goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



今日は、ちょっと疲れすぎているので超サボーリ。

相変わらずできない理由ばかり必死に「考える」皆さんがいらっしゃいますのでちょっとほんの少しだけ。
強風でドローンが飛べないみたいなことを言っている人がいますね。
これ、1月2日ですよ。
アルジャジーラ
アルジャジーラは1月2日のうちにこんな分かりやすい動画を上げていました。
輪島の上空を飛んでますよね。
BBCも早々にドローンを使って珠洲市の津波の被害を報道していますね。船が港に乗り上げている様子。日本の報道でそれやってましたかね。

8日には、薬などを小さいドローンで運んでいますね。
通常、ドローンは5メートル以上の風では飛ばさないことになっています。でも飛ばせるのです。

これはヘリ。
ヘリコプター降りられる
珠洲市のグランド
自衛隊ヘリが要救助者を搬送
って、やれば出来るんじゃん
なぜ初期にやらなかったの?
大量の物資を搬入しなかったの?

しかも天気が悪くなってから。
珠洲市は、発災後ずーっと風も強くなくて雪もほとんど降っていなかったんですよ。

これは1月9日なんですが、実のところ珠洲市って1月8日の午前中までは風も弱く雪もほぼ降っていなかったのですよ。
ヘリでもドローンでも飛ばし放題。
ヘリもこうやって下りられるところは当然あります。
市内全域で地割れしたわけではないですからね。
そもそも自衛隊が偵察出来ないわけないでしょ。ドローンを飛ばしたりして被害状況やヘリが降りられるところを普通に探せます。
通常の状態で降りられる場所はもちろん予め分かっていますが、地震がありましたからね。ダメなところもあるでしょうから確認のために何か飛ばしてみたらいいわけですよ。

アルジャジーラやBBCが飛ばしているわけですから。BBCのドローンはかなり小さいやつですよ。細かいテクニックを使っています。
冬の能登は強風だという話ですが、発災から4日までは(おそらく)どこも風は弱かったんですよ。輪島市はその後強くなって、雪も降ったし、飛ばせる時間帯は少なかったと思いますがないわけではない。そして珠洲市は8日の午前まではずっと飛ばせる状況でした。
あ、輪島はアメダスが地震で壊れて4日の昼に復活したんですが、2日と3日は穏やかだったようですよ。4日の午後はアメダスでも確認できますが穏やか。
そしてもちろん自衛隊の偵察用のドローンでも何でも風に弱いわけがないでしょ。
出来ない君たちは自衛隊を舐めてますよね。

あ、山口市が地獄。
差別主義者
山口市の「二十歳のつどい」で祝辞を述べたのは法務省認定の差別主義者だった。地獄すぎる。そして定番の特攻隊美化。
山口市というのはここまで狂っているんですね。さすが安倍の選挙区だったところです。肥溜め以下。


デビッド・ボウイ
David Bowie - Ashes to Ashes

GILMOUR with BOWIE - Comfortably Numb
フィル・マンザネラもいるんだね。

David Bowie - This Is Not America
パット・メセニー・グループとの共演になっています。

David Bowie - I'm Afraid of Americans

David Bowie - My Death

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )