この1週間のできごと
めずらしく娘と都内に出かけた。
これだけ撮影OKなのです。
このね、「逢」という字は相田みつをが最も多く書いていた文字の一つだそう。
私にはこのように見えるのだけど、どうでしょう?
右側は山と一本の木
その下にあるのは道
左側は人間。
つまり人が道を歩いている絵のように見えるわ
年に一度の人間ドック
去年からいろいろ病院を変えてみることにしている。「人間ドック通」になろうと思って。苦笑
今年のところはやたらとホテルライクで驚いた
食事となんとマッサージ付き
食事も標準なのですが、結構豪華だ このあとデザートも!
初めて経験はもう一つ。胃カメラを口からでなくて鼻からコースにしてみました。
夫は苦痛がほとんどなくて口よりずっと楽だったと言っていたけど、私はやっぱり長~く感じたな…。
お仲間のFPさんがうちの会議室を使って勉強会実施!からの~懇親会へ
弁護士のM先生と今年のコラボ企画の打ち合わせ
新しい試みで一気に楽しみになってきた!
給与計算と給与体系を丸ごと見直している会社さんとの打ち合わせ
ほぼ固まった!あとは6月に社員説明会だ~汗
土曜日:幹事をつとめている社福さんの理事会参加
場所が遠くて大変なのでもうすぐ辞めることにしたのですが、理事長夫妻はじめ理事の皆さんとても良い方ばかりなので一抹の寂しさを感じる。今度は仕事でお役に立てればもっとよいのですが。
久しぶりのラウンド
序盤は、トリダボトリでため息のスタートだったけど、どうにかボギーペースになりまずまずのスコアでした。ホッ 単純に「楽しむ」ってことがなんて難しいスポーツなのか…
今週は、年度更新が佳境だわ。今週中に電子申請が果たしてできるのか?!
年度更新チェックしたり関わっていると、不思議と、あぁ社労士っぽいって実感できる。そういう意味では今年は社労士っぽさ、薄いなぁ
首を突っ込まなくても回っている…いい状況なのでしょう!