





相続手続支援センターのAqua

台風が過ぎ去ると共に、


松本の朝晩も涼しくなりました。
涼しいと言うより寒いくらい?
日中は相変わらず30度を超え、暑い毎日が続いていますが
もう秋なんだな、秋らしくなってきたな、
と感じる瞬間が増えました。
夏・・・早く来年の夏来ないかな~
さて、相続人を捜しに行った私

相続人様のお宅に到着しました。
アパートのチャイムを押すと・・・
出てこられた相続人様(Bさん)
なんと




と思っていたら、あっという間に帰されてしまいました。

そりゃ、そ~です。
いきなり、知らない人が訪ねてきて、
勝手に、いろいろ話をしていって、
簡単に
「はい、わかりました」
と仰ってくださる訳がありません。
今回の訪問は、事前にお手紙等で訪問のご連絡をしませんでした。
アポなし訪問です。
礼儀を欠いた行動であることは言うまでもありません。
でも、このようにするしかなかったのです。
相続人さま(Aさん)からの手紙に反応を示してくださっていない以上、
そこに住んでいるならば、何らかの理由があってお返事がないのでしょう。
ということは、事前連絡をしてしまうと、
当日留守にされてしまうかもしれない。
と思ってアポなしにしたのです。
仕方なく、遠方から会社に戻ることに。。。
遠路はるばる訪れた結果がこれとは(泣)
まだつづく・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます