前を見て

体は不自由でも元気に、家族と助け合いながら過ごす日々

お喋り

2008-05-29 20:50:23 | 日常生活

午前中は17度でまあまあ暖かく、午後は23度と暑い日でした。
昨日義妹に「えんどうとスナックえんどうが要らない」としたら「欲しい~~歯医者の後に行きます」と
10時半頃から待ってましたが、が来たのは11時過ぎで「今歯医者が終わったので」(の通り)
家から20分程の歯医者だったらしく家に来たのは11時半頃でした。
沢山のお土産を持って「こんな時間になってごめんね」と言いながらもお喋りを
途中で義父が帰って来たのでいつもの煮込みうどんを
3時間位お喋りして「沢山のえんどうをありがとう」と言って帰りました。
その後焼そばを
明日義父がえんどうとスナックえんどうを採ると言っていたので自家用に少し残しておいたら義父が袋いっぱいのえんどうを
4時頃蒸し暑いので半袖に着替えて外へ、納屋まで歩き写真を撮るつもりでしたが庭の松の木を切った所の雑草が気になり草取りを、沢山の雑草でなかなか納屋へ行けませんでしたがある程度取って納屋の所で写真を
草取りをしている義父に話しかけてる人がいたので家に帰ろうとすると名前を呼ばれ春菊やえんどうをあげた友人でした散歩に来たそうです。「暑い」を連発するので家の玄関でお喋りを、お母さんが二十日大根を持って来てくれたのでえんどう、スナックえんどう、二十日大根をあげました。
友人に「うまく二十日大根を切れない」と話すと「野菜のお礼に」と薄く切ってくれました
帰り際「貰いにきたみたいね」と悪そうだったので「縁があったから」と
味見は出来ないので三杯酢の分量をで調べました、一般的な分量は知ってますが味見は出来ないし、以前は既成品のすし酢で味を付けていましたが家族には不評だったので
甘めの三杯酢を見つけ甘い味付けが好きな義父の為にお砂糖を倍にして作りました。義父もダンナさんもでしたが子供は「ちょっと甘いなぁ」と言いながらも食べてくれました

画像は納屋で撮ったピンク色のバラ、剪定をしなかったので高い所に咲いてます。

こちらは早くにつぼみを持ってたのにまだこんな状態、ガクアジサイです。


2日続けてお喋りを楽しめました
明日は静かな日になるのでしょうか・・