ドル円が一瞬137円にタッチ、国内ではコロナの新規「感染者数」がぐっと増えてまいりましたが(そりゃそうなる)、それはおいといて女衒。
日本という国は実に奇妙で、
例えば、中学生が始球式で投げたアイドルに集団でさわりに行った事件がありましたね。球場で。マウンド上で。
「中学生だから大目に見よう」という意見があり処分はなし。
当のアイドルのほうは例によって大人の対応。「大丈夫ですよ~」
はいはい。
控えめに言って集団セクハラです。中学生には中学生であるがゆえに責任がないなら指導者が責任を取るべき事案かと。
一方、中学を卒業したばかりの舞妓さん(見習い)は「大人」として扱われて、告発すると「知っていてその世界に入ったんだろ」。
「知っていて」も何も未成年に酒を飲ませるのは犯罪ではないでしょうかね。大人なら誰でも知っていますよね。
山口達也に呼び出された少女には「17歳なら自分で判断できただろう」。
女性に暴行した医学生には「将来があるのだから」。
将来はみんなあるんですよ。女性にも。
女性(女の子)は未成年から「大人」であることを強要されて、糞オスは子供だから見逃されると。
では大人である女性が個人としてその意見や人格などを尊重されているかというとまったく逆。
医大・医学部の入学試験ではオスに下駄をはかせていることが発覚しましたね。
理由としては、オスのほうが多いのが当たり前(それが秩序だ)と思っているなどのまったくの差別から、どうもオスのほうが「伸びしろ」があるから、などという妄想まで、まあ、バカの世界は怖いという話でしかないんですが、ニッポソ人の場合、そこにあまり疑問を抱かないんですよね。「そういうことになっているから」。
オスはずっと下駄をはかされて、そのまま「偉い人」になって、祇園にいって未成年の舞妓に酒のまして一緒に入浴ですか?
終わってますよね。
そんな感覚のおっさんたちがさらにその女性を利用してお金儲けやら(裏)社会的な地位を構築するためにやるのが女衒。
祇園の件はわかるとおもいますが、何度か言っているように秋元康もそれですよね。
変な格好をさせた女の子に「女の子はバカでいい」と歌わせてぼろ儲け。
これは見事な搾取の構造です。
ジェンダー平等を否定しながら女の子でお金儲けしているわけですからね。
まさに女衒。
その搾取された人のうち、生き残った生稲晃子が自民党から出馬。見事に「バカでいい」というその姿をそのまま政治姿勢として打ち出していますが、名誉男性でも目指しているのでしょうかね。
あるいは名誉女衒とか。
自公維の女性候補の比率(の低さ)が問題視されていますが、中身を考えるとゼロといっていいでしょうね。
セクハラされても我慢する候補者、ジェンダー平等を目指さない(口では目指すと言うけどね)候補ばかりですからね。
まともにジェンダー平等を表に出す女性は候補になれないでしょうから。
赤松も感覚的には同じなんですよね。こいつの場合はまあ、実際の女性ではなくて女の子の絵ですけど。
女の子の絵で儲けてジェンダー平等は否定。なんというか堂々と否定するのがすごいですね。隠しもしない。
でも、キモオタとかただのバカなマンガ好きは彼に投票するでしょう。
実際に言っている内容は完全に言論弾圧なのに「表現の自由を守ります」と0.2秒でわかる嘘を言って、しかも「赤松先生。応援しています」「赤松先生、よろしくお願いします」とインセルオタクが信者になって応援していますね。
キモいです。
赤松のどうしようもなさとそれを支持するキモオタに関してはいろいろありますが、今日はこの辺で。
祇園の件で、告発した個人を特定して脅しをかけるような投稿をしているキモいやつがいるので通報しましたが、こいつ自身が女衒でしょうね。
他にも「伝統を潰す気か」とか言ってるバカがいますが、別につぶれていいですよね。人間を大事にできない伝統なんか無くなるべきだと思いますが。
秋元商法も。
アラーキーの件がありましたよね。あれを「芸術だ。なくすのはもったいない」とかいってたやつらがいましたが、無くなっていいです。
アラーキーに潰された人たちが誰も潰さずにもっとすぐれた作品を作り出したかもしれないんですよ。
イアン・ペイス
Ian Paice - Deep Highway Star
IAN PAICE LA CARGA - BURN
クーベリック。
Smetana - Vltava/Ma vlast
画質はともかくあまり録音の良いのもないですね。
Dvorak - Symphony No 9

| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
|