銭湯の散歩道

神奈川、東京を中心とした銭湯めぐりについて、あれこれ書いていきます。

新国立競技場の歩き方

2022-01-13 06:22:00 | 日記


1月2日は、お正月の風物詩である大学ラグビーを新国立競技場で見てきました。
東京オリンピックでは見ることができなかった会場を紹介したいと思います。

最寄り駅は外苑前(東京メトロ銀座線)か国立競技場駅(都営地下鉄大江戸線)になります。少し離れたところに千駄ヶ谷駅と信濃町駅があります。圧倒下的に利便性があるのは外苑前です。
なぜなら、外苑前は周りにコンビニや飲食店が複数あって、渋谷駅(銀座線)から二駅目と近い場所になります。
国立競技場駅はストイックに行くなら問題ありませんが、買い物をするお店がほとんどないため不便です。



外苑前からきました。この写真は当日ではなく以前撮影した写真を使ってます



入り口はアルファベットで表記されていて、Aが国立競技場駅前側です。観戦するときはBの入り口だったので、グルッとまわりました。







ここから当日の写真になります。
入り口でアルコール消毒と検温をして、手荷物検査がおこなわれます。
ゲートはチケットのバーコードを機械にかざすと通ることができます。



中に入って振り返ったところ







こんな感じになっています。





陸上トラックがあるのでグラウンドが遠いと言われていますが、それほど遠いとは思いませんでした。



こちらは3階にあがったときの景色。なかなか素晴らしかったです。





かなり高いので、全体を見渡せます。細かいシーンは前後にある大型テレビジョンで確かめることができるので特に不満は感じませんでした。



飲食販売もしているのですが



やはり高い





たこ焼きなんかも。
ペットボトルは通常150円のものが300円でした。買って持ち込むのが一番いいです。選択肢も少なかったですし。



試合は、東海対明治







帝京対京産大







ともに白熱した試合になりました。とくに帝京対京産の試合は、下馬評を覆す京産大の活躍で大盛り上がりでした(結局、帝京が勝利しましたが)。



国立競技場から撮影した笠雲の富士山。周囲を撮影するのも好立地の場所でした。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mac68615)
2022-01-13 19:52:30
準決勝、観に行かれていたんですね。羨ましいです。
準決勝は今まで一度もないですね。決勝戦はありますけど。
あの熱戦を観られたというとは羨ましい限りです。
柿落としは対抗戦の早明戦だったか。新国立競技場はまだ未訪なのですが、秩父宮や神宮と同じく、外苑前が便利だというのは田園都市線在住としては助かります。(表参道乗り換えですけど)
返信する
Unknown (southandnorthface)
2022-01-13 21:08:13
@mac68615 mac68615さんへ

準決勝に名勝負ありとよく聞かれるのですが、それでもまあ帝京が圧勝かなと思ってたら、京産大の勢いが想像以上で驚きました。帝京ファンなので肝を冷やしましたが、すごく感動的な試合でした。最後は両校に万雷の拍手でしたね。
最初の試合はたしかに早明戦だった記憶があります。
しかし、寒かった!
屋根で日差しが遮られてずっと日陰の中で過ごしたので、凍えました。冬に行くものじゃなかったです笑
田園都市線だと半蔵門線で直通なら便利なんですけどねぇ。いまの渋谷は昔と比べて不便になったので、銀座線への乗り換えが面倒なのはネックです。
返信する
Unknown (カリスマ声優白書)
2022-08-26 09:08:53
新しい国立競技場、旧国立と比べてド派手に生まれ変わりましたね。
返信する
Unknown (southandnorthface)
2022-08-26 10:00:17
カリスマ声優白書さんへ

コメントありがとうございます。

旧国立競技場は、昭和の精神をあらわす質実剛健という感じでしたが、新国立競技場は目新しさや進化、自然との調和といったコンセプトが際だった作りに感じました(成功したかどうかは別として)。

旧国立競技場はラグビー観戦によく足繁く通っていてたのでとても懐かしいです。開放感があって、冬はめちゃくちゃ寒くて笑
 新国立競技場も冬はやはり寒いのですが、高い位置からの観戦は見やすくなかったかなと思いました。
個人的にはどちらも気に入ってます。
返信する

コメントを投稿