goo blog サービス終了のお知らせ 

“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

自分の中での美味しいものベスト5!!!!!

2017年12月13日 | 独り言
忘年会シーズン・・・・最近はほとんど行っていない歴20年ぐらいかな?・・・・だって美味しいものが無いのだもの、せっかくの忘年会大枚叩いてまずいと嫌でしょう。

忘年会の懐石料理に付き物の刺身=私個人的には新しい新鮮のものほど美味しいと偏見しています。熟成したほうが美味しい魚もいるかもしれませんが・・・そのあたりはスルーしてください。

自分で釣った魚を刺身に裁いたのが一番!その中で、美味しい順ベスト5!私の好みで
①:カサゴ・イシガキダイ・マトウダイ②キアジ・サバ・カッポレ・ナマコ③キジハタ・オオモンハタ・マハタ・べラ・ゴンズイ・マダイ・コトヒキ④キス・チヌ・メジナ・トウゴロウイワシ⑤タカノハダイ・ヒメジ・コチ・・・・なんだか釣った魚の紹介みたいになってしまいました。

この中でコンスタントに供給できる魚は、10月~5月・・・はカサゴ、6月~10(12月まで釣れる歳もあります)月・・・は鯵(キアジが主)、5~10月キス。私の釣りはこの3種がメインです。冬場は、メジナ釣りもあるのでしょうけれども、今はやっていません。

それ以外の魚は、それぞれの釣りの時に釣れた外道です。コトヒキ、カッポレ、チヌ、マダイ、コチはキス釣りの時の外道。オオモンハタ・キジハタ・イシガキダイ・べラ・タカノハダイ・オオモンハタ・マハタ・・・はカサゴ釣りの時の外道。サバ・チヌ・メジナ・トウゴロウイワシ・他は鯵釣りの外道です。

焼肉での忘年会もありでしょうけれども:肉に関しては、和牛でしょう!で一か月以上骨付きのまま冷蔵熟成したもの・・・・半端なく美味しいです。タレでごまかさずに、ワサビ醤油で食する。これ食ったら、他の焼肉を食えなくなるから、覚悟して食するべし!!!!です。

豚肉で、しゃぶしゃぶの忘年会もあり?豚肉は、鹿児島黒豚(渡辺バークシャー!限定)以外を食してしゃぶしゃぶを語るなかれです。ここの豚肉は半端なく美味しいです。

忘年会に付き物の、焼酎・・・・焼酎の場合は、ストレートまたはオンザロックだったら、森伊蔵に勝焼酎は、無いです。後はいろいろあるでしょうけれども、どれもこれも五十歩百歩でそれぞれ美味しいです。、私個人的には、色々な焼酎をブレンドして、自分好みの焼酎にして飲んでいます。

魔王の甘さに似せた焼酎としてブレンドした:指宿利右衛門1:国分1=2週間以上の熟成をしてほしい。

さわやかなコクのある飲みやすい焼酎:指宿利右衛門1:紫尾の露1=2週間以上の熟成をお勧め

今飲んだのは水?と思えるほどの喉越しの良い焼酎:本濁り1:木挽き1=飲む前にブレンドしてそのままでもいいのですが、シロップを1~2滴たらせば森伊蔵クラスです。熟成は不可です。熟成すると(1日でも)味が変わります。

後お勧めの焼酎は、単体では、〝栴檀は双葉にして香し”と言う長ったらしい名前の焼酎が有ります。以前は、この焼酎黄麹だったのですが、今は、黒麹と、白麹発酵の種類がありますが、私個人の好みとしては白麹の方をお勧めします。良い焼酎です。

焼酎は庶民の酒なので、安価で、手に入りやすく、美味しいのが焼酎の本質だと思っていますので、個人の好みで、それぞれブレンドして、自分に合ったブレンド焼酎を探すのも、焼酎のもう一つの楽しみ方だと思っています。十年以上自分好みのブレンドを探し続けています。目標は、もちろん森伊蔵そっくりのブレンド焼酎です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする