



相続手続支援センターのAqua

私ブログを始めて以来、毎年この場で来年の目標を掲げています。
二昨年はこちら
2008年
一昨年はこちら
2009年
昨年はこちら
2010年
意識しているわけではないのですが、この時期になると
ブログで来年の目標を公言しないと。
と義務感に追われてしまうのです。
そこで、来年の目標を一つ。
人に感謝する一年にする
私を良く知る人たちはきっと
「Aquaはどうしてしまったのだ

「いよいよ

とか余計なことを思うのかもしれません(笑)
今年を振り返ってみると、たびたび話にあげましたが
本当に厄年が身に染みた一年でした。
そこで感じたこと。
私の力だけではない。
昔からわかっていました。そんなこと。
でも、自分の道は自分でしか開けない。
自分の努力によってのみ自分の成長があるという気持ちの方が強かった。
今年は頑張った上でも、頑張りが足りなかった中でも、
残念なこと、壁にあたることをたびたび経験しました。
そのたびに、みんなの助けによって私は救われ
何とか一年を送ることができました。
今まででしたら、自分の努力が足りなかったのが原因だとか、
もっと準備をしていたらとか、
自分の未熟さを自分を責めることで解決をしていたのですが、
それだけではない、自分の力の限界のような感触を受けたのも
今年の大きな発見でした。
うまくいかないさまざまな事象について、
自分の限界を感じ残念に思う気持ちを上回って、
そんな私を助けてくれた家族、友達、仲間、上司
周りの人たちに感謝をすることが大事と思うようになりました。
厄年は私に大きな変化をもたらしました。
ブログでは残念なことをクローズアップすることのほうが多かったかもしれません。
今は・・・
そんな私を支えてくれたみんながいたことに感謝し、来年につなげたいと思います。
みなさんの目標はどうですか?
よいお年をお迎えください。