今でも辺野古が普天間の代わりになると思っているヒトは、ちょっと脳味噌の存在を疑わざるを得ませんね。
なぜ辺野古なのか
なぜ辺野古なのか なぜ今なのか なぜ遺骨交じりの土砂を使うのか 政府は答えずさらに沖縄に基地を押し付け
「辺野古は普天間の代わり」などと言いながら完成しない「基地」の「建設」のために埋め立てを続けることは、普天間の固定化を意味しますね。
政府の話でも12年はかかる事になっています。実際には技術的に不可能なのだから無理ですよね。今の日本でこの技術をどうにかする能力はもうないでしょう。(中国は出来るんですけどね)
つまり普天間はいつまでも返還されないわけです。
これをおかしいと思わない奴は完全なる家畜です。疑いの余地がない。
おかしいと思っていないのは政治に全く関心がないのでこういうことは「知らない」というヒトか、ネトウヨですよね。いずれにしても完全に家畜です。
とてもよく飼いならされたヒトです。
これには途方もない予算がかかっているわけですからね。
限界地域はインフラが大変だからもう人が住まないことにしようみたいな意見が出て来ていますが、ならそういうところに海兵隊の基地を置けばいいんじゃね?
12年もかからんでしょ。
いろいろなものを「効率」で騙りたがる人が大勢いますが、辺野古の「基地建設」(笑)程途方もなく効率の悪い話はないですよね。でもその手の人は辺野古の問題を語りませんね。偽物です。ニセ自衛官並みに有害です。
バカ政府はそのように無駄な予算を組みながら、これですよ。
最大20万円貸し付け
被災者に最大20万円貸し付け 能登地震で特例措置―厚労省
「被災者に最大20万円貸し付け」って、これはものすごいパワーワーズ(一応複数形)ですよね。
20万円て、家が壊れた人には南夫足しにもならないですよ。それが最大。しかも貸し付け。
最早意味が分かりません。
どれだけケチなの?どケチというレベルも超えてますよね。
辺野古の工事をやめれば、もっと大きな金額を給付できすよ。
大河原化工機根の控訴をやめれば多少は何とななります。
吉本維新パソナ万博をやめれば、一人200万給付にして、災害時の避難所をイタリア並にして、サラマンダーを100台ぐらい購入できます。
時間がきてしまいました。
本当は「反PCR医クラが出来ない君になっていた」話をする予定だったのですが、また今度。
夜なので
Nocturnes for Piano
よく知らない曲がけっこうあるのだ。

| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
|