goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらか煮っ記 オレはA−KING

地震災害、豪雨被害にあわれた皆様の一日も早い復興を願っています。

少し回復か

2016年12月19日 00時07分39秒 | Weblog
しもやけはあの時よりかなり治まった。
まだ痛いけど。

今日もソフトでなんとか走れた。

夜は自転車もこげた。
なんか最近、足が太くなってきた気がする。

体重は落ちないだろうな。
筋肉で。

それでもあと一日。
しっかり鍛えるぞ!

さて、昨夜は寝たの3時だから眠い。
今夜はぐっすり眠りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ同窓会

2016年12月18日 10時37分26秒 | Weblog
昨夜は同級生を誘って綺麗なお姉さんに会いに行った。

髪の毛なし、子供なし、彼女なしの独身男と、髪の毛あるけど、孫四人の独身男。

小学校からの友達で、最近仕事でも付き合いがある。

名目上は彼の婚活として行った。

結局はいつものようにお姉さんたちと楽しく騒いで帰ってきたけど。

今日は孫つれてソフト見に行くよって昨日言ってたけど、忘れてるだろうなぁ。

帰りに久しぶりにラーメン食べちまった。
火曜に健診なのに・・・

今日のソフトで激しく動きたいけど、しもやけが。

ビタミンEがいい、と聞いたので含有量の多いアーモンドを買って一袋食べた。

脂質が体内に蓄積されるから食べ過ぎ注意、っても書いてあったなぁ。

動きたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強敵

2016年12月16日 23時34分12秒 | Weblog
足がしもやけだ!
痛くて歩けない。

今夜バスケに行こうかと思ったけどとても無理。
来週は今年最後だから行きたいなぁ。

明日は柔道行かないけど、もし行く予定だったとしてもこの足じゃできない。

子供の足技くらってもうめいてしまうかも。
それなのに子猫が俺の足にじゃれついてくる!

やめれ!頼むから今はやめれ!
こんなときばっかり寄ってきやがって!

このしもやけは強敵だ。

さあ、バスケの分自転車こぎたいが、どうかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備の2

2016年12月16日 12時51分56秒 | Weblog
今年はまだ干してなかった寝袋。

今度のキャンプはこの2枚で。

どこまで荷物減らせるかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじいちゃん

2016年12月16日 10時38分41秒 | Weblog
柔道に、高校生と中学生の兄弟が来る。
どちらも小学生の頃から通っているけど、いつもおじいちゃんと一緒に来ていた。

おじいちゃんも有段者で時々その子達に指導してくれる。
もう、知り合ってから数年経つ。

先日、俺の年を聞かれたので、「52です。」
と答えたら、

「え!?私と一つしか違わないじゃないですか!?よく動きますねぇ!」
と感心されてしまった。

え・・・・ええっ~~~~~~!!!!????

てことは・・・おじいちゃんじゃなくて、お父さん・・・・?

よかったぁ。これまでそういう話をしていないから、おじいちゃんと呼んだこともなかったから失礼なことは言ってない。
心のどこかで、まさかお父さんじゃないよなぁ・・・と思うこともあった。
だとしても、かなり高齢になってからのお子さんだよなぁ、と。

俺の一つ上っ!?
俺も人の事言えないけど、その御髪は・・・・斉藤さん?

いやあ、世の中、まだまだ未知なことにあふれているなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備

2016年12月16日 10時29分30秒 | Weblog
先日買ったスキレットパンは、やっぱりあの作業が必要だったのでマキちゃんで行う。


蓋もほしかったので実家にあった同じ口径のフライパンを流用した。

調理中にずれないように多少加工しなくちゃだけど。

実際に使うとき、たぶん一度は、間違って素手で持ってしまいそうだ。
キャンプ場でヤケドはしたくないぞ。

準備は着々と進んでいるが・・・

行けるのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できない

2016年12月16日 00時39分25秒 | Weblog
今夜は自転車こげなかった。

今がやり時なんだけどなぁ。

明日(もう今日だけど) 夜雪が降るとか。

頭、刈っちまったよ。

明日も忙しいぜ。
バンバン片付けて、キャンプ行くんだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近特に思う。

2016年12月15日 09時33分44秒 | Weblog
俺はたまにしか行かないから特に感じるのかもしれないけど、病院での医師の態度、というか対応のしかたに違和感がある。

診察室に入って医師の前に座る。
今日はどうしましたか?と聞かれる。

病気なり、ケガなりの経緯を説明し始めるとパソコンの方に向かってキーボードを叩きながら聞いてる。

もちろん、患者の言ってることを記録してるんだけど、知らない人が見ると人の話を聞かないでパソコンいじってるように見える。

知っていても、人が話してるんだからこっち見て聞いて欲しいなぁ、と思うことも。

昔のお医者さんのイメージだとしっかり患者の方を見て、うんうん、と親身に聞いてくれてる感じがする。

そりゃ、聞き取ってからデータ化するんじゃ手間かかるし、忘れてることも出てくるから正確を期すために仕方ないんだろう。

なんかぁ、なんかなぁ~
ってすみれちゃんなら言うよ。

他に思ってるのが、最近の政治家の事。

政治家になろうと思い立ったときは、きっと住民のために、市民のために、県民のために、国民のために、と我々を助けるために動き始めたんだと思う。

でも、実際に政治家になってしまうと政治の世界に囚われすぎてしまって、初心を忘れているわけではないけれど考えてる時間がない、動いてる時間がない、話を聞いても事務的にあるいは自身の利益を考えてしまうようになっちゃうんだろうなぁ。

だから、もっと国民が困ってることたくさんあるのに、カジノだ何だっていう方に夢中になっちゃうのかもな。

確かに、国には金が必要だ。
収入を得る方法を考えるのも政治家の仕事なんだろう。

難しいのかもしれないけど、家に帰ってもう一度ご近所を見回して欲しい。

隣の奥さんが日頃困ってることとか、一人暮らししてるおじいさんがこぼしてる愚痴を、また始まったとか思わずに耳を傾けて、今この人たちに必要な政治はなんなのか、思い出して欲しい。

福島から避難している人達の子供に対するいじめが表面化している。

これは子供だけの問題じゃなくて、親の世界でも起こってる。
というか、原因はそこにあるようだ。

家で親が避難してきている人たちの話をする。
たぶん、避難のための補助金の事とか話してるんだろう。

悪気はないけど、お金もらって引っ越しできて羨ましい、みたいなことも言ってしまってるのかもしれない。

それを横で聞いてた子供は、間違った理解をしてしまうかもしれない。

それを学校で、これも悪気はなくポロッと口から出てしまったかもしれない。

それを回りが過剰に反応して煽られて、いじめになってしまうのかも知れない。

学校の先生は、いじめは職員室で起こってるんじゃない。
教室の、先生の見ていないところで起こってるんだ、ってことを理解してないと。

先生と言われる人は自分の現状で手一杯になるんだろうなぁ。
医師も、政治かも、教師も。

そんな事を思う寒い朝だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の分も練習

2016年12月14日 23時57分50秒 | Weblog
今週は土曜日の柔道ができないとおもうのでその分も練習した。

いい練習ができた。

今夜は少しでも早く寝る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子柔道部物語

2016年12月14日 18時21分53秒 | Weblog
第1巻、もうすぐ発売。
楽しみだけど、もう発売してると思って、何回か本屋に行って探してしまった。

当然まだないわけで、他の漫画を買ってしまった。
ワンパンマン。
アニメでも見ていたのに、1巻から揃えてしまいそうだ。

俺は大人買いはできないぜ。
アニメの続きからでもいいのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする