





相続手続支援センターのAqua

私の専門分野は、「相続手続」
「相続手続」って何をしてくれるの?
意外とそう思われる方、多いのではないでしょうか?
税理士でもないので、相続税の申告はしないし、
司法書士でないので、不動産の相続登記はしない。
弁護士でもないので、遺産分割でもめても裁判手続きはしない。
「何にもできないじゃん

って言われてしまいそうですね。

簡単に申し上げると、「相続に関する何でも屋さん」です。
相続税が発生する方については、資料収集のお手伝いやアドバイスをします。
たとえば、残高証明書の取得の仕方、必要書類・持ち物の指示、
相続人様が行かれないときは代わりに銀行に赴きます。
また、当センター内に会計事務所がありますので、
税理士との間に入り、お客様が税理士に一から説明をしなくてよいように
段取りをします。
不動産の名義変更についても、
遺産分割協議書を作成するための準備をします。
当センターは行政書士事務所でもあります。
遺産分割でいくのか?相続分の譲渡でいくのか?はたまた放棄か?等々、
わかりやすくご説明をしたり、
その書面作成や手続き方法についてのアドバイスをします。
登記となれば、司法書士との打ち合わせも行います。
相続した土地、建物を譲渡、贈与、賃貸したい
というご希望があれば、不動産部門もありますので、
こちらの対応もいたします。
書面作成、必要書類の準備なども行います。
ざっとあげるだけで、「できること」の話で1日話せるのでは。
専門家とお客様とをつなぐ役目。
幅広い知識をまんべんなく使っていく仕事はとてもやりがいがありますが、
幅が広いだけに今になっても
???
なことがいっぱい。
そして、
「知らなかった~」
と


毎日落ち込んだり、感心したりを繰り返しながら
脳みそのしわを増やしています。
今日も、明日もがんばります。