1、凡人が行く牌を抑える。
2、凡人が行けない牌を行く。
3、凡人ができない和了をする。
4、凡人ができない差し込みなどをする。
5、凡人ができない点棒などの賭け引きを身に着ける。
etc...
実際、麻雀で差をつけられる局面って無数にあり、それを積み重ねていった時に大きく差がついてるので。麻雀ってのは運ではなく、十分、実力で勝てるゲームです。
ただし、あまり奇をてらい過ぎてもいけない。そこらへんの常識みたいのは必要だが。
手っ取り早いのは俺の真似をすることかも知れない。このサイトの考えをどうしたら麻雀で実現できるのか?ってことを考えるといいのかなと。
人って、今の麻雀はこうだからこうすべきとか、自分がこうだから皆もこうでないといけないとか、プロはこうしてるから自分もこうしなきゃいけないとか、何切るとか、戦術本とかも然り。
そういうスタイルとか手段に拘りがちだけど、大事なのは目的なんで。これが分かってないマジで。目的さえ達成されれば、手段なんてどうでもよくて。
ただ、何かそういう基本的な根本概念を実践してる人間なんて数えるくらいしかいないだろうし、大抵の人は何も考えないでやってるから。それだけでもかなりのアドバンテージになるんだよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます