goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ社労士ノート 千葉県柏市の社会保険労務士 川村由里子です。

マラソンやゴルフを楽しむ体育会系思考の社労士です。社労士業もマイペースで走り続けます!【事務所所在地:千葉県柏市】

バテバテでした。

2011年05月21日 20時42分05秒 | Weblog
マラソンまであと2週間
昨日懇親会があり、紹興酒など呑んだのですが

今朝はフツーに早起きできたので
予定通り今日30㌔ランに挑戦したのですが・・・


5㌔
 あれ、身体が重い
10㌔
 背中が痛い
15㌔
 苦しい
20㌔
 ここで自販機でアミノバリューを購入
 一瞬生き返ったかと思ったが、やっぱり苦しい、暑い
25㌔
 暑い
 止まりそう
27㌔
 ついに歩きだす



最後の3キロくらい歩き続けてました。
もう一度走りだすことがどうしてもできなかったな。


5月に入って毎日のように走っているのに
この大ブレーキはなんなんだー

暑さのせい? 昨日呑んだせい?

とにかくこのままだと当日かなりヤバイ…

途中歩ってしまったら、5時間じゃゴールできない…泣

そもそもこんな時期に、初夏にフルなんて走るもんじゃないよ。怒

これ以上気温が高くなったらもうゼッタイ無理!



すっかり気持ちが弱気…です。

あと2週間でどうにかなるのか…分からない。

せめてせめて気温が上がらないで~(当日です)

暑いと極端に体力消耗しちゃうもの。

「曇り時々雨」の天気がベスト

こうなったら雨乞いか…






お客の欲しがるものを売る

2011年05月18日 22時45分00秒 | Weblog
乱読するなにかの本に書いてあったんだと思うけど、

「お客が欲しがるものを売る」

って言う言葉。


社労士の商売でいうと
一体どういうことになるのかなーと
考える。


今日訪問した先で
今後私たちがお役に立てそうなサービスを
リストアップして見ていただいた。

もちろん社労士業中心だけど
ちょっと違うカテゴリーのもの含む(笑)

何を欲しがっていいるのか…

とても知りたくて、
実験的な試み


お客さんの困りごとを解決するなにか
と、
私たちが得意とするなにか

が、一致しないだろうか・・・


押し売りではなくて、
喜ばれて売りたいですからね。


なるべく柔軟なあたまで考えたいテーマです。


あぁ、今日見て頂いたお客さんの反応は悪くはなかったです。
が、衝動買いするほどではなかった。
なので、今回のは売れないかもね



セミナー内容を考える

2011年05月15日 22時57分34秒 | Weblog
昨日から考えあぐねていたセミナーについての
だいたいの内容がようやくまとまった。

ふ~~~っ

今回は、久しぶりの、しかもたぶん初めての
お呼ばれセミナーなので
嬉しいですよ

開業当時…
集客に必死になって手作りで手探りで
開催していた自力セミナーと比べれば

なんてラクなんだっ


…なのに、概要をまとめるのに結構苦しんでしまった…
ようやく産み出せてとりあえずよかった。


では、もう寝ます


明日も走るぞ…



ヘビーな案件。

2011年05月13日 22時31分55秒 | Weblog
昨日のメールで書いたように
しばらく少しのんびりできるかなー、と思っていましたが、


が、舞い込んでしまった

正直なところ自分で引き受けられるかどうか
判断が着きかねています。

コンサルの領域の仕事。


いつものチャレンジ精神だけでは
簡単にはいかない…だろうと

リスクを負わないためにも、
先方とは終始、本音モードでやり取りするつもり。

安易なことは言えないです…もちろんですよ。苦笑

チャレンジはしますが、無理は禁物



この案件のおかげで午前中少し胃が重たい感じだったのだけど
一人ランチであれこれ考えていたら少し落ち着いた。

とはいっても、とりあえず一歩目にやるべきことを
決めただけだけど。
それだけでホッとした。



…やってみたい気持ちはあるんだ。
ん~、一緒に悩んであげたいように思う。

結局、「ここまでならできるけど、結果は約束できない。」と
きちんと伝えて、あとは自社で行動できるきっかけになれば
一番いいシミュレーションなのかな。

どうなるかは、来週決まると思いまぁす。









ヤマを越え、次は・・・

2011年05月12日 22時26分15秒 | Weblog
3月から入れ込んでいたコンサルが
昨日の訪問でほぼメドがつき、ホッとしています。

これからは従業員への説明会に向けた
相談をしていく予定。

制度より運用がなにより大事なので
説明会はキモですよ

社長のご意向で私も参加させてもらうことに
なりそう。楽しみ半分ちょっと緊張するだろうなぁ。


さて、一段落したことで、これから私、少し楽になりそうな
予感です…


これから先のヤマと言えば…この2つくらいです。

6月の商工会セミナー
(商工会デビューです。ふふふ…)
7月のうちの事務所セミナー
(外部講師を呼ぶので、それほど準備は掛からない)


きっとまだまだもっと余力がある
他に何か…を考えるつもり。

事務所は年度更新や算定に大わらわでしょうけども、
私はそれを見守りながら
先を見越した動きをしたいな…、と。
(これから考えます!)苦笑



本を読むシアワセな時間。

2011年05月08日 21時11分28秒 | Weblog
今日は、夏を感じさせる日差しでした。

主婦なら…?
張り切ってシーツとか洗濯したくなるようなお天気でしたねー。

あ、あぁ 私は…
朝ラン後は、書斎に直行といういつもの日曜日でした…

昨日少しがんばって今週訪問する資料の準備など
やってしまったので、
今日は一日どっぷり本が読めると楽しみだった貴重な時間。

結局、読書タイムは半日になってしまいましたが
嬉しかったな。

画像にある数冊の本はこの間、研究会のお仲間から
借りたものです。
人からお勧めの本を借りるのはいいですね。
自分ではぜったいにチョイスしないようなものに触れられる。

うぅ…どれも面白そうだぁ


それからアマゾンで佐々木常夫氏の新刊をすかさず
買ってしまった。

 「本物の営業マン」とは

 お客様を幸せにできるひと

うんうん流石いいこと言ってる!



本を読むのは好き…!

今日みたいに、1週間のうち半日を読書タイムに
当てられたらどんなにいいだろう

そうだそうだ必要な時間と思う

物件を探す?!

2011年05月07日 22時01分20秒 | Weblog
昨日のお客さんとのやり取り


あるお客さんからのメールで
事務所を移転するのでいい物件を探しているようす。

メールの最後に、

「〇坪で家賃〇万円以内でよい物件をご存じでしたら
お教えください。」と。


えっ ついに今度は不動産探しを頼まれた…?

意表をつくことを時々頼まれたり相談されたりする
傾向にあるので…


横で仕事しているスタッフと笑い合っていたら

しばらくして、冷静なひとこと。

「我孫子の〇〇不動産さんか、南柏の〇〇土地さんですかね…?」


あぁ そうだった
不動産業のお客さんがいるじゃないか

なにも私が〇〇ハウスとかに出かけて行って
探し回ることはない(代行業だからって)
ほんとばかだな、わたし
探してまわる自分を頭の中で想像していたよ
こんなおかしな妄想スタッフには言わないでおこう。苦笑


そのあと、不動産業のお客さんに連絡をしたのでした。

どうなるか分からないけど、うまくいけばどちらのお客さんからも
喜ばれることになるかも…!
そうなれば嬉しいですね~。
自分で探すよりずっといいわ(当たり前!)







柏でいいお店を探しています!

2011年05月05日 22時18分29秒 | Weblog


いきなりな画像ですが、
今日の休日出勤のあとにカルク行ってきました

お世話になっている会計事務所さんのK氏の
おススメのお店と聞いていたので。
(確かに美味でしたぁ!)


最近、柏のいいお店探しに熱心なな私たち

なぜって、今月下旬、お客さんとの女子会があり
私たちがお招きする流れになっているのだ。

 チェーンの居酒屋じゃいまいち。
 接待というほど堅苦しいお店でなく
 やっぱり個室があるほうがいいなぁ。
 女子会なので、ワインが美味しいお店がいいかも。
 呑み放題はできれば3時間にしたい


…なぁんて希望をリストアップしてみたら
意外とすべてクリアするお店って…探すのが難しい~


今日夕方幾つかのお店を覗いて周り
足が疲れた頃にようやく「ココならいいかも!」というお店に
たどり着きました。

サンサン通りの誰もが知っている(?)某パスタ店です。

ランチで行ったことがあるけど、夜のコースも
なかなか良さそうでした。

雰囲気がよさそうな個室があったのが
決めてでした。


当日、お客さんに
「いいお店ご存知なんですね~」とか
言われたらほんと嬉しいかも~!


とりあえず仮予約OK!
あぁ、よかった、ホッとしました~


でも今後のためにも…
いいお店チェックは継続したいところです(苦笑)








これからスパート!

2011年05月03日 22時37分46秒 | Weblog
3月のレースが震災の影響で中止となって

その時点でまだエントリー可能なものを必死で探して見つけた。

そのレースまであと4週間と少し。

ここまでの1月半の期間は中途半端で(?)調整が結構大変だったなぁ。

「気持ち」を切らさないように…、(これ大事!)

あと
「筋力」も落とさずキープするように…(これも大事!)


5月に入ったとたん、自分の中でGOサイン
もうひたすら走りこむしかない時期に突入ですよ、フフ…


本番までに、決死の30㌔ランを2回やるつもり

手帳を見て、週末ごとの練習メニューに頭を悩ませる…


あれ~ 頭を使わなきゃいけないのは、事務所のねんこうじゃない?!

ん、まぁね

でもわたし同時にいろいろ考えるの好きなんですよ。

事務所のねんこうもヘルプはあまりできてないけど

見てはいるつもり。いつでも相談するし。聴くしね。

5月のヤマは、事務組合だからこれからスパートかければ
なんとかなるだろうと思って見ています。

わたしもスパート
んふふ~(笑)

連休前半は・・・

2011年05月01日 23時32分07秒 | Weblog
2泊3日で那須へ。


子ども達のリクエストでまずここへ。



このうちの二人がうちの姉妹。
あとは従兄弟たち。みな女の子

震災の影響か、すごく空いていましたよ。
ジェットコースター制覇

考えてみたらわたしNZでバンジーを経験したので
それに比べたら、急降下しようと3回転しようと
怖さはありません


次の日は大人もうれしいアウトレットへ。





それと、ワイン三昧でこの3日間終わりました。

明日はもちろん事務所です。

あとの三連休は、がっつり?トレーニングと仕事したい予定!!