酒酒楽楽

酒店のオバちゃんが、商工会活動や家族のことなどをマイペースで綴っていきます。

子育てを応援します!

2008-01-16 14:11:30 | 地域活動


福島県子育て応援パスポート事業
子供は地域の宝です。
安心して子供をうみ育てることのできる環境づくりに向けて、
企業と行政が一体となって子育て家庭を応援します。

子育て家庭を応援するために、子供のいる家庭に「ファミたんカード」を交付し、
協賛企業の協力でさまざまなサービスを受けられるようにするものです。

<ファミたんカードを利用できる方>
 ●18歳未満の子供がいる家庭(世帯に1枚交付)
  *18歳に達してから最初の3月31日までは対象となります。
 ●18歳未満の子供と同居されている親族の方は、どなたでも利用できます。
  ただし、協賛企業によっては子供に限定したサービスを提供する場合があります。
  (福島県子育て応援パスポート事業ポスターより抜粋)


    「ふくしまエンゼルネット

    「子育て応援パスポート事業



当店も「子育て応援パスポート事業」に協賛しております。

1.承認番号 第5231号

2.店舗等名 加登屋酒店

3.事業内容 お買い物ごとに田村スタンプ シール券2倍進呈

   *詳しくは、協賛店ガイドブック063ページをご覧下さい


                

NHK総合の「知るを楽しむ~人生の歩き方~」の最終回
      17日(木)午前10時05分から10時30分
       「あはひ」に立ち、「あはひ」を描く

芥川賞作家の玄侑宗久(げんゆうそうきゅう)さんご出演の番組です。
詳しくはこちらです。

玄侑宗久さんは、三春町のお寺の副住職です。

玄侑宗久さんの公式サイトはこちら  もう一つのHP
お時間ありましたらどうぞ

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ファミたんカード (オヤジな私)
2008-01-17 11:51:36
子育てが大変な時代になっています。
個人の力、熱意だけではどうしようもないこともありますね。
福井県にも負けない行政の取り組みですね。

玄侑さんのテレビは偶然見ました。
流れるままに生きる・・
印象に残る番組でした。
著書を読もうと思いました。

小正月も終わって、日常に戻りましたね。
宗久さん! (ちえまる)
2008-01-17 17:55:37
いっこんまさん、こんばんわ。

子育て支援、スバラシイ取り組みだと思います。
最近あちらこちらで活動が多くなってきて嬉しいですね。

NHKの宗久さんの番組毎朝見ています。
今までお名前は知っていましたが、どんな方なのか知りませんでした。
でも、この番組でいっぺんにフアンになってしまい、作品を読みたくなりました。

再放送は必ずまた見たいと思います。

今日も寒い一日でした。
☆オヤジな私様 (いっこんま)
2008-01-17 21:54:10
こんばんは。
コメントを「許可しない」に設定していたつもりでしたが、この記事だけチェックするのを忘れたようです。次回からまた正常に戻しますね。

少子高齢化を「どげんかせにゃいかん!」ということですね。
「生めよ増やせよ」と言われても、現実は厳しいと思います。
この事業についても知らない人が多いような気がしますので、お店では勿論のこと、ブログでもっと宣伝したいし、該当する家庭には、より積極的に活用してもらわなければと思います。

オヤジな私様、偶然でしたか?
私は、新年会のために見れませんでしたが、幸い先ほど夫が録画してくれたのを見れました。
僧侶で芥川賞作家の玄侑宗久さんのことは、以前から知ってましたが、作品は読んでません。
「中陰の花」「「アミターバ無量光明」など、早速読んでみたくなりました。
☆ちえまる様 (いっこんま)
2008-01-17 22:09:25
ちえまるさん、こんばんは。
コメントありがとうございました。実は、この記事だけ「コメントを許可しない」にチェックするのを忘れてました。ごめんなさいです。でもチョー嬉しいです。
誰でも安心して子供を生み育てることが出来る世の中になってほしいですね。先ずは経済的なことから・・・。私たちに出来るのは、極小さなことかもしれませんが。
「なりゆきに生きる」ということ、考えさせられました。
私も一気にファンになりましたよ。
いつか、三春町ののお寺へも行ってみようと思います。近いんですよ。
奥様の石田智子さんはこんな方です。
http://www.chugainippoh.co.jp/NEWWEB/n-interviews/Nint/n-d060304.htm
ぶるぶる~ (m)
2008-01-26 21:52:35
氷の水しぶき、寒さが襲ってきました。
川まで凍るんですねー
流れてる水が凍るほどなんて想像も出来ない世界ですよ、、、

おーーーさむっ!

もう一度お風呂で温まってきまーす。ブルブル
☆m様 (いっこんま)
2008-01-26 23:41:24
mさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
噴水のようになっている所へ冷たい風がぴゅ―っと吹いてきて固まるんですね。
一度猪苗代湖のしぶき氷を見に行きたいと思っていますが、寒がりには無理でしょうね。
こんな話をしていたら、私も寒くなってきました。そろそろニューヨークへ行きましょう。

mさん、目白ですね。可愛いですね。
昨年、wakasamaさんのブログでも見せて戴いたような気がします

コメントを投稿