東一 西家 九順目ドラ ツモ
https://tenhou.net/2/?q=119m99p119s125567z
割と遭遇しそうな手牌だが、こういう比較ってした記憶がない。
現状、混老15枚VS国士12枚。ただ一向聴になった時も重要で。9枚VS6枚となる。
打点的には12000~16000 VS 32000であり。枚数も3/4以上あって打点は倍以上見込めるので。フラットであれば国士狙いが有利に見える。ただ、全く捨て牌が関係ない状況で、この選択を迫られる事ってそうそうなさそうなので。
例えば西北のいずれかが既に3枚切れてる奴があるとか。そういう場合はチートイが強そう。
あと聴牌する前に4枚目を打たれたり、国士は待ち固定になる。待ち換えが効くってのも些細な強みかも知れない。
あとブログサービス終了ということで。ブログスペースを無料で提供してもらったGOOには感謝したいし、当ブログもそろそろ終了となる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます