心を感じます。

 

「吾唯知足」

3×7尺×4曲屏風

各字の“口”の所を二点で書かれています。

足だけは一点です。

これも先生の遊び心でしょうか。

 

 

この四曲屏風も大きさをご理解いただくために、先生と私ども(家内も)立って比較させていただきました。

先生と家内は同じ年(卯・還暦)でした。

 

 

比較的大きい?先生ですが、各作品も更に大きさと迫力を感じます。

 

 

 

10年後の古希(70歳)「吉野大巨書展」も銀座画廊で開催されることでしょう。

楽しみです。

 

でも、不登校ぎみの私です。それまで続けていられるかな?

 

(萬鶴)

 

 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (岑鶴)
2011-03-28 20:49:51
相変わらず上手な写真とコメントですね。先生の作品のすばらしさもよくわかります。26日夕方に息子といったのですが、二人ともチンプンカンプンなのですが、わかった気になって変えてきました。やはり広報担当も萬鶴さんが適材ですね。
返信する
様子がよーくわかります (東鶴)
2011-03-30 22:09:18
萬鶴 さん

会場の様子がよくわかりました。
ありがとうございました。

さて明後日からは、新年度。
心も新たに書に励みましょう。
中野の朋ちゃんのところも行ってみましょう!

明後日の午後で日赤通院は最後になる模様。
いろいろご心配をおかけいたしました。
返信する
良かったぁ! (東鶴さんへ(萬鶴))
2011-03-31 05:14:01
東鶴さん

日赤への通院も最後になるんですね。
良かったぁ~!
病状(速入院)を考えると、悪い方へ悪い方へと思っていしまう自分がいました。

でも、油断は禁物です。
当分の間は安静にしていましょう。

これからはベストでなく、ベター、更に「まぁ~まぁ~」が最良かも知れません。
何でも、「まぁ~まぁ~」が一番です。
少しシフトダウンすると燃費も良くなりますよ。
返信する
本当に良かった! (昌翠)
2011-03-31 08:38:13
快復にむかわれて本当に良かった。もう少しご自愛下さいませ。(⌒‐⌒)

返信する
感知×→完治しました (東鶴)
2011-04-01 17:52:22
むさしの墨友会のみなさま

大変ご心配をいただき申しわけございませんでした。
お陰さまで、本日午後、武蔵野日赤病院に通院した結果、感知×→完治とのこと。

のどの腫れもおさまり声も出るようになりました。
後は舌が毒を吐けるようになれば本調子です?。

これからもどうぞ宜しくお願いいたします<m(__)m>。
返信する

コメントを投稿