goo blog サービス終了のお知らせ 

“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

私のカサゴ釣りの仕掛け・・・実写版

2017年02月02日 | 手軽な釣り
錘を70㎝の丸棒(2,5mmの剛針金)・・・・約30グラム。

を使うと、①岩穴に入れやすい。②カサゴに引き込まれにくい③餌の棚が解りやすい④コントロールしだいで真横に開いた穴にも入れることが出来る⑤根掛かりしたとき外しやすい。

中通しの竿にすると、①なにはともあれ根掛かりを外しやすい。カサゴ釣りは根掛かりとの格闘?ですので。・・・・・釣り人が増えないのは、根掛かりの処理が大変だからだと思います

ハリスは写真の黒い船釣り用の道糸の外側を外して、中だけを使いました。柔らかくて丈夫です。

エサ取りのハンマーと竿一式?です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする