1、鳴いても安くならない。
他の二飜役みたいに、食い下がりがない。
2、複合役で化ける。
一飜+三暗刻だけで5200以上あるし。破壊力もある。
3、鳴いてもツモればアガれる。
かわし手にもなる。
4、確定三暗刻の単騎待ちは最強。
形聴に見える仕掛けでも、そんな手かよと。
たまに遠い仕掛けとかして、縦系に寄る時とか見ておく必要もあるだろうし。
一般的にこういう重なりが必要な縦系の手って遠いっていわれんだけど、そんな単純じゃない気すんだよね。役牌なんか典型例だが。重なれば一気にスピード上がるんで。
マイナーな手役な分、見落としも多く。最初から分かってて狙うのと、分かってないで、できたのでは違うんで。狙いすぎも良くないが、こういうところで周りと差を付けられる事もあると思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます