goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらか煮っ記 オレはA−KING

地震災害、豪雨被害にあわれた皆様の一日も早い復興を願っています。

トモちゃんの今

2025年07月24日 22時25分55秒 | Weblog

今朝は朝5時過ぎから三郷に向かい、朝ごはんを食べるトモちゃんを見に行った。

ここ二日ほど姿を見ていないので。

毎朝、トモちゃんファンクラブのお宅にご飯は食べに来るという。

狙い通り、トモちゃんを見つけた。

その後ファンクラブの方に送っていただいた今日のトモちゃん

 

ご飯やお水、牛乳などをもらって比較的元気に過ごしてる。

 

ただ、警戒心は強く、未だに人に近寄らないらしい。

 

それだけに、あの、俺がちゅ~るをあげたときが唯一のチャンスだったと悔やまれる。

 

今後も、俺に慣れさせる作戦と、捕獲器で保護する作戦両方を検討していく。

 

あまり時間はかけられない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ突入か?

2025年07月22日 11時47分37秒 | Weblog

この2週間で体重が3〜4kg落ちてる。

一時的にではなく継続して徐々に。

 

やっと来たか。減量モード。

昼飯をお粥にしたり、夜あまり食わなくなったり、それほどきつい減量をしてるつもりはないけどいい感じで落ちてる。

ただ、筋トレをやれていないので単なる痩せてきた感じだけど。

 

とりあえずはこれでいいか。

ここから筋肉つけ直していく。

老化した筋肉がどこまで再生できるかわからないけど。

 

2週間ほど前が86kgチョイで昨日が82.9kg

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船橋で美味しいもの

2025年07月21日 10時37分54秒 | Weblog

仕事仲間と船橋本町の「串焼酒場 鳥汰(ちゅんた)」で

 

以前行ったときに、満席で入れなかったのでリベンジ。

この日はすいてた。

テーブル席が4つ、カウンターが5席くらい(未確認)

それほど大きくない。けど、狭さは感じないつくり。

カウンターの中の厨房でマスターが一人で切り盛りしてた。

 

料理出てくるのに時間かかるかな、と思ったけど、仕込みがちゃんとできてるのかそれほど待たずに出てくる。

焼き鳥美味しい。

特につくね美味しい。

他にも、ご飯類とか、デザートみたいのもある。

お酒は焼酎、ビール、サワー類、ソフトドリンク。

予算は二人で13,000円くらい。

この駅近で、この料理で、かなり酒も飲んでこの金額なら満足かな。

久しぶりの仕事仲間と、久しぶりにおいしい料理と、落ち着く店で楽しい時間を過ごせた。

また機会があったら行こう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トモちゃんを探しに

2025年07月21日 08時34分17秒 | Weblog

メチャの亡くなった翌日くらいから、トモちゃんが姿を見せなくなってずっと探していた。

2週間くらいして、埼玉の三郷にいるお客さんのところへ行ったとき、駐車場でお客さんと話していると、車の下から猫の鳴き声。

普通に、ああ、猫がいるんだ、と下を覗いてみたけど、どんな猫かはわからなかった。

お客さんに、「まあ、ないとは思うけど、お客さんのトラックに乗ってここまで来てたりするかもしれない。」

と半分冗談で話していた。

もし猫見かけたら教えてくださいと伝え帰った。

 

翌日、お客さんから「昨日鳴いてた猫だと思います」

と画像が送られてきた。

 

トモちゃんじゃんっ!!!

画像を拡大して確認したけど、ほぼ間違いない。

すぐ連絡して、仕事を中断して三郷に向かった。

夕方になってしまったけど、見かけたという昨日猫が鳴いていた駐車場を中心に付近を捜索。

一本横の路地を歩いていたらすぐ見つかった。

「トモちゃん!」

住宅街なので小さめの声で呼んでみる。

俺には気づいているけど、近づいてこない。

そばに行こうとすると逃げてしまう。

間違いなくトモちゃんだ。

しばらくその場で呼んでいると、返事をするようになった。

でも寄ってこない。

いなくなってから2週間だ。相当怖い思いをしていたんだろう。

トラックの荷台に閉じ込められて、鎌ヶ谷から三郷まで約1時間、一人で怖かったろう。

俺のことも忘れているのか。警戒が強い。

でも、フラフラもしていないし、元気はありそう。

多分、どこかで餌をもらっているんだろう。

その後、遠巻きに俺を見ながらどこかへ消えてしまった。

この日はあきらめ、翌日昼間行ってみた。

 

すぐ見つかった。

だいたい同じ場所をうろついているようだ。

ちゅーるを見せるとすぐ寄ってきて俺の手から食べた。

撫でても嫌がらない。

すぐに首元をつかんであらかじめ用意していたバスケットに入れようとした瞬間暴れて逃げられてしまった。

 

一生の不覚!

もっと慎重に確実にやるべきだった。

そのまま離れた場所へ逃げてしまって出てこない。

もう今日は警戒マックスで姿を見せないだろう。

 

でも、少しだけ抱き上げたトモちゃんは、体重もしっかりあって、元気そうだった。

やっぱりエサはもらえてる。そうでなきゃ、この炎天下、エサも食わずに2週間も生きられない。

少し安心した。

 

翌日の夜、再び三郷へ。

バスケットと、洗濯ネット、ちゅーるを手に付近を歩く。

こんなの不審者にしか見えないだろうなぁ、と気を使いながら静かに探す。

 

その時、家の外でタバコを吸っていた男性と眼が合い、話しかけられた。

「何か探してるんですか?」

挨拶をして、事情を説明すると、

「ああ!あの猫の飼い主さんですか!」

なんと、この人はトモちゃんがこの辺にきて数日後、フラフラしているのを見て、かわいそうだとエサや水をあげてくれたらしい。

家の中から奥さんも出てきて、話を聞いて喜んでくれた。

「よかった!飼い主さんいたんですね!」

 

千葉からトラックの荷台に乗ってきてしまったようだ、と説明した。

ここに来た頃、相当にフラフラでもう危ないくらいだったという。

もともと痩せていたので、それを見て、エサも食べずにガリガリだと思ったようだ。

その後、このうちで餌や水をもらって食べるようになり、元気になってきたと。

 

お礼を言い、いろんな話をして、今後もエサや水はあげるから心配しないで、と言われ、この日は帰った。

 

翌日夜、新しいエサとちゅーるを買って、その人のお宅に持って行った。

夜分なので玄関前において、あとで電話した。

その電話で、この日も昼間駐車場でごろごろしていた。と教えてくれた。

だいぶこの辺りに慣れてきているようだ。

 

さらに、もう一軒ご近所さんが、一緒にエサをあげてくれることになったとも聞いた。

とりあえずこれで餌や水の心配はなくなった。

ただし、他の家などで、野良猫だと苦情が出ても困るし、保健所などに連絡されても困る。

 

このご家族にもその辺を話して、なるべく早く保護しますと伝え、帰宅。

この2日間、夜はトモちゃんを見ていない。

昼間しか出てこないようだ。

 

次回、時間を作って昼間行ってみようと思う。

今度は失敗しないように、慎重に、用意周到に。

 

とにかく、元気でいてくれてよかった。

怖い思いさせたな。

必ず戻れるようにするからな。

このエリアにいる。

俺お客さん、最初の協力者さん、その人の隣人の協力者さん。

みんなに俺もトモちゃんも助けてもらってる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け&クー

2025年07月13日 23時32分37秒 | Weblog

メチャの使っていたタオルとリードを洗った。

リードはキャンプにマナを連れて行くときに使う予定。

タオルは今後も犬、猫にいろいろ使うだろう。

クーの最近のお気に入り

自転車の前かご。

一度入れてあげたら気に入ったようで自分で入る。

暑い日は風が通っていいのかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もつ次郎

2025年07月13日 23時29分39秒 | Weblog

休に腹が減ってもつ次郎へ。

大ニラにんにくもつ炒め定食 ごはん大

このくらいの量を食べるなら、松のやのほうがお得かなぁ。

肉ともつ、どちらが食べたいか、かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロ

2025年07月12日 23時47分46秒 | Weblog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスケ後

2025年07月12日 23時25分43秒 | Weblog

久しぶりに涼しい金曜日

 

バスケも楽かと思ったらいつもと変わらぬきつさ。

練習前からなんか体調イマイチ。

疲れかな

練習後はいつもの蘭々の湯

なぜかいつもより混んでてゆっくりとできなかった。

それでもしっかり交代浴してケアしたつもり

 

帰りに水分糖分補給とクールダウンを兼ねてココスでかき氷

この日の晩飯はかき氷とピザとケーキ

 

やはり体調落ちてるのか、ものすごく眠く、帰りの道もつらかった。

休みたいけど休めない。

稼がないと

 

こうしてみんな◯んでいくんだろうなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフの練習 ピピゴルフリゾート

2025年07月11日 12時15分11秒 | Weblog

ここ最近はコンペに備えての練習で、仲間と二人で行くことが多かったけど、久しぶりに一人での練習になった。

 

本当は2階席で、スマホを使ってデータを見たかったけど、天気が悪くドライバーは使えないというので仕方なくいつもの1階で練習。

 

今回の課題は力を抜いて打つ。

アイアンからドライバーまですべて。

以前にもやってみてるけど、どうしても距離が伸びないと力が入ってしまう。

その辺も我慢して、力まないスイングが身につくまで続けてみた。

最初のうちは、力まないほうが飛んでたけど、だんだんもっと飛ばしたくなって力が入ってしまう。

そうすると不思議に、距離が落ちる。

7番アイアンで、ボールの飛び出し角が20度くらいだと一番飛ぶようだ。

ドライバーなら15度くらい。

その辺を目安に打った。

 

最近3Wが当たるようになってきてうれしい。

ただ、ドライバーより飛んでしまうのが、なんか悲しい。

 

早くコースで打ちたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元にできた「松のや」に行く

2025年07月11日 12時01分06秒 | Weblog

地元に、松屋と松のやの併設店舗ができたので行ってみた。

時間は夜11時ころ。

客は他に3組ほど。

オーダーはゆで太郎方式

入口入ってすぐの券売機で選んで、出てきたチケットを隣の精算機で読み取って支払いし、そこから出てきた領収書に番号が書かれているのでその番号で呼ばれるまで席で待つ。

松のや自体初めてなので少し緊張。

基本と思うメニュー「ロースかつ定食 ライス特盛」にしといた。

外の看板には、定食はライスお替り無料となっているけど、店内にその表記はないのでよくわからない。

はっきりさせてほしい。

5分くらい待って呼ばれたので取りに行く。

シンプルなカツ定食。

ライスは特盛といっていいだろう。俺には大盛りだけど。

カツは思っていたよりは薄い。でも、そこらのハムなのか肉なのかわからないカツよりは全然カツ。

他に、厚切りロースかつ、というのもあるのでカツの厚みで選ぶならそちらだろう。ただ、急に値段上がる。

基本で300円以上あがる。

俺は、普通のロースかつでいいかも。

 

ソースはテーブルにも何種類かあるし、使いきりの袋入りもカウンター前に置いてある。

 

ごはんは美味しかった。

 

シンプルだけど、ご飯食べ放題ならこれで十分。

カツが足りないというなら、ダブルみたいのもあるのでそれがいい。

カツ以外に、唐揚げやエビフライ、カレーなどもある。

カツの種類もいろいろあるのでしばらくは飽きないで通えそう。

次回行ったら、ご飯食べ放題の件、確認しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする