コズモと読んでください COSUMO

株式、債券、為替、投資信託を主に

東証大引け 4日ぶり反発、308円高 米株高と円安追い風 国内株概況 2023年9月12日 15:26

2023-09-12 21:03:43 | 日記
東証大引け 4日ぶり反発、308円高 米株高と円安追い風
国内株概況
2023年9月12日 15:26

12日の東京株式市場で日経平均株価は4営業日ぶりに反発し、前日比308円61銭(0.95%)高の3万2776円37銭で終えた。米追加利上げへの警戒感が和らぎ、前日の米株式市場で主要株価指数が上昇した。東京市場でも運用リスクを取る動きが優勢だった。外国為替市場で円相場が1ドル=146円台後半まで下落し、前日比で円安・ドル高に振れたのも輸出株を中心に相場の支えとなった。

12日午前の国内債券市場で長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが一時0.720%と9年8カ月ぶりの水準に上昇した。金利が上昇すると相対的な割高感が意識されやすいグロース(成長)株には逆風で、日経平均は上げ幅を縮小する場面があった。その後、長期金利の上昇が一服すると日経平均は再び強含み、この日の高値圏で引けた。

市場では「円安基調が続くなか、2023年4〜9月期の企業決算発表で通期見通しの上方修正が増えるとの期待から、海外勢が先回りして買いを入れているようだ」(フィリップ証券の増沢丈彦株式部トレーディング・ヘッド)との声が聞かれた。海外勢は引き続き低PBR(株価純資産倍率)企業の改革に対する関心を持っていることも日本株への資金流入につながっているとの見方もあった。

東証株価指数(TOPIX)は続伸し、19.43ポイント(0.82%)高の2379.91で終えた。JPXプライム150指数は4営業日ぶりに反発し、7.31ポイント(0.71%)高の1043.14だった。

東証プライムの売買代金は概算で3兆3837億円。売買高は13億6823万株だった。東証プライムの値上がり銘柄数は1392と、全体の約75%を占めた。値下がりは389、変わらずは54銘柄だった。

ファストリとソフトバンクグループ(SBG)が高い。東エレクや信越化、NTTデータも上昇した。トヨタやホンダ、SUBARUなど自動車株も買われた。一方、アドテストが安い。IHIや三菱重、川重など重工株の下げがきつかった。伊藤忠や三菱商、三井物も売られた。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕


最新の画像もっと見る