goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



他にネタがないのであります。
それぐらい平和。
業種別で不動産業は上昇率1位でした。
そういうわけでランコルゲにふさわしい曲でも。
Mozart - piano concerto No.23 mv.3 - Gulda-Harnoncourt
グルダ、アーノンクールで。

ところが、新興不動産は今日はちょっと違ったんですよね。
おいらのやばやば不動産ばかりのポートフォリオは、現在、過渡期で27銘柄入ってて、それ以外に「いつものその1」のリサ、レーサム、アセマネを入れると監視してるのは30銘柄になりますが、今日上がったのは3つだけ。
極端だなあ。
昨日までとは大違い。
やっぱテポドンが飛ぶ週末に誰が好き好んで倒産懸念のある不動産を買うんだよと、そういう感じですかね。
厳しいのお。
では、いつものその1
ダヴィ、4670円、230円安
ケネ、13160円、550円高
リサ、42350円、800円安
パシ、126円、80円安(S安比例)
レーサム、14620円、280円安
アセマネ、7750円、440円安
ケネだけ頑張りました。
さんざん疑義で下げたのに、疑義が着く前より上がってますけど。
ダヴィはとっくに超えてますけどね。
パシは4千以上の買いが入ってまして、相変わらず意味不明な状態です。
で、レーサムですが、棚卸資産の評価損とか特別損失をどさっと計上してきました。
計253億。
で、第2四半期(2月)は、260億の赤字に転落の予定です。
すっかり普通のカタカナ不動産になってしまいました。
もともと資産がそんなにあるわけではないので、これはでかいです。
自己資本比率も、20%前後に落ち込むことが予想されますが、現金は増えたみたいです。
お父さんレースのほうに顔を出すとというようなことはないと思います。
流動負債が少ないので、今年資金繰りがショートするとかそういうことはおそらくなさそうです。
来年以降は社債の償還があるので、油断は出来ませんけど。

他のところですが、エスグラントは当然、S安。セイクレストとフージャースもS安。

いつものその2
東邦グロ、13円、2円安
テークス、27円、1円安
サニーサイド、1140円、10円安
グリー、5320円、270円安
盛り下がっております。
東邦グロは第17回の11.8円が今日からだったんですけどね。
そういうわけで。
今日はなんか調子悪いのであとのほうはなしで。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




まったくたいした内容ではないです。すまそ

プロパストの4月2日の出来高は666株。ははは
板には103がやたら並んでいたそうです。
そんだけ。

ゼクスとセイクレストの最近の出来高が多いっていうのはさっき書きましたが、なぜでしょうかね。
掲示板の投稿も増えてきてます。
単に個人が集まっているのか、大株主さんが売っているのか、あるいは株価操作でもしてるのか。
ゼクスのほうは増資したばかりですから、次の交換先を見つけるか市場で売りさばかないと儲からないですよね。
4000円超えたときに担保にでも出来ていれば、いいかも知れないけど。
どうするんでしょうね。
セイクレストは、目一杯下げてまた新株予約権発行したりするんでしょうか。
定款の変更をするようなので、4月16日以降は400万株まで発行できるようになります。
今はまだ1218660株までなのであります。
つうか、次の決算発表が5月ですからね、それ出せるのかな。
明誠監査法人と話はついているのでしょうか。

ランドは3Qの細かい数字がわからないので、今度どんな決算が飛び出すか興味あるところなんですが、というか出せるかどうかも興味のあるところなんですが、一応ウィングパートナーズということで。
2Qから3Qにかけては、売り上げが110億で売上原価は111億減っているのです。
それに管理費などがあるので、営業収支は3ヶ月で11億のマイナス。
資産は95億減って、流動資産もほぼ同じだけ減っています。
一方、負債は86億減って、そのうち流動負債は68億減っています。
この数字を見ると、いまどきの不動産にしてはけっこうまともなんですが、とにかく評価損を計上していません。
棚卸資産は3Qの時点でまだ余裕で400億以上あるでしょうから、まともに出したら大変。
現金は3Qの時点のものは出ていないんですが、前期が100億あったのに、中間では32億ですから、ここはかなり厳しいでしょう。
だから増資の計画を立てたんだろうし。
どうなるかなあ。

総和地所ですけど、12月に発表した新株予約権のほうは、まだまったくうまくいっていません。
お金あるのかなあ。(ないと思います)

ところで掲示板ではアーティストハウスの買い煽りがすごいんですが、どこの人たち?

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )