goo blog サービス終了のお知らせ 

競泳空想科学

聞いたことがある。
人間が思い描いたことは実現できると。
あとは行動するだけだ。

未侑も頑張ってる

2012年02月23日 | 水泳
写真は昆明の時

筋肉がぱんぱんに張ってしまっていますが、それでも泣き言を言わずに頑張っています。
夏菜もそうですね。
夏菜には伝えましたが、泣き言と本音は違うんだよ、と。
違和感を感じるならばそれはキチンと言葉にしたら良いし、それは泣き言とは違う。

この2人は本当に頑張れるリミッターが高い。
正しく追い込めているので、テーパーが最大限に活かされるだろうな。

話は変わり、環境のせいにばかりしていると徐々に自分自身が蝕まれていく事に気付かない。

「誰誰がいるから頑張れない」
ならばその誰誰がいなければ頑張れるはずなのに
「水温が高いから頑張れない」に変化する。
「波があるから頑張れない」もありますね。
「水温か低いから」
どんどん出てくる出てくる。
終いには「彼女と喧嘩したから頑張れない」
これは結局環境のせいではなく、自分自身の問題だという事に気づかない限り、水泳だけでなくそれ以降の問題にもなり得る。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。