もうね、麻生をやめさせられないアベは辞めないと駄目だし、
アベをやめさせられない自民党は消えるべきですよ。
要らないというよりも邪魔ですね。
麻生は自分が何を言ってもアベには(麻生を)辞めさせることができないと踏んで好き勝手言ってるんだね。麻生をやめさせるとアベが矢面に立つからでしょう。
まあ、あの感覚が素の麻生でもあるんだろうけど、要するに地位を守るためや政権のために気を使う必要がないということでしょう。
完全に老害です。
しかし、「改竄はどこの組織でもあり得る。個人の資質によるところが大きい」と言う発言は史上最悪レベルですよ。
通常、企業でデータ改竄があれば企業のトップは(それが子会社の場合でも)、採取的には辞任していますね。通常は。
経団連会長の榊原は東レの改竄があったのに辞めないようですが。(あれは明らかに榊原の時代ですからね)
まあ、榊原も老害なんでしょうけど。
だいたい改竄やらされて自殺した人がいるんですけど、それなのに個人の資質のせいとか言ってるわけですね。
本当に全く絶望的にどうしようもないアホ。異常者でしょ。
やめさせられないアベがどうしようもなくアホでだらしないのは置いといて、メディアがこれまた緩い。
「批判が出ている」とか、常に他人事。
麻生のこの発言に怒らないやつはまともではないですよ。
そもそも責任者は麻生だからね。
セクハラがあったから麻生は辞任しろと言う話ではなくて、改竄とセクハラの対応の酷さですからね。
続いて自民の別のアホなセンセーですが、
「野党が執拗に求め作成」と投稿
これまたここまでアホだと人間としてどうかと言うレベルなんですが、
裁量労働制のあの出鱈目資料に関しての発言。
自民党の橋本岳厚労部会長が「(資料を)執拗に要求したのは野党で、繰り返し問い詰められ、(厚労省が)やむを得ず作成した」
何を言っているんですかね。
そもそも法案として提出予定だったわけで、実際、先日「働き方改革」は提出されたんですよね。
資料がなかったけど、法案を提出するつもりだったということですか?
しかも、今回提出されたのも正しい資料に直ったわけではないんですよね。
ようするに、そもそも資料がなかったか、あるいは出鱈目の資料で乗り切ろうとしていた(そして今そうしている)と言う話でしょ。
だいたい、どんな言い訳ですかね。
最初から正しい資料を提出して立法事実がないと法案なんて提出できないんですよ。
いやなんかもう宿題を出鱈目にやった小学生が「だって、(だすのがおくれてる)しゅくだいをだせっていうからいそいでやっただけだもん」レベルですよね。
アホじゃねーの?
ほんとにあまりにもレベルが低すぎて「???」ってなりますよ。
橋本岳って橋本龍太郎の息子やねん。
そしてやっぱり3代目。
この3代目(以降)ってのは根本的にお子様なんだね。
小さいころからちやほやされて、偉い人と勘違いしちゃってるんですね。
気分はすっかり特権階級。それをおかしいとは思わない。
だから頭使わないし、責任ある立場に立っても、それは「偉い人」ぐらいの意味しかなく自分が責任をとるとか果たすとかそういうことはないわけです。
たぶん、責任の意味すらわかっていない。
いや、法案出すなよ。
あれでしょ、経団連に言われてるからなんだよね。
まあガキの遣い。
次。今さらだけど杉田水脈。ちなみに水脈は「みお」と呼ぶのですよ。まあどうでもいいけど。
しかしアホですね。
山口二郎氏に「科研費」が数億支払われている、これは活動資金ではないか的なアホ発言をしたんですね。
何年もかけてだし、1人ではないので実質年に数百万程度しかもらっていないんだよと言う突っ込みが多数入って、んでアホな杉田はどうしたかと言うと、「成果を見せてみろ」と。
で、その成果である論文を見せてもらったら、読む時間がないと。アホですか・文字を読むぐらいできないのかよ。
自民党の議員は総裁を筆頭に識字率が低いですからね。(いや、識字率ってのが冗談のはずなんだけど冗談になってない)
さらに旦那に本を買ってもらって勉強し始めたと。
香山リカ氏 杉田アホ
それがね、入門書みたいなもので、しかもほぼ理系向け。
さらには、版が古い。
今は第5版が出ている本の第2版(7年前)のもの。
これでもネトウヨは香山リカ氏に「杉田先生はあなたの10倍勉強しています」とかバカリプつけてるんだけど、なら論文読めるよな。
論文を読む力がないんだよね。
なにがどうなっているか、何を調べればいいのかわからない。
さらには何を調べればいいのか教えられても、それを読めないという恐ろしさ。
要するにこのレベルで歴史も改竄しちゃうわけです、アベ自民&ネトウヨ界隈は。
ただ単に不勉強なバカが勘違いしているだけで、住んでいる世界があまりにもアカデミズムとはかけ離れたところなんだろうね。
これだけバカな集団なのに、まだ政権の座にいるのだ。
メディアが少し真面目に伝えれば全然違うのに。
まあ、あとは前原みたいなシロアリ議員が問題だけど。
あれはアベとかCSISと仲良しだからね。
あ、本家を忘れてました。
アベですが、中韓と首脳会議。無駄に仲の良さをアピール。
ネトウヨは発狂するかと思ったら、「安倍さん頑張れ」。
やっぱりただの安倍真理教でした。
とにかく「アベさんすごい」「アベさん頑張れ」。それはカルトシュ―キョ―だからね。
一方、イスラエルでは靴にチョコが詰め込まれたものが出されて、これが(アベに対する)侮辱ではないかと話題に。
Foot in mouth
あっちの新聞で取り上げられています。日本では当初そんな話題は全く出なかったように思いますが(知らんけど)。
で、実は靴ではなくてドアストップ。ドアを止め置く物体ですね。
日本だと普通に靴を食卓には出さないし、中東では侮辱していると見られても仕方ないのだそうですよ。
ドアストップってのがまた意味不明だけど、
ドアストップ
これです。
まあ、アベは侮辱されても当然なレベルのバカでロクデナシだし、ネタニヤフのイスラエルと仲が悪くなるのはむしろ歓迎だし、犬だから靴は大好きだろうし、トランプのクツもケツも舐めまくってるし、何の問題もないです。
アベの日常が可視化されたにすぎないです。
ジュリーニさん。
Beethoven - Symphony No. 6 - Giulini
Brahms - Symphony No.4 - Giulini
ブラームス、録音悪いのばかりで全滅かと思ったら1個みっけ。
第3楽章がゆっくり。第4楽章の最後が超ゆっくり。


| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
|