goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



今日はまた一段と平和1日でしたが、4月1日と言えばBBCです。
去年はこの、
BBC - Penguins - 2008
ペンギンが空を飛ぶやつでした。最後の部分などいかにもな映像で激しく笑っちゃいますが、今年はどんなんだろ。
過去のものでもっとも有名なのは1957年のスパゲッティの収穫ですね。これは伝説になってますけど。
BBC - Spaghetti Harvest - 1957
これをまじめな番組でやるところがさすがBBCなんですが、まあ、こんなことはイギリスじゃないと出来ないかも知れないですね。
日本でやったらそりゃあもう・・・。

そういうわけで、いつものその1
ダヴィ、4400円、500円高(S高)
ケネ、10610円、1000円高(S高比例)
リサ、39150円、2750円高
パシ、286円、80円安(S安)
レーサム、14280円、620円高
アセマネ、7320円、430円高
ダヴィ、ケネはそのままS高行ってますね。はは
パシは、結構計算できる人がいましたね。
債務超過で会社更生法ですから、1円の価値もないわけで、逆算すると今日S高で買ったら意味不明なわけです。
まあ、最初はS高でしたが。しかしよく引っかかる人がいるものだと感心します。
ここは毎度ですよね。
12月26日は270億の入金がなかったのに以降もそのままS高継続で、1月6日に寄った途端にS安貼りつき。
2月27日には有報をちゃんと出さないと監理ポストなのにS高貼りつきのまま終わって、翌週からS安貼りつき。
どういう人たちがいじっているのか。

他ですけど、エスグラントがまだS高。ここも10日で終了ですけど。はは
ま、いっか。
フージャースとアパマンがS高。
総和地所とプロパストがS安。まあ、プロパストは当然として(このところバカみたいに上げてましたからね)、総和地所は9株しか出来ませんでした。
すんげー。なぜ?
今日はゼクスは上げましたが、セイクレストとともに最近の出来高は異常に多いです。
ううむ。

いつものその2
東邦グロ、15円、1円安
テークス、25円、変わらず
サニーサイド、1180円、変わらず
グリー、5590円、160円高
なんかよくわかんないけどグリーが頑張ってますね。
あとは特になしでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ええとね、まず3月はこうでした。
1枠1番:パシフィックホールディングス
2枠2番:エスグラントコーポレーション
2枠3番:総和地所
3枠4番:セイクレスト
3枠5番:ゼクス
4枠6番:ランド
4枠7番:東栄住宅
5枠8番:アルデプロ
5枠9番:ライフステージ
6枠10番:中央コーポレーション
6枠11番:プロパスト
6枠12番:コスモスイニシア
7枠13番:アゼル
7枠14番:フージャースコーポレーション
7枠15番:ダヴィンチホールディングス
8枠16番:日本エスコン
8枠17番:エムジーホーム
8枠18番:アトリウム

1番と2番と13番がゴール、18番は完全子会社化されるので、これも除外でいいでしょう。
現在最もゴールに近いのはプロパストでしょうね。
これはしょうがないです。
現金が4.5億で、1年以内返済長期借入金が500億以上ですから。
ここはコンスタントに3ヶ月で100億ぐらいの返済があるはずで、これは無理があります。
それから、一応、カンポに入っているウィルも入れなくてはいけませんね。
他では決算発表が近いところがやはり危険度が高いですね。
発表して報告書も出したばかりところは、とりあえず即死の可能性は低いと。
もちろん、アルデプロはいつ逝ってもおかしくないですけども。
他のこれまでの出走馬はそのまま残るとして(順番は多少入れ替えますが)、4頭が外れてウィル以外の新たな3頭のお馬さんをどうするかなんですけど、
ポートフォリオにいたアスコット。現金対1年以内返済の借入金が1:20です。これは確定。
あとの2枠に
同じくポートフォリオのアパマン。(債務超過に非常に近いです。)
新規で、三栄建築設計。ここは先日下方だしててまだ黒字予想なんですが、評価損を計上してないんです。まだ出ると思います。
これに、セントラル総合開発(ここも債務超過に近い)も絡んだんですが、上の二つで。

そういうわけで、
4月の出走馬。
1枠1番:プロパスト
2枠2番:総和地所
2枠3番:ランド
3枠4番:セイクレスト
3枠5番:ゼクス
4枠6番:ウィル
4枠7番:中央コーポレーション
5枠8番:コスモスイニシア
5枠9番:ライフステージ
6枠10番:アルデプロ
6枠11番:ダヴィンチホールディングス
6枠12番:フージャースコーポレーション
7枠13番:エムジーホーム
7枠14番:アスコット
7枠15番:日本エスコン
8枠16番:東栄住宅
8枠17番:三栄建築設計
8枠18番:アパマンショップ
☆ポートフォリオ組(5頭)
ケネディクス
原弘産
セントラル総合開発
グローベルス
新日本建物


こんな感じで行きます。

追記:インテリックスを忘れてますた。うう、どこに入れようか。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )