“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

鯵釣り

2022年10月10日 | 手軽な釣り
10月10日 曇 北北西の風5m/s非常に釣りにくい
フィッシングタイム5:40~7:20 大潮満潮7:15
釣果 鯵16枚 稚ダイ1枚
今日の釣り
風が強くて釣りにくかった。昨日と同じポイントに入ったけど、ネンブツダイの当たりが無い??ボラがうろついているのかなぁ。しばらくすると鯵がヒット、後ネンブツダイがチラホラ、そのあと調子よく鯵が釣れだしたけどしばらくしたら、鯵の当たりが止まってボラがヒットさんざん引きずり回されてやっとタモでゲット。昨日ボラに針を折られたり伸ばされたりしたので、針をグレ4号針を使ったサビキを作った。針は折れないから、タモを用意していたのでゲットできた。そのあと竿を出しら再びボラがヒット、絞めて海へリリース。
今日使ったサビキです。
10年以上前の価格です。まとめ買いしたものです。すごく刺さりが良い針です。
サビキの向きを針先が上を向くようにアイロンで矯正するのですが、ハリスを任意の方向に引っ張った状態のままアイロンで十分に温めて・後速ケーキの箱に入れる保冷剤で冷やすと、しっかりとした焼きが入り、ハリスがシャンとします。お勧めです。ダレたハリスもシャンとします。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする