限界麻雀攻略論

中級上位、上級者向け。

どういう時に両面固定したらいいか? 基本的な考え方

2021-05-12 19:41:57 | 戦術

みたいな牌姿で、他の塔子を残して両面を固定するか、
対子で持つかの問題である。基本的な考えとして、、、

両面固定→平和系、両面待ちに仕上げたい時。門前寄りの手。

対子で持つ→暗刻系や対子系の手役が絡む。動き易いポン材を残す、鳴き寄りの手。

とりあえず、これだけ。
初心者はこれだけ頭に入れるだけでも、手が上手くスムーズに作れるはずである。

実際、門前手であっても対子で持ったりするし、縦系や鳴き手でも、両面固定したり。
こんな単純で基本的なことだけど、前回述べたように出来てない人って割と多い。

ただ、あくまで基本的な考え方だという事は頭に入れて欲しい。
例えば、ドラがとかで、

みたいな形に持っていて、ここから塔子を二つ作るというやり方もあるが、
他の面子で塔子が出来てる場合こっちの方が向聴数が低く、必要な牌の枚数が多いので、両面固定の方がスピードが早い。
これらは打点的なメリットもあるので、イレギュラーなケースであり、どっちが良いかは甲乙つけがたいこともある。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皆が地味にしてる大きなミス | トップ | この手、最速聴牌を目指すだ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

戦術」カテゴリの最新記事