競泳空想科学

聞いたことがある。
人間が思い描いたことは実現できると。
あとは行動するだけだ。

テスト

2006年01月22日 | 競泳

2000m全力泳

トレーニングペースを決定する大切な練習。

理解して取り組んでくれました。

余力が残ってる選手もチラホラいましたが、それでも取り組み方は良かった。

雰囲気が良くなる事で

「プラスアルファの力」

が出ることは、経験上分かってる。

経験が乏しいと、雰囲気作りも出来やしない。

うん十年前、みんなで一丸となって応援していたスイミングクラブ時代。

十数年前、応援してくれて記録が伸びた大学時代。

オリンピックでメダリストたちがチームを応援する姿。

本来のスポーツマンとしてあるべき姿かな。

ウチのチームはそうあって欲しい。

明日は

T-2000表彰式

おめでとう

コウスケ・モリモト・ケンタ。


スケジュール

2006年01月20日 | 競泳

スケジュールを発表!

合宿が終わってスケジュールを作成し直しました。

大きく4項目変更

①【補強トレーニング・強制】

②【土日の練習時間の増設】

③【火曜日の早朝練習】

④【練習時間の延長】

①は中学1年生から高校3年生までプールに来る時間を各学年毎、強制的に5分ずつ早める。

理由:学年が高い分、意識・行動もそれに応じて高いレベルで行う。学年が高いだけで偉そうにふんぞり返ってはいけないよ。

②は水中練習が無い土曜日はOFFでしたが、陸上トレーニングにしてOFF無し。日曜日朝練習が無い日曜日は午後練習前に陸上トレーニング。

③木曜日以外に火曜日を増設。

5:45~7:15分の1時間15分水中トレーニング。

④その他、練習時間の延長ができる曜日は練習時間の確保。

資料を渡して反応を見ました。

「嫌ーな顔1つせず」なんてことは全くありませんでした。。

本音でしょうね。

 

「やる」だけでは強くはならない。

けど「やった」のか「やろうと思った」のかでは大きく違う。

一歩を踏み出しましょう。

俺たちコーチが「評論家」になるにはまだ早すぎる。


クラス替え

2006年01月18日 | 競泳

・手羽先

・ワイン(ジョッキ)

・チャンプルー

・塩焼きそば

などなど。

美味い!さすが 「世界の山ちゃん」 

手羽先に関しては一人20本位かな?

ってことは、ニワトリを10羽食べ。。考えないでおこう

って雰囲気から一気に真面目モードへ突入。

そうです、クラス替えを決定

これがまた毎回悩みの種です。

去年は「勝ちに行く」クラス替え。

去年、上手く出来たことが今年も上手くいくとは限らない。

成長率も考慮に入れなければ。

学年が上がったといっても、それだけでは。

塾って行ったことないけれども、「クラス分け」はあるんでしょうね。

例えば、「東大合格クラス」「成績向上クラス」(発想が乏しい

とかって。

「東大合格クラス」に「足し算からはじめよう!」って子供は苦しいのでは?

それは「お家でやっておいで」ってレベル。

 

うちの選手意識は「強くなりたい」がキーワードであって欲しい。

キャパシティーは25m*5コース

選手総勢80名。

私のクラス15名で2コース。

それでも「勝ちに行く」

高いとこを目指すメンバーが揃わなきゃチームとは呼べない。

 

「自分なりに頑張っててもダメ。」(響きは良いけど、ね)

そんなことは 

お家でやってきなさい。


脳みそのウエイトトレーニング

2006年01月13日 | 競泳

合宿期間中に

・食事

・ケア

・動き

の勉強会を行いました。

素晴らしくためになることばかりでした。

しかし、人間の記憶はあいまいなもの。

「メモを取っておく」

「毎日行って自分のモノとして消化する」

大事なのは消化すること。

うちの選手、合宿終了後早く来てトレーニングしてます。

けど

練習中は

「波がきつーい!泳ぎにくーい!」

ですって。。

合宿中は1コースに4.5名(長水路)

泳ぎやすくて、

波も立たずに、

けど

積極的ではなかった。

結局

「できない事探し」

してるうちは夢のまた夢。。 

せっかく体は強くなってるのに、頭は弱いまま。

体は頭が動かすのに。

脳みその「ウエイトトレーニング」が必要だな。


朝日が差し込む

2006年01月12日 | 競泳

真っ暗の中

鍵開けて、

電気点けて、

水温上げて、

シート上げて(選手)、

水中掃除機上げて(選手)

アップの指示出して、

 400m*2t on7’ skps by 100m

合宿でボロ負けだった「キック」の指示出して、

200m*10t on3'20  FR

途中、朝日が差し込み清々しかった気持ちも

あまりのキックの弱さ(意識の低さ?)に

 

まだまだ暗闇の中を進んでます。。

 

けど、楽しみ。 


2016 「See You Again」

2015「繋心」

2015「HAC」

for you , to me