goo blog サービス終了のお知らせ 

脳卒中をやっつけろ!

脳卒中に関する専門医の本音トーク
 最新情報をやさしく解説します 

家庭血圧

2011年02月05日 | 脳卒中
高血圧の続きです。
みなさん、白衣高血圧ってご存知ですか?
そう、病院に行くと血圧が上がることをいいます。病院って緊張するんですねー。

さてそういう人はどうしたらいいのでしょうか?
そう、家で血圧を測って、メモに書いて持参すればいいのです。
この家で測る血圧のことを「家庭血圧」といいます。一番リラックスした状態で測ったこの血圧はとても重要です。

測り方を紹介します。
「朝起きて1時間以内、排尿後、朝の服薬前、朝食前」に測ります。
測る時の腕の位置は、心臓と同じぐらいの高さです。

これを毎日測定し、かかりつけのお医者さんにみてもらえば、最も正確な血圧管理ができます。
血圧の高い方は、ぜひ明日から実行してくださいね。
ちなみに血圧手帳は各病院や薬局に行けばたいてい無料で手に入ります。活用してください。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする