■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

ずんどう屋さん創業祭 ~元味ラーメンが半額の4月4日~

2024年04月02日 15時00分01秒 | ラーメン食べ歩き
毎年4月には「ずんどう屋さんの創業祭」と名うって、このお店の基本系ラーメンを半額で提供される。お値段は「元味ラーメン@450円(税込)となる。これはその日限りのサービスとなっていて、比較的お客の少ない時間帯を狙って顔を出してみようかと思う。





もう一つの期間限定ラーメンは「鶏白湯ラーメン@960円」で、ミニ丼からは「よだれ鶏丼・大@570円小@420円」も期間限定発売となっているのだが、是非とも食べたいという気持ちは生まれない。鶏の料理を見てよだれが出るなんて情景は、日本食にあり得ない表現で、食べもの商売側が言うのも信じられないし、中国系の悪い印象しか受けない。





なぜ棒棒鶏・油淋鶏・鶏肉丼では駄目なのかは理由がみつからない。ずんどう屋さんのクーポン券は、これまで餃子半額券・から揚げ半額券などがあったが、クーポン券が本業のラーメンに及んだことはない。この機会に半額の元味ラーメンだけを味わって、ずんどう屋さん創業祭を祝いたい。







‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。


バナーをクリック🎵して頂くと感激です。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。


PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手羽中のひと口から揚げ ~... | トップ | お家焼肉のあり方 ~外で直... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sinjyusai)
2024-04-02 15:08:34
こんにちは。

近所のラーメン屋さんでずんどう屋は私に取って一番ですね

それも半額!明後日ですね4月4日

覗いてみようかな

開店同時か20分後の一番客が帰る頃で。(笑)
返信する
Unknown (copelonmaru)
2024-04-02 16:27:47
ずんどう屋さん、見た感じからして、背脂系のラーメンでしょうか?
酔って正気を失なわない限りは、食べないタイプかと思います(笑)。
でも、とんな味なのか、一口くらいは食べてみたいです。

ぜひ、行かれた食レポを!
いつも、ありがとうございます。
返信する
Unknown (suisuimedaka)
2024-04-02 21:03:59
ずんどう屋・・うちの近所には無いけど、クーポン券は有り難いですね✌
返信する
Unknown (しじみ)
2024-04-02 22:50:03
こんばんは

麺の感じがそそられる~♪
半額ってすごーーい
お近くにお店がある人
羨ましいだす

ぷっちんだす
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-04-03 07:42:17
お早うございます〜。

ずんどう屋さんでは、貴重なラーメンの半額券なのですね〜!😊
価値ありそうです〜♫
いよいよ・・・、明日ですね・・・(^-^)b

創業日って、思い入れがある数字や月日にするような気がします〜
例えば、店主さんのお誕生日とか、好きな数字や縁起の良い数字とかね・・・♫
ずんどう屋さんの創業日は、覚えやすい感じがしました・・・🎶

近くにもあるのかなって検索していたら、創業に関しての詳細を見つけました〜
2002年4月4日、兵庫県姫路市で、誕生。
じっくりと炊き出した、豚骨だしをベースに、
背脂を加えた、濃厚スープが特徴のラーメン。

車でなら、行きやすい場所にあったので、
いつか、元味ラーメン・・・、食べに行ってみようかな〜♪
返信する
是非半額価格の機会に‥‥‥ (sugichan_goo)
2024-04-03 13:26:53
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。


Sinjyusaiさん
近所にずんどう屋さんのようなラーメン屋さんがあるって、ラッキーですよね? 携帯アプリで、5千円ほど食べたらブロンズ会員になって、替え玉1玉1年間無料って良いシステムですよね? 是非半額価格の機会にどうぞ。ワシだったら開店と同時が好みですね。

りんこちゃん。copelonmaruくん
ずんどう屋さんは、基本は豚骨スープへ背脂をチャッチャと振り落とすラーメンなんですよ。スープは特に美味しくて、最近に扱うようになった縮れ麺が良い感じです。酔って正気を失なっていくのも気持ちが良いものですが、これは何度か食レポしましたが、盛り付けが良ければかなりの高得点なんですけどね。

くりんママさん
ずんどう屋さんは、大阪を中心にブイブイ言わしている姫路生まれのラーメン屋さんなんですよ。我が家の近所でも、最近って2年くらい前に出来たんですよ。クーポン券をNETで送ってくるのは、ラーメン屋さんの常套手段のようになっています。

しじみちゃん
新発売の縮れ麺が最近になって出たんですが、これがよくあっているように思えるんですよ。ラーメン屋さんって、一品物のから揚げ・餃子とかは、サービスの対象ってよくある感じですが、ラーメン本体が割引になるのは意地をすてたんでしょうかね?

ビオラさん
ずんどう屋さんと言うか、ラーメン屋さんの大半は、主力のラーメンでは割引しないのが普通なんですよ。そう言う意味では貴重ってことでしょうね。明日です‥‥‥毎日、明後日・明日・今日と書き換えているんですが、過ぎ去ったら今月4日とでも訂正入れますかね。ずんどう屋さんの創業日は、4/4日覚えやすいですね。そうそうケンタッキー公式サイトで、4/1日にバーレルカップに製品詰め放題のツイートがあったんですが、皆さん押し寄せたらエイプリルフールで真っ赤な嘘で、怒ったお客とかの対処で大変だったらしく、公式で謝罪文が出ましたよ。ワシの好みは、豚骨スープをベースに唐辛子を少々きかせた「HOT」シリーズがjそんなに辛くもなく絶品ですよ‥‥‥元味HOTラーメンが好きなお味です。夏場の冷やし中華もクラシック要素が抜群で美味しいですよ。


皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する
Unknown (おおばかめぐみ)
2024-04-03 22:22:05
こんばんは。

創業祭の半額サービスは、嬉しいし、行かなきゃですね。でもどの時間も激混みでしょうね。お店の方は、長い一日になりそうですね。
返信する

コメントを投稿

ラーメン食べ歩き」カテゴリの最新記事